韓国旅行「コネスト」 韓国から日本へのEMS(国際スピード郵便)の送り方の口コミ|韓国旅行基本情報
KONEST

韓国から日本へのEMS(国際スピード郵便)の送り方

한국→일본 EMS(국제특급우편)보내는법
クチコミ数:53 ( 2 0 残念 0 情報 19 質問 32) 編集申告閉店申告
全ての投稿 クチコミ・情報 みんなへの質問 お店への問い合わせ
※返信の投稿者は上部の総合検索で検索できます。
前へ1234次へ
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
新規書き込み
[634674] 質問 水物、ごま油の発送ルール (返信: 2 )
投稿者:YOOZU さん 25.01.20 / 最新レス:YOOZU さん 25.01.21
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
教えてください。
最近、EMSで液体の漢方薬は缶の様な入れ物を使用して送ってくれます。
液体は缶などの入れ物を使用しないと送れないとも聞いた気がします。
市場で買ったごま油をEMSで送りたいと思っていますがそのルールなどを教えていただけませんでしょうか?
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
Fishmanさん / 25.01.20 翻訳(번역)
基本、ゴマ油は「割れ物」になると思います。
以下、私の私見ですので、ご参考まで。
韓国から物を送る時、飛行機に積み込むことができない物(航空保安検査)が
まず検査されます。バッテリー、スプレー(ガス系の物)、アルコールなどが
対象になります。そして、日本に荷物が到着すると、税関検査があります。
液体物なら酒類、COPY品、日本に持込ない物が検査されます。
仮にゴマ油を送った場合、酒類ではないかと必ず検査されると思います。

また、EMSの伝票の裏には、送れない物として、金製品、クレジットカード、
腐敗性食品、松茸、有価証券、バッテリーなどとしか書かれていません。
私はいつもラーメン、お菓子、衣類、書籍などしか送らないので、発送伝票に
内容を書きますが、郵便局の受付で、スプレー(ガス系の物)、バッテリー、
アルコール、そして割れ物が入っていないか聞かれます。
以前、韓国のあの高麗人参酒のビンだけ送ったことがありますが、タオルで
グルグル巻いて、落としても割れないようにして送りました。
液体物は重量も重くなりEMS料金も嵩み、割れる危険もありますので、その
あたりをご判断ください。
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
YOOZUさん / 25.01.21 翻訳(번역)
Fishman様
大変詳しくご教授いただきありがとうございます。
最近は、円安のためEMSで送るのも高くつきますので受託荷物を増やす等
検討したいと思います。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[631711] 情報 最近のEMS事情 早いです。 (返信: 0 )
投稿者:Fishman さん 24.12.19
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
私はいつも日本に荷物を送る時は郵便局に持ち込んで送っています。
最近、韓国ソウルから日本に荷物を送った状況です。
12月15日(日) 漢南洞で購入
12月16日(月) 15:00 麻浦区内の郵便局から発送
12月18日(水) 17:00 到着
実質48時間位で届いています。
今回は、箱が3号で1,100ウォン、送料が3,045gで39,050ウォン
でした。
郵便局で普通に売られている段ボール箱は次の通りです。
1号, 22×19×9cm 700ウォン
2号, 27×18×15cm   800ウォン
2-1号,35×25×10cm   900ウォン
3号, 34×25×21cm 1,100ウォン
4号, 41×31×28cm 1,400ウォン
5号, 48×38×34cm 2,300ウォン
梱包テープや古新聞紙などは郵便局に置いてありますので、
マートなどで購入したものをそのまま持ち込んで、梱包でき
ます。段ボール箱もそのまま置いてある郵便局もあり、その
まま持って来て送料と一緒に段ボール箱代金も支払うことが
できます。また、箱だけ購入することも可能です。

