韓国から日本へのEMS(国際スピード郵便)の送り方
한국→일본 EMS(국제특급우편)보내는법
|
|
|
クチコミ数:53
(良 2 並 0 残念 0 情報 19 質問 32)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
郵便局でのEMS伝票の書き方です。
伝票の上の欄は送る側で、名前以外の電話番号、住所は宿泊場所の
ホテル等の住所・電話番号を、韓国語もしくは英語で書きます。
韓国語のよくわからない人は、E-mailアドレスや、宿泊場所の郵便番号など、
なるべく空欄が無いようにしておいた方が、郵便で聞かれた時に意味もなく
戸惑うことが無いと思います。写真①、写真②
送付人の下のグリーンの欄に送る品物を書きます。
左側から、品物名(Cosmeticや、Snackなど)、数量(個数)、次の重さは空欄
でOK、Valueはアメリカドル換算の品物毎の合計金額を書きます。
あとの欄は空白でOKです。送る主な品物を書けばいいです。
郵便局の4号、5号や、6号の箱で送る場合、箱の大きさの割に品物内容の
記載が少ないと?と思われますので、主だった品物を4つ書いた方がよいか
と思います。ラーメン、化粧品、お菓子、海苔など。 写真②
伝票に右側は受け取り人です。自分でもOKです。Countryの部分は日本語で
住所を書けばOKです。そして伝票の下部中央にサインをします。
もし、ビン等割れやすいものを送った場合、事故で破損しても問題無い旨の
確認とサインをさせられます。
ではないと、受付してくれません。
伝票は郵便局に置いてあります。 歩いている時に郵便局に入っていって
持ってきても構いません。 箱の値段ですが、一番小さい1号が400ウォン、
2号が500ウォンです。大きな5号は1700ウォン、6号は2500ウォンです。
写真① EMS伝票
|
写真② 送り人の記入欄と送る品物の記載欄
|
写真③ 受取人記載欄の、送り人のサイン欄
| | |
|
返信する
|
|
|
こんにちわ
今回の旅行は身軽に行きたいと思い
E-Martで初めてEMSにトライしました
もともと心配症なこともあり
敬遠していたのです。
が、着きません
7/13日の午後14時頃にE-MARTのカウンターに持ちこみました。
頂いた伝票から追跡調査すると
7/16 10時にE-MARTから宅配業者に出されている様子
(ここですでに3日たっている。。。)
で7/16 22時25分 仁川より関空へ到着
17日 9時にJPKIXA 배달국발송というところまでは追跡できました。
伝票に書いてある「5日経ってもつかない場合は。。。」
の連絡先に電話しても常に話し中
韓新宅配のHPの東京の番号にかけても
呼出音がなるだけ。。。
う~む
どうしたらよいのでしょう・・・
不在の時は不在通知がはいりますよね
こちらのサイトでは、こんなに早くつきました~
というトピが多いので、もう諦めるしかないのか
という気分にもなっています。
通関でひかかってるのかな・・・・
こういう経験された方いらっしゃいますか?
|
| |
|
こんにちは。
16日に出たのなら、明日明後日頃には到着すると思いますよ。
EMS等の追跡はリアルタイムに反映されないことがよくあります。
私も、追跡経過が途中で止まっていて、不安に思ったその日に届いた、
ということが何度かありました。
今回の件は、13日依頼した荷物を3日間E-Martが何故か留め置きしていた、
というのが心配の原因ですよね。
せめて翌日には出荷して欲しいですよね。
(…買った物の賞味期限などは大丈夫ですか?)
買ったもの、早く届いて欲しいですよね。ホント楽しみにしているのに困りますね。
でも、ご心配かと思いますが、もう少し様子を見てみては如何でしょう?
