韓国の電子渡航認証システム(K-ETA)
チョンジャヨヘンホガジェ / 전자여행허가제(ETA)
|
|
|
コネストからのお知らせ
・2025年1月1日から2025年12月31日までの間、日本から韓国渡航時、K-ETAの手続きは免除されます。(20241211)
クチコミ数:143
(良 4 並 0 残念 0 情報 24 質問 115)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
ほんとですか⁉︎
実は昨日、来年3月の韓国旅行の予約をしたものの、K-ETAの申請がうまくできるか不安で不安で。
でも今コネストさんを見たら、免除期間延長のお知らせが!
間違いないですよね?
K-ETAの申請をしなくても韓国に行けますよね?
夢みたいで嬉しいです。
|
| |
|
アンニョンハセヨ、コネストです。
コネストの記事にございます通り、K-ETAは来年の12月31日まで免除措置となっております。
安心して韓国旅行にいらしてください。
|
返信する
|
|
|
12月31日に韓国入国、1月2日に韓国出国の場合はK-ETAは免除扱いになるのでしょうか。
|
| |
|
一応、2024年12月31日までは、K-ETAは不要で入国カードを
書いて入国審査に提出すればよいことになっています。
私は11月25日に入国しましたが、K-ETAを申請していましたので
入国審査はパスポートを提出するだけで、問題なく通過しました。
航空機内ではCAさんから入国カードが必要ではないかと聞かれま
したが、K-ETAを取得していると言うと納得されていました。
2025年1月以降も韓国に行く予定があれば、K-ETAを取得しておく
ことをお勧めします。
|
返信する
|
|
|
ちょうど免除期間が切れる025/1/1入国はK-ETAが必要と決定したのでしょうか?
|
| |
|
안녕하세요 반가워요 한국 어디 여행지생각중이신가요
|
| |
|
私の調べた限り、「韓国に入国する際、申請・許可が必須となっている
電子渡航認証制度・K-ETA(電子旅行許可制)について、日本を
含む22か国・地域の旅券を持つ外国人が観光などの目的でノービザ
入国する際は、「2023-2024韓国訪問の年」の期間中に限り、K-ETA
を取得することなく韓国に入国できる。」ということだけで、2025年1月
1日からのことは見つかりませんでした。
ということで、12月31日までに韓国政府から、VISAについての発表を
待つか、ご心配ならK-ETAを取得しておくことですね。
因みに私は、11月末に訪韓しますが、K-ETAを取得しています。
|
| |
|
Fishmanさん
ご回答ありがとうございます。
今後も韓国へ行くつもりなのでこれを機に更新したいと思います。
あまり知られていない気がして1月混乱しそうですね。
|
返信する
|
|
|
K-ETAから有効期限が切れるので新たに申請してくださいとメールがきました。必要でしょうか?
|
| |
|
絶対に必要ではありませんが、K-ETAがあると、機内で書く入国カードの記入が省けます
(K-ETA内での入力は必要になりますが)
今年から?有効期限が3年に伸びたので、手間も省けますし私は再申請しようと思います。
と言っても手数料はかかりますので、渡韓する頻度も様々だと思いますし、手間と節約どちらを取るか考えてみてはいかがでしょうか?
|
| |
|
早速回答ありがとうございます。10月22日で切れるそうです。11月と12月に予定してるので再申請してみようと思いますが、パスポートに変更がなければ編集でいけるともありますが、その方法がわかりません。教えていただけますでしょうか?