年末年始で貨物が混む時期ということと、郵便局が土日、祝日で
休みで利用できないこともありますが、韓国旅行でお土産など
増えた場合は、郵便局に持ち込めが帰国すると同時に届いている
こともあります。
以上、ご参考まで、
因みに、航空貨物という少し安い送り方もあり、急がない物なら
こちらの方がよろしいかと思います。
利用時期:2024.12
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[631289] 質問 韓国から日本へEMS (返信: 1 )
投稿者:sao-t さん 24.12.15 / 最新レス:Fishman さん 24.12.15
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
年末に渡韓をしますが、EMSで荷物を日本に送りたいのですが、土日も郵便局は利用出来るのでしょうか?
初めて利用を考えているので、色々不安はありますが、郵便局からが良いのか、大型マートからが良いのか検討中です。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
Fishmanさん / 24.12.15 翻訳(번역)
>EMSで荷物を日本に送りたいのですが、土日も郵便局は利用出来るので
しょうか?

郵便局は土曜・日曜・祝日は休みです。平日は9:00〜18:00までの営業です。
年末・年始の場合郵便局の営業日は次の通りです。
12月の休み  25日(祝日)、28日(土)、29日(日)
1月の休み  1日(祝日)、4日(土)、5日(日)
そのまま送り状の番号で荷物の追跡ができます。
最近、韓国から日本に3件、EMSを送りましたが、実質3日で届いています。
EMSは料金が高いので、次回は航空貨物便で送ろうかなと思っています。

マートの荷物宅配サービスは使用したことがありませんが、
マートや店舗の宅配サービスから送った場合、配送業者の荷物の引き取り
日と時間、そして土日、祝日は業務が動かないので、思わぬ時間がかかる
ことがあります。
韓国の業務事情も考えなくてはなりませんが、日本では公共期間はカレンダー
通りとなり、年末年始は12月28日から1月5日まで休みとなります。
通関業務も止まると思いますので、年末に荷物が韓国を出て荷物が日本に
到着していても、配達は1月6日以降になりそうですね。
   
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[613054] EMSは郵便局に直接持ち込むといいですね。 (返信: 0 )
投稿者:Fishman さん 24.07.01
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
毎回、郵便局のEMSを利用しています。
今回、郵便局からEMSを送った結果2日で届きました。
発送日:6月28日 16:57
受付局:麻浦郵便局管内 老姑山洞局
送った荷物は、重量:3.179Kg 、料金は₩39,400.でした。
到着日時:6月30日 16:00


実質丸2日で届きました。
マートなどで、EMSを頼むより速いと思います。
修正 削除依頼 チョア! [ 1票 ]
返信する
[586317] 情報 ソウルから送ったEMSの料金 (返信: 0 )
投稿者:Fishman さん 24.01.07
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
今回、韓国から日本に送付したEMSの料金です。
郵便局から送っています。
1月2日に2個送付しましたが、どちらも1月4日に
到着しています。
(マートやお店に頼んで送ってもらうと、日曜・休日が
挟んだ場合、2日~3日の日数が加算されると思います。)

①郵便局で₩1700で売られている4号の段ボール箱
 重量:7.375Kg 料金:₩55,250
②郵便局で₩1700で売られている4号の段ボール箱
 重量:5.931Kg 料金:₩49,500
なお、4号の段ボール箱の大きさは41×31×28㎝です。
利用時期:2024.01
    
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
返信する
[585896] 情報 EMSの送付状況(速いです。) (返信: 0 )
投稿者:Fishman さん 24.01.03
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
1月2日午前9時と午後3時に、西大門郵便局から
EMSを送った状況です。
2個共に、1月3日中部国際空港に着いています。
平日なら営業日3日で着くような感じです。
ご参考まで。
なお、荷物は4号のダンボール箱2個です。
利用時期:2024.01
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[579557] 質問 土日のEMSについて (返信: 1 )
投稿者:KanaLica さん 23.11.12 / 最新レス:maowaka さん 23.11.13
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
日曜日にEMSを使いたいのですが、コンビニでもできるのでしょうか?
中央郵便局は日曜日もあいてるとのことでしたが、夜間は行わなくなったとの情報もあり混乱してますm(_ _)m
ご存知の方がいましたら、教えてください!
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
maowakaさん / 23.11.13 翻訳(번역)
はじめまして。
私も週末にEMS使いました。
コロナ前の渡韓時なので、2018年とかになると思うのですが、日本の友人宅に直接大きめな段ボールを送る為に、土曜日だったか??に大きな郵便局(ソウル中央郵便局)に行ったのですが、営業していなくて、途方に暮れていたら、郵便局の横に民間のEMS業者があったので、そこに配送をお願いしました。(地図の赤い所あたりです)
お店の写真も添付しますね。