|
| |
|
JUN-JUNさん
さっそくお優しいお返事ありがとうございます
自分としては、もうする手だてがないので、
待ってみます
JUN-JUNさんのリアルタイムに反映されないことがある
というお話を聞いて少し安心しました
本当にありがとうございました
|
| |
|
こんにちわ
本日EMS到着しました
配達依頼から一週間かかりました。
こういうこともあるのですねぇ
郵便局の方が持ってこられました。
HPでは佐川急便と提携しているように
思いましたので、ちょっとびっくり
買ったものを箱から取り出しながら
楽しみました
お騒がせいたしました~
|
| |
|
misaeri55さん
こんばんは。
初EMS、やっと届いたのですね。良かったですね。
私は、まだ送ったことがないのですが、
misaeri55さんの投稿を見て、心配していました。
だいぶ、遅れましたが、本当に良かったです。私も、安心しました。
|
| |
|
きつねの嫁入りさん
こんにちわ
ご心配おかけしました
届くまでは、はらはらして、こんなことなら
持って帰るべきだった
と何度もおもったのですが、
届いたらそんな気持ちも吹っ飛んで、
ルンルン 気分になってしまいました。
今回はシャンプー類をたくさん買ったので、
配送にしました。
立地の利便性もあるのでしょうが、
金浦のロッテマートでは呂赤のリンスが14000Wもして、
これならPCから通販で買っても値段は変わらないかな
と思いました。
(3月の訪韓時にシャンプー3+リンス1のセットを、
シャンプー2+リンス2にしてもらっても、
まだリンスが足りなかったの )
きつねの嫁入りさんも
次回はこのハラハラ、ドキドキ感をお楽しみください
私はもういいわ~
返信ありがとうございました
|
| |
|
横から失礼します。
お荷物到着して良かったですね。
私は韓国からEMS利用を一度だけいたしました。
その際お店で(ドリームマートさん)
土曜、日曜は集配は休み
100%到着する(取り扱った商品はすべて大丈夫だったとのこと)
ただ経由地の間違いなどで日数がかかってしまう事もある。
季節柄食べ物類などは気をつけた方がいいと伺いました
実際私は土曜日に出して、木曜日に到着でした(四国)
いろいろ伺っていたので、こんなものだろうと安心してました。
ほとんどお土産類を発送したので、とっても楽々の帰国。
次も、EMS利用したいと思ってます。
|
| |
|
http://www.konest.com/contents/basic_info_detail.html?id=99
EMSと国際宅配便は別物ですよね。
|
| |
|
ハッピーkさん
こんにちわ。
ハッピーkさんも6日かかったのですか
Eマートからは3日で着いたとかいう書き込みも見ていたので、
5日間位で着くと思っていました。
まぁ 何事にもイレギュラーはあるものですね。
今回は連休も挟んだので、少し時間がかかったのかも知れません
お騒がせして恥ずかしいです。
お返事ありがとうございました
|
| |
|
ホンデさん
お返事ありがとございます。
ホンデさんの書き込み、目からうろこです。
Eマートでは、EMSのカウンターがあるが、、
そこで扱っている郵便サービスがEMSではなく、
韓進宅配ということなのでしょうか?
でも送り状にはEMSってかかれてあるのです
韓国宅配は佐川急便と提携してるらしいのに、
郵便局の人が持ってくる・・・
なんだか謎だらけです。
時間がある時に、以前のかきこみをチェックしたいと思います。
教えていただきありがとうございました
|
| |
|
私もEMSはよく利用しますがEマートから送ると遅いです。
今回も8月13日に依頼して付いたのやっと今日。
8月14日にEマート以外で買った物を初めて自分で郵便局から送りました。
ドキドキハラハラでしたが、案外簡単に発送できました。
17日に帰国しましたが、EMSの方が先に届いていて驚きました。
当然仕方のない事ですが、送料も随分違いますね。
これからは自分で送ろうと思います。
あっ、今回は利用しませんでしたがロッテマートから送ると早いです。
同じ日に送っても必ずロッテマートの荷物が1,2日先に来ますね。
ご指摘の、佐川急便の件は私も気になっていました。
今日配達に来られた方も郵便局の方でした。
|
| |
|
rindamamaさんへ
お返事ありがとうございました。
郵便局から送られた場合とロッテマートから送られた場合の比較も
教えていただき、参考になりました。
今まで10回位韓国に行っていたのですが、
今回初めてのEMS利用でした。
今回は大量にシャンプー類を購入したので、つかったのですが、
送料が案外かかって、通販で買ってもそれほどかわらないかもって思いました。
(手数料込みの値段だからでしょうね)
私はもともと貿易商社で働いていたので、
「絶対届く」と言いきれるものなのだろうか・・・・
という不安もあったのです。
ホンデさんがEMSと国際宅配便は違うと
おっしゃっておられましたが、
通関用のインボイスではEMSと書かれてるし、
EMSって自分ではDHLとかOCS(今はないのかしら?)