|
| |
|
K-ETAの申請は人それぞれ考え方次第ですね。
機内でPASSPORTを取り出して、PASSPORT番号
や、宿泊先の住所やホテル名、連絡先を書くのが面倒
という人は申請されたほうがよいかも、です。
申請費用の₩10,000がもったいないと思う人はやめた
ほうがいいです。
新型コロナで渡航解除後はVISAとかPCR検査とか
バタバタした時期があります。2022年12月に渡韓した
時はVISAの代わりにK-ETAが許可されればOKとの
ことで、私も申請しました。
K-ETAは2年間有効とのことでしたので、その後2回の
時はARRIVAL CARDを書きませんでした。
今回、PASSPORTを更新したので、K-ETAも再申請
しました。申請して1時間位でapprovedの回答が来ました。
費用は申請した日のレートで¥1131でした。
K-ETAの申請は人それぞれ考え方次第ですね。
K-ETA申請で検索すれば、サイトが出てきます。今では日本語も
対応していますので、難しくありません。
|
| |
|
パスポートが同じでも取得し直しだと私は理解しています。
2年間の手数料支払って取得した訳ですから、有効期限が過ぎれば再取得かなぁと思うんですが
編集でできる方法があるなら私も教えて欲しいです
|
| |
|
私もお知らせメールが来ました。その内容に
※ K-ETAの有効期限前に同じパスポート情報でK-ETAを再申請する場合、申請プロセス中に有効なK-ETA承認があることを示すメッセージが表示されます。続行する場合は、「確認」を選択して申請を続行してください。
と書いてあるので 前回の情報で申請出来る為記入する手間が省けて申請出来るのかな?と私は理解してます。
でも 私は申請しないです。
コロナ後直ぐK-ETA申請してソウルに行きましたが 2年間利用出来るのをすっかり忘れてて 毎回 カード記入してました が 記入も簡単になりホテル名と電話番号だけが面倒なだけで 後はパスポート番号も便名も要らないし 税関申告書も範囲を超えてなければ必要無いですし。毎年、数回行ってますが 私は書く事が面倒では無いので
|
返信する
|
|
|
教えてください。
K-ETAの申請をして承認を受け取りました。
後日、申請手続きのやり方を見直していたら
パスポートの写真のページの画面のアップで
間違ってパスポートの顔だけを大きくアップしたことに気づきました。
パスポートの内容の入力は間違いありません。
もうひとつの顔写真のアップも間違いなくできています。
パスポート画面アップの間違いを
やり直したほうが良いでしょうか。
よろしくお願いします。
|
返信する
|
|
|
申請無しで入国可能ですが、最近入国審査に凄く時間がかかる場合がありコネストさんでも説明されている専用の入国審査のレーンを利用した事がある方いらっしゃいますでしょうか?
利用された事がある方、どの様な案内の所であったか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
|
返信する
|
|
|
もし体験済みの方がいたら教えてください。
3年振りに韓国に行きます。
docomoのahamoが海外利用できると聞いて、どの程度使えますでしょうか?
いつもは空港でモバイルWiFiをレンタルしていましたが、必要なくahamoだけでも不便なさそうですか?
ご体験者さまいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願い致します。
|
| |
|
先週末に渡韓しました。
私もahamoですが、全く問題なく使えましたよ!
仁川空港到着と同時にデータローミングをonにし、A'REXの時間変更など行いました。
ホテルにいる時は無料wifiを使うなどしていたので、
データ使用量は出発前の方が多かったです(笑)
街中でも不便に感じる事は全くなかったです。
|
| |
|
海外でデータローミングによる通信は、契約した料金プランは
適用されなくて、「パケット定額」や「通話料無料」などの
範囲外になるため、知らずに使っていると、帰国後に莫大な
利用料を請求されることになるのでご注意を。
データローミング設定をONにしておいてLINEや検索しか使って
いないと思っていても、ソフトウェアの自動更新など利用者が知ら
ない内に行なわれていることがあります。
(WiFiなどの環境下しか更新できないように設定されていれば
問題ないですが)
|
| |
|
確かに。
Fishman様が仰るように、知らないうちに莫大な利用料になったら怖いので、ソフトウェアの更新はwifiのみにしておき、wifiを使える環境では常に機内モードにしていました。
単に大丈夫でした!では危険ですよね。
Fishman様、詳しくご説明くださりありがとうございました。
|
| |
|
kumakosanさん
ありがとうございます。
アハモが韓国でそのまま20Gまで使用できるのは知っていたんですが、速度とか気になっていたので助かります!しかも5G も使えるみたいなんで、嬉しいです。
街中やホテルはWiFi天国ですしね。実際にモバイルルーターを借りていても少ししか利用していなかったので、返却のめんどくささもなくなるし、いいですよね~
Fishmanさん
ご心配ありがとうございます。
アハモは20Gまでは韓国でも利用できますのでその辺は大丈夫そうです。
しかし通話!LINEやカカオ以外の通話はしないですが気を付けますね。
ご心配頂きありがとうございます。
|
| |
|
この質問から何度かSEOULでアハモを利用しましたが、結果すごく快適でした!