少し高いのかもしれませんが、郵便局と比較していないのでわかりません。
金額も昔過ぎて、記憶がなくてごめんなさい。
でも、ここから送る事が出来て、とても助かりました。
写真を載せておきます。

郵便局は大きいので分かるかと思いますが、
4号線・会賢駅~明洞駅の中間地点くらいです。

荷物が無事に送れますように!
금강포장というお店でした
  
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[547697] 情報 郵便局から送るEMSってどれくらいの料金がかかるの? (返信: 0 )
投稿者:Fishman さん 23.03.01
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
郵便局に行って韓国からEMSを送る際、どれくらいの料金なのかを改めて
調べてみました。
KOREA POSTのサイトで調べたところ、記載されていた内容は2017年の
ものでした。今は少し値上がりしていますので、目安としてください。
内容は下記の通りで実際は0.25Kg単位のようですが、1Kg単位で書き
ました。重さからの料金表示ですが、大きさも関係してくると思います。
私はいつも郵便局で売られている段ボール箱(상자)を利用しています。
料金の単位は₩です。
0.5Kgまで 23,500
1.0 〃   25,500
2.0 〃 33,000
3.0 〃   36,500
4.0 〃 40,000
5.0 〃 43,000
6.0 〃 46,500
7.0 〃 50,000
8.0 〃  53,500
9.0 〃   57,000
10.0 〃  60,000
12.0 〃  67,000
15.0 〃  76,500
20.0 〃   91,500
25.0 〃   106,500
30.0 〃 121,500

料金がかかりますし郵便局は土日休みなので、土日を利用する2泊3日の
弾丸トラベラーにはお薦めしませんが、移動中は荷物を少なくしたいと
思われるスマートトラベラーの方にはお薦めです。
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
返信する
[546039] 情報 ソウル→埼玉でEMSを送ってみた (返信: 1 )
投稿者:ばけもっちゃん さん 23.02.12 / 最新レス:Fishman さん 23.02.13
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
過去にもこの掲示板でご報告したことがありますが、今回はソウル→埼玉間のEMS発送にどれだけかかったかのご報告です。
同じような状況の方のご参考になれば幸いです。

コロナの頃と比べるとやはり速くなってますね。

✅送付場所→受取先:ソウル→埼玉
✅送ったもの:食料品
✅料金:約70,000ウォン
✅韓国のEMS受付日時:1月17日(火)10:08
✅日本のEMS受領日時:1月20日(金)14:58
✅かかった日数:約3日間と5時間

韓国はこの時1/21から旧正月の連休で、贈り物などで郵便局が繁忙期に入るため、時間かかるかなと思いましたが、たったの3日で先方に到着したので少し驚きました。

あと、韓国→日本の韓国郵便局のEMSの追跡の方が日本→韓国の日本の郵便局の追跡情報よりも、ステータスが細かく区分されているようですね。

韓国の方は貨物航空便の便名まで出てます。
韓国からお土産など送る方の参考になれば幸いです。
  
修正 削除依頼 チョア! [ 4票 ]
Fishmanさん / 23.02.13 翻訳(번역)
日本⇔韓国間の航空便が増えたので、貨物のキャパが増えたことが
影響していますね。
日本から韓国に送っても早く着くようになりました。
新型コロナが流行り出した頃は、最低でも2週間ほど日にちがかかり、
地方から送ると、荷物は成田か、関空に回されました。