というような感じの会社と思っていたので、?は募るばかり・・・・
結論から言うと「着けばいい」なおさら「早ければなおいい」
ということなのですが・・・
ずいぶん前に立てたレスですのに、
1か月もたってから、新しい情報をいただきありがとうございます。
また、こちらに書き込んでくださった皆様にも
いろんな側面からの情報、感謝しております。
9月はまだ大学生もお休みですよね。
これから旅行する皆様が、参考にいただけたら嬉しいです。
|
| |
|
EMSは国際航空郵便の略です。
韓国の郵政事業で取り扱われているもので
料金が安く損害保障があり数日から1週間で配達されるもの。
韓進宅配、FedEx、DHLなどの民間業者は国際クーリエサービス、
国際宅配便と呼ばれ上記EMSとは競合関係にあります。
本来ならEMS(郵政)国際クーリエ(民間)と表示分けすべきだと思います。
それと、航空便ですからEMSも国際クーリエも同じ航空機に積荷されている関係で
日本到着後の配送は提携先の佐川急便だったり郵政が請け負ったりのようです。
|
返信する
|
|
|
来月訪韓の際、東大門市場やマートで買い物予定です
実は、今までEMSの利用をしたことが無いので
今回EMSの利用を考えています
マートでのEMSの利用は問題無く、頼めそうですが
東大門総合市場では、カーテンやカバーのオーダーがしたく
縫製にかかる日数を考えると、出来上がり後は、
EMSで送って貰おうと考えています。
「su te ki 韓国雑貨」にEMSで発送可とあったので
ただ、心配なのは言葉の問題です、東大門総合市場では日本語
は通じないと、あり、言葉も良く解らないのに、EMSの利用は難しいですか
何か良いアドバイス有りましたら、お願いします。
|
返信する
|
|
|
結婚移民者へ国際郵便(EMS)料金の割引案内
ソウル市に居住している結婚移民者を対象に、ソウル市内の各郵便局で国際郵便物受付時に10%料金を割引することになったので、結婚移民者の方は、積極的にサービスを利用して下さい。
●割引適用サービス:EMS(郵便局国際特送)
●割引率:10%
●割引対象:結婚移民者(身分証および結婚移民者であることを証明する書類の提出者に限る)
<割引対象提出資料:①身分証および②結婚移民者証明書類を同時提出>
①住民登録証または、外国人登録証
②家族関係証明書または、結婚移民者が含まれた住民登録謄本(写本を続けて使用可能)
●期 間:2011.5.16.~ 2012.5.15.(1年間)
<ソウル逓信庁国際特送(EMS)サービス>
○国際特送(EMS)プレミアムサービス
-郵便局の顧客のためにもう少し早くて安全なサービスを提供するため、オランダの特送会社TNTと手を握って作った新しいブランドで、 全世界200ヶ国余りへ配送サービスを提供
○利用料金
-書類/秘書類、重量、地域などにより最低12,100ウォンから249,300ウォンまで多様
※ 2010年利用実績:6,229,305件 243,416百万ウォン
出処:多文化家族のための<ソウル特別市ハンウルタリ>
リンク:www.mcfamily.co.kr
|
| |
|
昨日ちょうど日本の実家にEMSを出してきたところだったのですが、
そのとき窓口の係員の方に
「일본분이세요? 혹시 결혼하셨어요?(日本の方ですか?結婚されたんですか?)」
と聞かれました。
そのときはなんでだろう?なにか結婚した人対象の保険商品でもセールスするのかな?
と思ったのですが、きっとこのサービスがあったから声をかけてくださったんですね。
謎が解けてすっきりしました。
私は結婚してるわけではないので使えるサービスではありませんが^^;
参考になる情報をありがとうございました。
|
返信する
|
|
|
こんにちは
私は韓国語も英語も話せないのでその場で質問できないと思うので大体の流れを教えていただきたいです
初めて郵便局からEMSで韓国から日本の自宅へ送りたいので質問させてください
伝票の書き方や、ダンボールの値段など・・・その他色々郵便局でEMSを送る際のことを教えていただきたいです
土・日はお休みでしょうか?
あと、別送品申告ってのも必要のようですが、帰りの飛行機の中か?何処かで用紙かなにか貰うのですか?
どうしたら良いのでしょうか
よろしくおねがいします
|
| |
|
こちらの記事は、ご覧になりました?
