クチコミ数:48
(良 0 並 0 残念 0 情報 9 質問 39)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
韓国に行きますが、荷物が25kg ︎2つあります。
大韓航空やアシアナ航空に乗るか、イースター航空などのLCCにのるか迷っています。
ちなみに、この様に荷物が多かった方はどの航空会社にしたのでしょうか。
参考程度にお願いします。
|
| |
|
利用する期日で購入できるFSCとLCCの料金を比較して
決めています。(日本-韓国線の場合)
FSC(エコノミークラス)の場合、無料の預け荷物は23kg1個で
重量超過の場合が32kgまでが5,000($50)です。(1kgでも超過
していれば5,000($50)を支払うことになります。
2個目の荷物は有料になり23kg以下なら10,000になり、23kgを
超えれば32kgまで+5,000($50)になります。
LCC(JEJU航空の割引運賃)の場合、無料の預け荷物は15kg1個で
重量超過の場合が1kg単位で支払います。1kgが10,000KRW相当です。
仮に25kgですと、100,000KRW(約10,000)支払います。
ただし、航空券予約時に事前超過手荷物購入をしておけば、
5kgあたり30,000KRWで利用できます。
2個目の荷物は有料になり15kg以下なら$50(5,000)になり、15kgを
超えれば上記と同じ1kgあたり10,000KRWになります。
私なら、利用する航空会社の無料預け荷物の分を残して、EMS
(国際航空貨物)で送ります。
注)ここでは機内持ち込み手荷物分は考えていません。
|
| |
|
これは、出発地を書かないことには回答が難しい問題です。(路線により運航会社が異なり、さらに運航会社、運賃(LCC)、座席等級(一般の航空会社)ごとに条件が異なる)さらに、空港までの輸送も注意。
|
返信する
|
|
|
明後日日曜日から、エアプサンにて
福岡から釜山に行きます。
行きは無料で荷物預けが1人1つ付いているのですが、帰りの便がセールチケットだったので
荷物預けが有力となっています。
一週間程前に、ネットにて事前手荷物を
二つ購入したのですが、間違えて
行きの便で購入してしまっていました。
行きは無料でついているのでいりません。
これを当日カウンターにて
帰りの便に有料手荷物変更はできるのでしょうか?
エアプサンに問い合わせようと思いましたが、受付時間を過ぎていました。土日も休みなので、当日までどうなるのか分かりません。
どなたかご存知の方いましたら、ご回答宜しくお願いします。
|
| |
|
レスがないようですので予想できる範囲内ですが
当日のカウンターでの変更手続きは難しいと思います。
機内持ち込み10Kgまでは無料でそれを超えてさらに15Kgまでは
4000円ですのでそのつもりで行かれたほうがよろしいかも。
https://jp.airbusan.com/content/common/service/baggage/excess
|
返信する
|
|
|
特別割引運賃チケット購入し委託荷物は有料とあったのでネットで事前支払い済ませたが10キロまでなのでしょうか?また重量記載があるかどうかは確認出来ますか?
|
| |
|
15kg一つになってました。
それを超える重量超過料金は事前購入ができません。と。
貼ってもいいなら貼りますが
いけないようなので。
HPに書いてありますよ。
|
| |
|
私はJEJU航空をよく利用しています。
予約した航空券の詳細は送られてくるEチケット確認書に
記載されています。手荷物については次の通りです。
・特別運賃は無料受託手荷物(15kg)はできません。
機内持ち込み手荷物(10kg)1個が可能です。
この機内持ち込みの荷物のサイズも決められています。
「機内の共用収納棚または座席の下に収納可能な3辺
(縦・横・高さ)の和が115cm(但し、各辺の長さは
横 55cm、縦 40cm、高さ 20cm以内)以内で、重量が
10㎏以内の手荷物」
・なお割引運賃は無料受託手荷物(15kg)が1個可能です。
機内持ち込み手荷物は10kgです。
|
返信する
|
|
|
2018.8.16~8.18まで、初めて韓国LCCのEASTER JETを利用しました。
その際の預け荷物について知り得た情報を記します。
今回は2人旅でした。HPでは「国際線重さ15Kg」との明記のみでした。
実際→成田空港では「2人で30Kgまでokで個数関係なし」
ソウル駅事前搭乗手続きでは「1人20Kgまで→2人で40Kgまでokで個数関係なし」でした。
この20Kgまではソウル→成田だけと言っていました…多分(^^♪
諦めて機内持ち込みしようとしていた物まで預けられて、大変助かりました。
イースター航空は成田でも2タミでwifiレンタルも楽ですし
ソウル駅では事前搭乗手続きができて便利でしたので、また利用するつもりです。
追記:ソウル駅で事前搭乗手続きをしたからか、座席が前から6席目で快適でした♪
|
| |
|
hakol tovさま
情報元をお知らせいただき、ありがとうございました。
今だけだったとは知りませんでした。
たかが5キロされど5キロ…。今後は情報確認しようと思います(^_^)/
|
| |
|
質問させてください。
イースター航空はソウル駅で事前チェックインができるのですか?