韓国の郵便局でEMSを送った後は、必ず送り状を3枚ほど持ち帰って
ます。宿泊場所がいつも同じなので送り元を書き込んで、次回の訪韓
時に持っていきます。
訪韓時は郵便局の営業日(月~金)に合わせて買い物をして送ってます。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[542775] 情報 EMS最新情報(2023年1月時点) (返信: 4 )
投稿者:あけひょん さん 23.01.03 / 最新レス:Fishman さん 23.01.07
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
2023年1月3日に日本へEMS(お土産、手荷物の一部)を送りました。口コミに新しい情報がなかったので、知りたい方のお役に立てればと思い、投稿します。
①EMSが全てオンライン化?→✕ 手書き伝票◯
韓国から日本へ送るときの伝票は、今まで通り手書きの伝票が置いてあり、記入すればOKです。オンラインで伝票を作成すると割引になるというのはありますが、旅行者にはちょっとハードルが高いかなと思います。

②EMSの箱はキオスクで購入
今までと同じように箱も郵便局で買えますが、受付の近く(5番カウンター)のところにあるタッチパネルでの購入になってました。私はハングルがある程度読めるので大丈夫でしたが、難しい場合はそばに局員さんが座っているので手伝ってもらえると思います。

③伝票の宛先(送り先の日本の住所)は日本語だけでよい?→✕
日本語の下に英語を書くよう、局員さんに言われました。局員さんがパソコンで打ち込むのに英語が必要みたいです。

以上、3年ぶりに韓国から日本にEMSを送ってみたレポでした。
私はコロナ禍前もよくお土産をEMSで送っていたので、伝票を事前に何枚かもらっておいて、ホテルで全て書いてから持ち込むようにしています。お土産の品名を英語で書いたり、値段をドルで書いたりなど調べないと書けないことが多いので。
※あくまでも明洞の中央郵便局での郵送情報です。他のところに当てはまるかは分かりません。
  
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
Fishmanさん / 23.01.03 翻訳(번역)
郵便局の営業時間ですが、月曜日から金曜日の
9時から18時までです。土曜日、日曜日、祝日は
お休みです。週末(金〜日)を利用して韓国旅行を
計画され方は直接、郵便局での利用はできません
ね。

送付後、領収書の上にあるバーコードを読み取る
と、送った荷物がどこにあるかの追跡情報がわか
ります。

余談ですが、郵便局でカレンダーを貰ってきました。
コロナ以前まで毎年貰ってましたが、これも3年ぶり
で、韓国の祝日がわかって便利です。
   
修正 削除依頼 チョア! [ 2票 ]
あけひょんさん / 23.01.07 翻訳(번역)
情報を追加していただき、ありがとうございました。私もカレンダー欲しかったです!次の年末、もし渡韓するときには貰ってきます。

追記
1月3日10時ごろに出した荷物が、4日午後には成田空港に着き、自宅(関東エリア)には6日に着きました。韓国➡日本のEMSの早さには毎回感服です。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
H.L.LEEさん / 23.01.07 翻訳(번역)
ソウル中央に限らずどこも同じです。発送元の住所も英文で記載しなければなりません。電話番号も必要です。なお、航空便、船便で使用できる箱は郵便局に売っている箱で5号が上限です。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
Fishmanさん / 23.01.07 翻訳(번역)
私の場合ですが、
12月30日の新村の老姑山洞郵便局から発送したEMSが1月5日に
自宅に到着しました。12月31日から1月1日とお休みだった
せいかと思います。
1月4日に送ったEMSは1月7日に到着しました。
コロナ禍より、航空機の便数が増えたので早くなったのは当然の
ような気がします。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[519156] 質問 韓国から広島 (返信: 0 )
投稿者:さちるん さん 21.09.29
[515239] 情報 郵便局から海外にEMSを送る際は、オンラインで事前申請が必要です! (返信: 0 )
投稿者:ソウル晴れ さん 21.06.12
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
郵便局から海外にEMSを送る際は、オンラインで事前申請が必要です!