郵便・宅配便(韓国→日本)
http://www.konest.com/data/basic_info_detail.html?no=99
EMS子さんのメッセージ
>こんにちは
>
>私は韓国語も英語も話せないのでその場で質問できないと思うので大体の流れを教えていただきたいです
>初めて郵便局からEMSで韓国から日本の自宅へ送りたいので質問させてください
>
>伝票の書き方や、ダンボールの値段など・・・その他色々郵便局でEMSを送る際のことを教えていただきたいです
>土・日はお休みでしょうか?
>
>あと、別送品申告ってのも必要のようですが、帰りの飛行機の中か?何処かで用紙かなにか貰うのですか?
>どうしたら良いのでしょうか
>
>よろしくおねがいします
|
| |
|
さちさんのメッセージ
>こちらの記事は、ご覧になりました?
>
>郵便・宅配便(韓国→日本)
>http://www.konest.com/data/basic_info_detail.html?no=99
ハイ今読ませていただきました。
箱の値段等は書いてありましたのでそのあたりのことはお陰様でわかりました。どうもありがとうございます。
でも別送品申告の用紙はどこにあるか?、など書かれてなかったので
どなたかご存知の方教えてください。
また1箱は友人宅、1箱は自分の自宅に送る際はどうなるのでしょうか?
やはりこれも別送品として申告の必要があるのでしょうか?
別送品申告書は2部必要なのですか?
お手数ですがご存知の方教えてください。
|
| |
|
私の経験ですが、韓国の郵便局に行って適当な箱をまず買い梱包します。
テープや紐は郵便局に置いてあります。Eマートなどで買い物をした時は
置いてある空ダンボール箱を組み立て梱包してから郵便局に持って行きま
す。国際EMSの伝票を貰い記入します。(依頼元、届け先、品名・個数、
おおよその価格)
そして、窓口に持って行って秤に載せ、料金を払って受付終わりです。
普段、チョコレート、お菓子、化粧品、ラーメン、海苔、衣類などを送ってますが、別送品の申告書については、私は一度も書いたことがありません。
送り先は、会社、自宅、友人宅などマチマチです。
EtudeHouseのバブルピーリングなど、ガス系の物は送れません。
検査で抜かれます。
国際EMSの伝票は日本の郵便局に行って貰って見て下さい。
ソウルの梨花女子大内の郵便局は日本語で対応してくれる局員さんが
いますが、多分、EMS子さんは行くことができないでしょうね。
Netでこういった掲示板に問合せることは簡単ですが、もう少し想像力を
働かせて自分の身近の場所から調べることが、大切ではないでしょうか?
国際郵便なのですから、まず日本の郵便局に聞くことかと思います。
|
| |
|
このページの中間あたりに詳しくのってますよ。
http://www.konest.com/data/spot_mise_detail.html?no=2569
「別送品申告」というのは、海外旅行に行った人が渡航先で買ったものを日本の自宅へ郵送する場合の申告です。日本へ帰るときに、空港で手続きが必要です。
nyttmさんのメッセージ
>私の経験ですが、韓国の郵便局に行って適当な箱をまず買い梱包します。
>テープや紐は郵便局に置いてあります。Eマートなどで買い物をした時は
>置いてある空ダンボール箱を組み立て梱包してから郵便局に持って行きま
>す。国際EMSの伝票を貰い記入します。(依頼元、届け先、品名・個数、
>おおよその価格)
>そして、窓口に持って行って秤に載せ、料金を払って受付終わりです。
>普段、チョコレート、お菓子、化粧品、ラーメン、海苔、衣類などを送ってますが、別送品の申告書については、私は一度も書いたことがありません。
>送り先は、会社、自宅、友人宅などマチマチです。
>EtudeHouseのバブルピーリングなど、ガス系の物は送れません。
>検査で抜かれます。
>国際EMSの伝票は日本の郵便局に行って貰って見て下さい。
>ソウルの梨花女子大内の郵便局は日本語で対応してくれる局員さんが
>いますが、多分、EMS子さんは行くことができないでしょうね。
>
>Netでこういった掲示板に問合せることは簡単ですが、もう少し想像力を
>働かせて自分の身近の場所から調べることが、大切ではないでしょうか?
>国際郵便なのですから、まず日本の郵便局に聞くことかと思います。
>
>
>
|
返信する
|
|
|
3月にソウルへ旅行へいくのですが
ロッテマートで大量にお土産を購入しよと計画中です。
そこでEMSを利用しようと思っているのですが
海外から荷物を送るのは初めてで・・・
ハングルもわからない私に送ることは可能でしょうか??