調べた所、出来ないとの表示が有って無理なのかとあきらめていたのですが・・・
|
| |
|
usaponnさん
事前搭乗手続きに関しては、KONESTさんが詳しく紹介しているページを参照されたほうがいいです。
ちなみにイースター航空は手続き可能となっています。
(ただし、以下の路線除く)
※アメリカ(サイパン、グアム含む)路線は、大韓航空、ティーウェイ航空、イースター航空は手続不可。
・事前搭乗手続(ソウル駅都心空港ターミナル)
https://www.konest.com/contents/airport_info_detail.html?id=4010
|
返信する
|
|
|
韓国旅行帰りの飛行機はティーウェイです。
荷物の規制は厳しいですか
分かる方教えて下さい。
|
| |
|
「荷物の規制は厳しいですか」の意味をもう少し詳しく書きましょう。
重さの話なのか、預ける荷物の中身のことなのか、
はたまた手荷物のことなのか…。
『厳しいですよ』『結構ゆるいですよ』なんて返事がきたとして
納得できますか?
いずれにしても、ティーウェイのサイトに詳しく記載してありますし、
座席ランクで預ける荷物の数量などは変わります。
|
| |
|
成田行き以外は出発の4日前までにオプションサービスセット割を買うほうが良いでしょう。どこに行くのかすら書いていないのはそれ以上の回答が難しいでしょう。https://www.twayair.com/service/serviceInfo.do?menuSeq=557
|
返信する
|
|
|
チェジュ航空の機内持込みについて質問です。
「重量が10㎏以内の手荷物1個」との事ですが、
1泊分位の旅行カバン1個とハンドバッグ1個の計2個になってしまいますが、追加料金無しでの持込は可能なのでしょうか?
昨年、チェジュを利用した際は手荷物2個持込みしていた記憶がありますが、ハッキリ覚えていません。
最近利用された方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
|
| |
|
旅行用カバンとリュックでも大丈夫です。
最近は、10キロまでのところが少なくなったので、
チェジュは貴重な存在になりましたね。
ピーチよ、さよならって感じです。
|
返信する
|
|
|
これは預け入れ荷物がひとつなら可能ということでしょうか?
|
| |
|
そうです。
|
返信する
|
|
|
チェジュ航空のアプリで航空券をとりました。Eチケットに手荷物baggage1つ
とかいてあります。
手荷物baggageが15キロの受諾手荷物のとこでしょうか??
|
| |
|
割引運賃で購入したのであれば15㎏、1個までです。これを超える場合は出発の1日前までに事前購入をしたほうがよさそうです。
https://www.jejuair.net/jejuair/jp/serviceinfo/additional/preordered_baggage.do
|
返信する
|
|
|
韓国の方達が普段から
使ってらっしゃる手持ちの
ミニ扇風機についての質問です。
私が普段から愛用して使っている
ミニ扇風機の電池は
18650リチウムイオン電池の2200mAh、3.7vの物です。
韓国に行く際大韓航空を
使うのですがこちらのリチウムイオン電池は機内に持ち込めるのでしょうか?
それとも手荷物に
預けるものでしょうか?