今日久しぶりに郵便局に行ってEMSで書類を送りましたが2021年01月01日からEMSも事前にオンラインで受付をしなければ品物を送れません
それで、郵便局ではEMS作成用紙がありません。
もし、韓国の郵便局から海外へ品物を送る方は「オンライン郵便局」を検索してホームページを探して事前に申請してください。^^
5%割引!!^^
https://www.epost.go.kr/

※コロナ感染予防のため防疫指針を守りながら行ってきました!^^
修正 削除依頼 チョア! [ 6票 ]
返信する
[510274] EMSプレミアム(UPS)でソウル→名古屋送れました (返信: 1 )
投稿者:ばけもっちゃん さん 21.01.29 / 最新レス:ばけもっちゃん さん 21.02.04
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
どうしても所用でソウルから名古屋へ書類を送る必要があったのですが、
コロナ禍で名古屋はEMSの受付をしていないと事前に聞いたので、
東京の知人を経由して国内郵送で名古屋へ転送してもらう方法を取ろうと
郵便局へ行きました。

念のため確認すると、EMSだとやはり送れないけれど、EMSプレミアムことUPSなら送れるとのこと。
寝耳に水の回答だったので、詳細を聞いてみると以下の通りでした。

❓EMSプレミアムとEMSって何が違うの?
💡EMSで送れないやつをEMSプレミアムで送れる。


❓EMSプレミアムとUPSの関係は?
💡EMSプレミアムの一つがUPS。UPSは郵便局とは別の民間の国際郵便ブランド。郵便局が提携している。

❓配達は誰がするの?
💡郵便局ではなくUPSの貨物にのる。

個人的興味から聞いたことなので不足および誤認があるかもしれないので
参考程度にして下さい。

「UPSだったら名古屋も行くと思いますよ」と郵便局の方がいうので、
「大事な書類を送るので『行くと思います』じゃまずいから調べて下さい」と
お願いすると、電話でどこかに聞いて確認してくれました。

結局問題ないとのことでプレミアムEMS≒UPSでお願いしました。
10日くらいかかるとのことでした。

追跡は韓国の郵便局のEMS追跡ページから同じように13ケタの認識コードを
入力したら表示されました。

気になるお値段の方は、A4サイズの書類121gで15,900ウォンでした。
コネストさんのページで調べるとEMSの場合書類300gまでが20,000ウォンと
なっているのでEMSより安いってことですね。

安いし、EMSで今送れないエリアもカバーしているとのことでうれしい
サービスでした。

まだ到着してないから気は抜けないですが、参考になったら幸いです。
修正 削除依頼 チョア! [ 8票 ]
ばけもっちゃんさん / 21.02.04 翻訳(번역)
※追記

本日先方から受取の連絡を受け、追跡ページで確認してみたら
添付したキャプチャーの通り「배달완료(配達完了)」のステータスになっていました。
ステータス通りの日時に受領していたと仮定したら、週末挟んで約5日で到着したということですね。