日本語通じますか??
あと税関申告書などへ記入はどうするのでしょうか?
質問ばかりですみません。
経験された方、助言をよろしくお願い致します。
|
| |
|
ソウル駅のロッテマートなら料金表とかあるので大丈夫ですよ
入口右奥のサービスカウンターです。
窓口の人は日本語出来ませんが手に負えなくなると日本語の出来る人に
電話を繋いでくれます。
伝票に住所を書いて購入した商品のレシートを渡せば後はお任せです。
記入は日本語でOKです
10Kgで通常便が3000円少し超える位
冷蔵便が10Kgで5000円を少し超えます。
支払いはウォンなので実際は安くなりますね
荷物を箱詰めする際の注意点
箱が一箱以上になる場合は、海苔やラーメン類とキムチは別の箱に
分けて下さい。
キムチが入っていると強制的に冷蔵便扱いになります。
最悪、海苔やラーメン等冷蔵不要な物をEMSで送り冷蔵が必要な物は
持ち帰ると言う方法もあります。
荷物の到着まで一週間〜10日程見ておいて下さい
ごんさんのメッセージ
>3月にソウルへ旅行へいくのですが
>ロッテマートで大量にお土産を購入しよと計画中です。
>そこでEMSを利用しようと思っているのですが
>海外から荷物を送るのは初めてで・・・
>ハングルもわからない私に送ることは可能でしょうか??
>日本語通じますか??
>あと税関申告書などへ記入はどうするのでしょうか?
>
>質問ばかりですみません。
>経験された方、助言をよろしくお願い致します。
>
>
|
| |
|
蒼い弾丸様
丁寧な説明本当にありがとうございます♪
図々しくも追加で少しお聞きしたいのですが、税関申告書などの
ことはお分かりになりますか??
なんだか2枚記入しなくちゃいけないと小耳にはさんだのですが。。。
記入の際、何を送ったのかしっかり覚えていなくちゃいけないのでしょうか??
(お酒等購入予定ですが、免税範囲内のつもりです・・・)
蒼い弾丸さんのメッセージ
>ソウル駅のロッテマートなら料金表とかあるので大丈夫ですよ
>入口右奥のサービスカウンターです。
>窓口の人は日本語出来ませんが手に負えなくなると日本語の出来る人に
>電話を繋いでくれます。
>伝票に住所を書いて購入した商品のレシートを渡せば後はお任せです。
>記入は日本語でOKです
>
>10Kgで通常便が3000円少し超える位
>冷蔵便が10Kgで5000円を少し超えます。
>支払いはウォンなので実際は安くなりますね
>
>荷物を箱詰めする際の注意点
>箱が一箱以上になる場合は、海苔やラーメン類とキムチは別の箱に
>分けて下さい。
>キムチが入っていると強制的に冷蔵便扱いになります。
>最悪、海苔やラーメン等冷蔵不要な物をEMSで送り冷蔵が必要な物は
>持ち帰ると言う方法もあります。
>
>荷物の到着まで一週間〜10日程見ておいて下さい
>
>
>
>ごんさんのメッセージ
>>3月にソウルへ旅行へいくのですが
>>ロッテマートで大量にお土産を購入しよと計画中です。
>>そこでEMSを利用しようと思っているのですが
>>海外から荷物を送るのは初めてで・・・
>>ハングルもわからない私に送ることは可能でしょうか??
>>日本語通じますか??
>>あと税関申告書などへ記入はどうするのでしょうか?