それと18650リチウムイオン電池の
USB電池充電器もどちらで対応を
すればいいのか教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
|
| |
|
リチウム電池は受託荷物で預けることができません。
機器に組み込んだ状態で機内に持ち込まなければなりません。
充電器自体は特に問題にはならないため、どちらでも大丈夫です。
航空会社による違いではないのでどこの航空会社でも同様です。
|
| |
|
バッテリーが組み込んである状態であれば預けられます。
バッテリーが取り外せるタイプの機器のバッテリーだけ/電池単体を預けることができないです。
本体+バッテリー、予備のバッテリー。の場合、2個目の予備バッテリーは手荷物。
もし現場の判断としてx線通過後に何か言われたら指示に従ってください。
|
返信する
|
|
|
チェジュ航空割引きチケットは
預け入れ荷物が1個15kg(3辺合計203cm)までは無料に
なってますが・・・5kgの土産袋が2個ある場合、ガムテープでぐるぐるまいて
(3辺が203cm以内)1つにしたら大丈夫でしょうか?
|
| |
|
ショッピングバッグの口が開かないようにして
簡単にバラバラにならないようにしておけば大丈夫です!
|
| |
|
ありがとうございます。
海苔とかラーメンとか軽いけど1つでは入りきらないので・・
2つをガムテープで巻いてみます。
|
返信する
|
|
|
今回、4人で旅行しており、先程ソウル駅でチェックインした際、荷物は1人1つまでだと言われました。
スーツケースは4個あり、それぞれ15キロ以内の重さでした。
スーツケースとボストンバックが1つあったのですが、ボストンバックは手荷物で持って行くことになりました。
口コミでカウンターの人にもよるという情報があったため、ボストンバックには液体はいれず軽いものだけをいれていたのでバタバタせずに済みました。
これから利用する方もバタバタしないで済むように情報として投稿させていただきました。
|
| |
|
座席ランクによって預けられる荷物の個数や重さに違いがあるので
一概に1人一個、とは言えないですね。
搭乗前に、自分の取得したチケットでどの程度の荷物を預けられるのか、
当然知っておくべきことだと思います。
|
返信する
|
|
|
チェジュ航空特別運賃で航空券を購入予定です(韓国、チェジュ航空は初めてです)
機内持ち込み手荷物10kg
預け入れ荷物が15kgまでは無料という事でしょうか?
予約の際予約料金は発生しますか?
色々ネット調べましたが、無料!と書いてあったり予約の時に二千円支払いしないといけない、、とか正解なのがわ分かりませんでしたm(._.)m詳しい方わかりやすく教えていただきたいですm(._.)m
|
| |
|
JEJU航空の予約サイトで必要事項を入力して「航空券の検索」を
行なうと、予約可能な便と運賃が出てきます。
運賃は3種類表示されます。(場合によっては2種類)
特別運賃、割引運賃、通常運賃の3種類です。
この中で特別運賃が一番安いですが、無料預け荷物(15Kgまで)が
できない運賃です。
行き、帰りで別々に選択しますので、利用目的によって選びます。
預け荷物をしない人(私はスマートトラベラーと思っていますが)なら
ともかく、液体物などを持ってくる場合はどうしても預け荷物にする
必要が出てきます。
安い運賃だと思って飛びつくと空港で思わぬ料金を請求されますので
注意が必要です。
その他、JEJU航空のサイトに説明が出ていますので確認して下さい。
|
| |
|
特別運賃のチケットを検討していらっしゃるように文面からは伺えますので、もしその場合は預け入れ手荷物の無料枠はなくて、荷物を預ける場合必ず有料のオプションを追加しないといけません。
チェジュ航空のチケットは
正規運賃(預け入れ手荷物1個、20kgまで無料)
割引運賃(預け入れ手荷物1個、15kgまで無料)
特別運賃(預け入れ手荷物なし、有料で追加可)
の3種類が残席に応じた金額で設定されています。
特別運賃はキャンペーンなどでとてもお得な金額で宣伝されているもので、残席があればこれに必要に応じて手荷物オプションを有料で追加するのが一番安いと思います(絶対とは言わないので希望スケジュールの運賃を自分で確認して下さい)。
別にチェジュ航空の料金の仕組みに詳しくなる必要はないので、Happy_keiko様のコメントをご理解の上で実際に予約画面を見てみる(発券、支払いまで進まなくても料金や荷物の有無は確認でき、サイトやアプリの作りはいいので、実際に見てみるのが早いです)のが良いかと思います。あと、預け入れ手荷物の他にも機内に持ち込む手荷物がどの運賃でも1個10kgまで無料で付いてくるので、荷物の増える帰りだけ預け入れ手荷物を買い足しておく、といった柔軟な買い方が出来ます。
参考までチェジュ航空のアプリの画面2つ(預け入れ手荷物の仕組みと機内持ち込みの無料枠の仕組みの説明)添付しておきますね。
ウェブサイトで確認する場合にはこちらに全部まとめて書いてあります。
https://www.jejuair.net/jejuair/jp/serviceinfo/airport/baggage_service.do
|
返信する
|
|
|