ちなみに「配達完了」の郵便局名が「OSAKA」になっていますが、届け先の名古屋市内にきちんと届けられたのでご参考下さい。

結論:EMSプレミアムことUPS、悪くないですね👍
    
修正 削除依頼 チョア! [ 3票 ]
返信する
[505948] 質問 韓国→三重について (返信: 5 )
投稿者:taetae12 さん 20.09.30 / 最新レス:[退会ユーザー]さん 21.01.23
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
韓国から送ってもらいたい荷物があるのですが現在コロナの影響でEMSでは送れないのでしょうか?またEMSが無理な場合他で可能な方法がありましたら教えて頂きたいです。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
オカピーさん / 20.10.05 翻訳(번역)
韓国駐在日本人です
現在EMSはセントレア向けに貨物便が出ていなくて
受け付けられていません
時間はかかりますが船便になります
3週間から一か月くらい必要と思います
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
Kaz..さん / 20.10.05 翻訳(번역)
韓国の郵便局は三重県宛の一般EMSを受け付けていません。
割高になりますが、EMSプレミアムかDHLか、あるいは可能な地域の友人・知人等宛に送ってもらって、転送してもらう方法があります。
私は在韓で、先月、九州の知人から頼まれた荷物があり、関西の知人宛に送って着払いで転送してもらいました。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
미미미37178さん / 21.01.21 翻訳(번역)
韓国→三重の発送について、知りたいです。セントレアは現在も停止中ですが、セントレアではなく韓国→大阪→三重へという経路で発送は可能かご存知ですか?
日本のEMSに問い合わせましたが現在発送停止区域への荷物は大阪もしくは東京の可能な便で送りそこから宅急便で各住所でというか流れで対応しているとのことでした。
韓国の郵便局側がわからずで、発送停止区域=発送できませんという対応をしているのでしょうか。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
akouさん / 21.01.23 翻訳(번역)
韓国在住者です。
韓国の郵便局では発送が中断されてる地域は受け付けしてくれません。(三重県には発送できませんね)
EMSプレミアム、DHL、フェデックス等は送料が高くなりますが、発送できます。
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
[退会ユーザー]さん / 21.01.23 翻訳(번역)
EMSは一部地域のみ可能のようです
郵便局のホームページで
最新情報を
確認できるようなので
時々チェックしてみてください
   
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
[507794] 情報 未だに通関手続き中 (返信: 0 )
投稿者:会員36586 さん 20.11.15
お気に入りに追加 この書き込みのリンクURL 翻訳(번역)
11月の4日に韓国宛に出して6日に通関手続き中になってからずっと動きがないです。後、どれぐらい待てばいいのだろうか。
    
修正 削除依頼 チョア! [ 0票 ]
返信する
前へ1234次へ
韓国旅行おトク情報
韓国旅行の準備ガイド
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
電圧 電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
通貨/両替/カード/チップ 通貨/両替/カード/チップ
韓国の通貨は?カードは何が使える?旅に役立つお金の基礎知識!
電話 電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
クレジットカード クレジットカード
知っておきたい、韓国でのクレジットカード使用
T-money カード T-money カード
韓国旅行の必需品。お得なマルチ交通カード徹底解剖!
ソウルの地下鉄 ソウルの地下鉄
ソウル市内を楽々移動!使い勝手のいい公共交通機関
タクシー タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
ソウルの市内バス ソウルの市内バス
初心者にはなかなか難しいソウルのバスを、わかりやすくご紹介!
観光案内所 観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
タサンコールセンター 外国人専用電話相談「120」 タサンコールセンター 外国人専用電話相談「120」
観光・生活情報について、日本語電話相談が受けられるサービス
旅のトラブルと対処法(盗難・犯罪) 旅のトラブルと対処法(盗難・犯罪)
韓国ビギナー必見!「いざ」というときのための予備知識
事後免税制度(TAX REFUND)・税還付自動化サービス 事後免税制度(TAX REFUND)・税還付自動化サービス
窓口で並ぶ必要なし!24時間利用できる端末機が登場


掲載日:24.08.13 (更新履歴
・記事全体を更新しました(20240726)
・記事全体を更新しました(20200722)
・記事全体を更新しました(20190520)
・情報を確認後、記事全体を見直しました(20181129)
・情報を確認後、記事全体を見直しました(20160217)
・EMS料金を変更しました(20150702)
・料金を変更しました(20141125)
・一部内容を変更しました(20141106)
[閉じる]
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
 
旅立つ前に一緒にチェック!
コネスト新着記事 もっと見る
ABC MART SE 釜山西面三井タワー店
釜山西面三井タワー2階にある
2025.01.24
ファダルグヨンタンチュクミ 西面店
釜山の広安里にあるチュクミの
2025.01.24
nyu nyu 聖水店
大人気アクセサリーショップが聖水洞に登場!
2025.01.24
マルバンクッパ 聖水本店
自家製醤油で48時間煮た慶尚道式韓牛クッパ
2025.01.23
みんなが探してる!ホットキーワード
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2025 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]