>>
>>質問ばかりですみません。
>>経験された方、助言をよろしくお願い致します。
>>
>>
|
| |
|
ごんさんへ
私は1/10にソウルから帰って来ました。
ロッテマートでの買い物は「1/8木曜日の夕方、神奈川県の自宅にEMSが届いたのは1/11AMでした」あまりの速さにビックリしました。
?ロッテマートでは、100ウォン硬貨をカートに入れ買い物開始です。
?品物をドンドンカートヘ。
<注意>キムチは売り場の方がラップでグルグル巻きにしてくれるのでOK。(少し匂いは有り)
?商品選びが終了したらレジへ(日本語不可)。「レジ袋は入りますか?」と聞かれます。必要なら指で1とか2と表現すればOK。不要なら「NOまたは手で入らない」と表現すればOKです。
?レジも無事に終わったらカートに商品を入れレーシートを持ってサービスカウンターヘGO。
お店の方が送れる物、送ると送料が高い物の説明をしてくれます。
?送料が高くても送るか、送らないかは自分で判断してください。
?送る物が決まったら梱包台へ(レジのそば)→箱探し→箱詰め→EMSカウンター「EMSジュセヨ」でOKです。
後は宅急便と同じに用に「右側の欄を日本語で記入」するだけ。
その際「別送品有」の証明書も発行してくれます。
?3万ウォン以上買い物をしたときは(外国人のみ)「事後免税制度」を使うことができます。
今回上記合計が7万ウォンくらいでしたのでEMSの横のカウンターで直ぐ
「リファンド」と言えば書類を作成してくれます。とにかく書類は大事に仁川までお持ち下さい
「リファンド」は出国の日にしかできませんので当日は余裕を持っていかれたほうが良いです。
「リファンド」の場所は「出国審査後」です。詳しくは「案内所」で聞いて動いた方が間違いないと思います。
今回の購入は、、、
●12個入り韓国のり2PK ●8個入り韓国のリ1PK
●ラー油付コチュジャン(3本)×2PK ●刺身用コチャジャン1
●トッポキソース4PK ●小さいコチュジャン1PK(プラスチャック入り)
●家庭用ヨモギ蒸し1PK ●小さめガムボトル2個
▲900mlのお酒 ▲小分けキムチ6個入り×2PK
▲カクテキ1PK ▲オイキムチ2本
●はEMSで送れた分です。▲は送れるが特別便で送料が高くなるもの。
●は全部EMS送り、4.5KGで25400ウォンでした。
▲は手荷物で持ち帰りました。
今回ロッテマートでは「日本語表示有り」、フロアーには「買い物おお手伝いします」みたいな「タスキ」おかけたおじさんもいました。
今回EMSのカウンターにいた方は日本語OKでした。
税関申告書飛行機の中で配られますよね、そこで2枚もらって記入すればアOK。などへ記入はどうするのでしょうか?
ちなみに、Eマート(仁川空港そば)からはEMSが送ることができませんでした。
HOTELでは(全てかどうか?)郵便局の方を呼んでくれたり宅急便の方を呼んでくれるみたいですので、宿泊先のHOTELの方に聞くの良いのでは?
長くなりすみません。
|
| |
|
ペゴッパさん
質問からずれるのですが、
ペゴッパさんの買われた【家庭用ヨモギ蒸し1PK】ってのが気になるんですが、何ですか?
また、どこのコーナーにありますか?
ロッテマートに行くと、他の人がどんなものを買っているのか気になって、カートの中をのぞいちゃいます。
ぜひ、教えてください。
ペゴッパさんのメッセージ
>ごんさんへ
> 私は1/10にソウルから帰って来ました。
>ロッテマートでの買い物は「1/8木曜日の夕方、神奈川県の自宅にEMSが届いたのは1/11AMでした」あまりの速さにビックリしました。
>
>?ロッテマートでは、100ウォン硬貨をカートに入れ買い物開始です。
>?品物をドンドンカートヘ。
><注意>キムチは売り場の方がラップでグルグル巻きにしてくれるのでOK。(少し匂いは有り)
>?商品選びが終了したらレジへ(日本語不可)。「レジ袋は入りますか?」と聞かれます。必要なら指で1とか2と表現すればOK。不要なら「NOまたは手で入らない」と表現すればOKです。
>?レジも無事に終わったらカートに商品を入れレーシートを持ってサービスカウンターヘGO。
>お店の方が送れる物、送ると送料が高い物の説明をしてくれます。
>?送料が高くても送るか、送らないかは自分で判断してください。
>?送る物が決まったら梱包台へ(レジのそば)→箱探し→箱詰め→EMSカウンター「EMSジュセヨ」でOKです。
>後は宅急便と同じに用に「右側の欄を日本語で記入」するだけ。
>その際「別送品有」の証明書も発行してくれます。
>?3万ウォン以上買い物をしたときは(外国人のみ)「事後免税制度」を使うことができます。
>今回上記合計が7万ウォンくらいでしたのでEMSの横のカウンターで直ぐ
>「リファンド」と言えば書類を作成してくれます。とにかく書類は大事に仁川までお持ち下さい
>
> 「リファンド」は出国の日にしかできませんので当日は余裕を持っていかれたほうが良いです。
> 「リファンド」の場所は「出国審査後」です。詳しくは「案内所」で聞いて動いた方が間違いないと思います。
>
>今回の購入は、、、
>●12個入り韓国のり2PK ●8個入り韓国のリ1PK
>●ラー油付コチュジャン(3本)×2PK ●刺身用コチャジャン1
>●トッポキソース4PK ●小さいコチュジャン1PK(プラスチャック入り)
>●家庭用ヨモギ蒸し1PK ●小さめガムボトル2個
>▲900mlのお酒 ▲小分けキムチ6個入り×2PK
>▲カクテキ1PK ▲オイキムチ2本
> ●はEMSで送れた分です。▲は送れるが特別便で送料が高くなるもの。
>●は全部EMS送り、4.5KGで25400ウォンでした。
>▲は手荷物で持ち帰りました。
>
> 今回ロッテマートでは「日本語表示有り」、フロアーには「買い物おお手伝いします」みたいな「タスキ」おかけたおじさんもいました。
> 今回EMSのカウンターにいた方は日本語OKでした。
>
> 税関申告書飛行機の中で配られますよね、そこで2枚もらって記入すればアOK。などへ記入はどうするのでしょうか?