今朝の便で帰ってきました。
ソウル駅でチェックインの際、記事No.356705のように「1人2つまで大丈夫」と言われました。
現地の友達からのお土産がかなり大量で、キャリーケースに無理矢理詰め込んで、別のバッグにも入れて、それを機内持ち込みしようとしていたところでした。
身軽にはなったけど、何にも買えなかった^_^; 先に知ってたらもっと買い物できたのにな…。
大韓航空のホームページにも、韓国発アジア圏着で、エコノミー利用は1人23kgが1つまでと記載があるので覚悟していたのに…^_^;
以上、情報として掲載します。
|
返信する
|
|
|
ソウル駅事前搭乗手続きで超過荷物の購入はどこで計量してどうやって支払うのですか?教えてください
|
| |
|
Kumayukiko さん
預け荷物の計量は、ソウル駅での事前搭乗手続きの際に行います。
計量したときに、重量が超過していれば、追加荷物の支払いが発生しますが、私がチェジュ航空を利用したときは、ソウル駅では料金の収受が出来ないので、支払いのみ空港のチェックインカウンターで手続きするようにと言われました。
手続きは航空会社によって違うかもしれませんが、重量オーバーするのが確実なのであれば、事前に「預け荷物の追加」を購入しておいたほうが、手間がかからないと思います。
また、料金も事前に購入したほうが安いはずです。
|
| |
|
maiko3150さんの書かれている通りです。
私は11月25日にJEJU航空を利用しました。重量が15kg以上なのは
わかっていました。ソウル駅のチェックインカウンターで払うつもりで
いたところ、空港で支払うように説明を受け、その伝票を貰いました。
空港のJEJU航空の係員に預け荷物の超過料金を払う場所を聞き、支払いを
済ませその後専用カウンターで手続き完了でした。
(空港での所要時間は5分程度)
空港で支払うカウンターですが、以前大韓航空を利用した時に預け荷物の
超過分を支払った時も、今回のJEJU航空も同じような場所で、各航空会社
のAirチケット購入カウンターと同じ場所です。
kumayukikoさん
同じ質問が2件、上がっています。1件削除してください。
|
| |
|
ありがとござます。アシアナ も払えるでしょか?マイレージでしか払えないですて言われて でも、たくさんの人がアシアナ でも超過の人いるはずなのですが。
|
返信する
|
|
|
昨年の11月、今年の3月にチェジュ航空に搭乗した時ですが預入荷物は1人15キロまでになり合算になりませんでした。
手荷物はハンドバックと機内持ち込みサイズ内のカバンやスーツケースは大丈夫でした。機内持ち込み重量は10キロ超えてません
今年の8月に大韓航空に搭乗時は合算OKでした。荷物は1人一個の預入でした。合算OKだったので機内持込予定の手荷物も預入れしました。
なので持込はバックしか持込してません。
先週になりますがジンエアーに搭乗時は預入荷物は合算OKでした。往路はスーツケース大に3人分の荷物を小サイズのスーツケースをインして預入荷物一個で預入して16キロ
復路は3人で20キロ未満の預入で合算OKでした。手荷物はハンドバック程度でした。
各会社によって規定が違うので搭乗前に調べてからの方が慌てなくて良いかと思います
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,277円 → 8,596円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,670円 → 7,075円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,037円 → 7,693円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,518円 → 11,458円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,366円 → 6,786円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,366円 → 9,136円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
|
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
|
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
|
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
|
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:23.07.30 (更新履歴)
・記事全体を見直しました(20230720)
・記事全体を見直しました(20200109)
・記事全体を見直しました(20180628) |
|
[閉じる] |
|
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
中部市場
ドライフルーツや干物・韓国海苔など食材専門市場
2025.01.15
|