>
> ちなみに、Eマート(仁川空港そば)からはEMSが送ることができませんでした。
> HOTELでは(全てかどうか?)郵便局の方を呼んでくれたり宅急便の方を呼んでくれるみたいですので、宿泊先のHOTELの方に聞くの良いのでは?
> 長くなりすみません。
|
返信する
|
|
|
以前の口コミで飛行機の持ち込み荷物の重量9Kオーバーで超過料金40000Wだったと言うコメントを読みました。だとしたら、一般料金のEMSの方が安かったりするのですか?ロッテマート紹介記事に載っているEMS料金表は何処までの料金なのでしょうか?ご存知の方どうか教えて下さい!
|
| |
|
http://www.konest.com/data/basic_info_detail.html?no=99
↑ここに韓国から日本へのEMS料金が重さ別に出てますよ。
こっち見たほうが早いと思いま〜す。それからこれは他の方に迷惑がかかるからお奨めはしませんが、持込荷物オーバーした場合、少しくらいなら
「初めて海外旅行来るので。。。知りませんでした」など言うと意外と「もう次からはダメだぞ!」ってな感じでお金とられない「場合」もあります。参考までに。
mmmさんのメッセージ
>以前の口コミで飛行機の持ち込み荷物の重量9Kオーバーで超過料金40000Wだったと言うコメントを読みました。だとしたら、一般料金のEMSの方が安かったりするのですか?ロッテマートのEMS料金は何処までの料金なのでしょうか?ご存知の方どうか教えて下さい!
|
| |
|
情報ありがとうございます!調べてみます。
ジョビンさんのメッセージ
>http://www.konest.com/data/basic_info_detail.html?no=99
>↑ここに韓国から日本へのEMS料金が重さ別に出てますよ。
>こっち見たほうが早いと思いま〜す。それからこれは他の方に迷惑がかかるからお奨めはしませんが、持込荷物オーバーした場合、少しくらいなら
>「初めて海外旅行来るので。。。知りませんでした」など言うと意外と「もう次からはダメだぞ!」ってな感じでお金とられない「場合」もあります。参考までに。
>
>mmmさんのメッセージ
>>以前の口コミで飛行機の持ち込み荷物の重量9Kオーバーで超過料金40000Wだったと言うコメントを読みました。だとしたら、一般料金のEMSの方が安かったりするのですか?ロッテマートのEMS料金は何処までの料金なのでしょうか?ご存知の方どうか教えて下さい!
|
| |
|
調べました!きっと家までの値段なのですね。本当に安い!日本と言っても結構広いのに郵便屋さんは太っ腹ですね。日本の宅配との違いは関税だけですかね。殆どの人は、申告せずにスルーしているみたいです。その場合は、万が一の保険がきかないとか、違反をしていればそれなりのリスクは有るようですが、高価な物を買うわけではないのでその心配は私には必要ありません。後は、個人の考え方次第ですね。楽をして送料を払うか、がんばって持って帰るかまだ思案中です。ただ、TAX REFOUNDは、EMSで送ったらきっとだめなんでしょうね・・・
|
返信する
|
|
|
以前こちらで質問させていただいた後、
EMSで荷物を送ったのですが、
郵便局で4日ほどでつくといわれたので、
10日ほどたってから先方についたかどうか問い合わせてみたら、
ついてないといわれました。
EMSはwebで状況が分かるので調べたら、
到着しているとの記載があり…。
もう一度先方に確認してから郵便局に問い合わせする予定ですが、
こんな事はよくある事なのでしょうか?
|
| |
|
受け取る方のお住まいは何ですか?
下宿やコシウォンなんかだと、大家さんや管理人さんが保管していたりします。
アパートのような家でも、同じ建物内に大家さんがいたら、そこに行ってたり、
隣の人が預かってたりすることもあります。
私もEMSで送ってもらったりしますが、不在の場合は、玄関に不在表が張ってあって
「大家さんのところにあります」とか書いてあります。
韓国の郵便局のHPでもEMSの配達状況を確認できるらしいのですが、そこだと
受取人の名前も分かると聞きました。
これは、未確認ですが。
一度調べてもらってはいかがでしょう?
ちなみに、普通の航空便とかだと届かなかったりしたことがありますが、
EMSで届かなかったことはありません。
あるといいですね。
ほっすいさんのメッセージ
>以前こちらで質問させていただいた後、
>EMSで荷物を送ったのですが、
>郵便局で4日ほどでつくといわれたので、
>10日ほどたってから先方についたかどうか問い合わせてみたら、
>ついてないといわれました。
>EMSはwebで状況が分かるので調べたら、
>到着しているとの記載があり…。
>
>もう一度先方に確認してから郵便局に問い合わせする予定ですが、
>こんな事はよくある事なのでしょうか?
>
|
| |
|
Utalgiuyuさん、
レスが遅くなり申し訳ありません。
実はネットで調べたら、日本のシステムでは「届いた」
というところまでしか調べられないのですが
韓国のサイトでは受取り人の名前が確認できました。
私の知らない人が受け取っているようでした。
まだ本人たちの手に渡っていないようで、
連絡待ちなんですが、日本の郵便局に問い合わせてみます。
せっかくの新生児のお祝いの品なので、
届かないのは悲しいし、受け取った人も、
子供がいる人じゃなければ不必要なものだと思うので...
とにかく、親切にお答え頂いていたのに
レスが遅くなり、申し訳ありませんでした。。
ttalgiuyuさんのメッセージ
>受け取る方のお住まいは何ですか?
>下宿やコシウォンなんかだと、大家さんや管理人さんが保管していたりします。
>アパートのような家でも、同じ建物内に大家さんがいたら、そこに行ってたり、
>隣の人が預かってたりすることもあります。
>
>私もEMSで送ってもらったりしますが、不在の場合は、玄関に不在表が張ってあって
>「大家さんのところにあります」とか書いてあります。
>韓国の郵便局のHPでもEMSの配達状況を確認できるらしいのですが、そこだと
>受取人の名前も分かると聞きました。
>これは、未確認ですが。
>一度調べてもらってはいかがでしょう?
>
>ちなみに、普通の航空便とかだと届かなかったりしたことがありますが、
>EMSで届かなかったことはありません。
>
>あるといいですね。
>
>
>ほっすいさんのメッセージ
>>以前こちらで質問させていただいた後、
>>EMSで荷物を送ったのですが、
>>郵便局で4日ほどでつくといわれたので、
>>10日ほどたってから先方についたかどうか問い合わせてみたら、
>>ついてないといわれました。
>>EMSはwebで状況が分かるので調べたら、
>>到着しているとの記載があり…。
>>
>>もう一度先方に確認してから郵便局に問い合わせする予定ですが、
>>こんな事はよくある事なのでしょうか?
>>
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,419円 → 8,634円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,774円 → 7,106円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,151円 → 7,726円~
東大門/3つ星
|
|
75% OFF
ニューソウルホテル
29,717円 → 7,564円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,451円 → 6,816円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,451円 → 9,176円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
|
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
|
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
|
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
|
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:24.08.13 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20240726)
・記事全体を更新しました(20200722)
・記事全体を更新しました(20190520)
・情報を確認後、記事全体を見直しました(20181129)
・情報を確認後、記事全体を見直しました(20160217)
・EMS料金を変更しました(20150702)
・料金を変更しました(20141125)
・一部内容を変更しました(20141106) |
|
[閉じる] |
|
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
トゥッペギチッ
おひとりさま朝食もOK!人気の老舗チゲ行列店
2025.01.22
|