一度だけどうしても電話しなければならないときがあったのですが、心配するほどの料金にはなりませんでした。
便利になりました。
質問回答してくださった皆様、ありがとうございました。
|
| |
|
ご丁寧なコメントをありがとうございます。
ご質問からもう1年が経つのですね。
ahamoは本当に便利ですよね。
Wi-Fiを借りる&返す面倒さ、渡韓のたびにかかる余計な費用、それらがなくなりめちゃくちゃ楽です!
私もこの1年、毎月のようにソウルへ行っていますが、莫大な料金になったこともなく、安心して使えています。
|
返信する
|
|
|
アプリで申請を一時保存して申請を再開したところ、パスポート番号や滞在先などきちんと入っていましたが顔写真が他人の物になっていました。
その別人になった方はパスポートを写真に撮っていて個人情報が全て見えてしまうのですが、このシステムって大丈夫なのかと不安になります。
その別人の写真を削除して再度アップロードしても大丈夫なのでしょうか...
|
| |
|
K-ETAはVISA(一般にはその国の滞在資格の意味)の代わりです。
新型コロナウィルスまん延前までは、韓国には3ケ月以内の滞在
にはVISAが不要でした。(No VISAと呼んでいました。)
新型コロナウィルスが流行りだしてから韓国に行く場合は、韓国
大使館・領事館に行ってVISAの申請をしていて、結果はパスポート
に、ペタンの判が押されました。そのような作業が面倒なので、
電子化されK-ETAになったわけです。
ですので、パスポートとK-ETAの結果は一対ですが、VISAには写真
や、KONESTの質問によくある韓国内の滞在先の住所も出てきません。
写真は昔、取得したアメリカと韓国のVISAです。
前置きが長くなりましたが、
入力の際、パスポート情報など、どのような(どこまでの)手順で
入力保存されたのか、ハッキリしないのでコメントがし辛いの
ですが、韓国政府のシステムなので外部からどうこうは言えない
と思います。
私なら入力した情報が間違っているなら、訂正なり削除をします。
K-ETAのサイトから、「Check K-ETA Results」を検索する場合、
パスポート番号と誕生日の入力が必要になります。
「Approval for Electrronic Travel Authorization」には、
パスポートに記載されている情報(顔写真は無し)と、Approval番号
とK-ETAの有効期限が出て来るだけです。
間違って解釈しているかもしれません。他の方からもコメントがある
といいですが。
|
| |
|
こんにちは。わたしも同じように別人の写真になってしまってすごく焦っているのですが、なにか対処されましたか?、
|
返信する
|
|
|
来週渡韓するので以前登録したものを確認するために、パスポート番号を入力してK-ETAにログインしました。すると情報は合っているのに顔写真が全く別の方になっていて焦っています。情報を削除した方がいいのか不安です。同じような方がいらっしゃれば対処方法教えて頂けますか、、、
|
返信する
|
|
|
K-ETA 申請を数日前に申請してOKになったのですが申請が要らなくなった場合は入国カードとか書かなくてはならないのですか?
|
| |
|
わたしもそれが気になります!
せっかく申請したので、返金か、K-ETAがある人への優遇があると救われるのですが…
インターネットで調べても出てこないので、教えてほしいです!
|
| |
|
ほんとそれですよね
私も3日前ぐらいに申請終わらせたのに・・・。
前日日本語対応したばっかりなので免除なることは当分無いだろうと考えてました。
|
| |
|
私の投稿をご参照ください。
https://comm.konest.com/topic/550904
|
| |
|
情報有難う御座います
K-ETA を取得して居る人は入国申請が免除っていう事ですよね?
韓国入国した時にこの人はKーETAしてるから入国申請カード要らないよって分かるのですかね?
KーETAをプリントかスクショした物を見せるとか?
|
| |
|
K‐ETAは2年間有効のVISAですので、有効なK-ETAを取得している人は、
入国カードは書かなくてもいいです。
K-ETAを取得していない人は写真のような入国カードをCAさんから貰って
書いて下さい。(コロナ以前のNoVISAの状態に戻るだけです。)
昨年、一般人の韓国旅行が解禁された直後、韓国大使館・領事館にVISA申請
で押しかけた状態の緩和措置がK-ETAだったのでしょうね。
K-ETAを取得した人は、申請料金の返却はありません。
私は尹大統領が訪日したら、近々にこうなることは想像していました。
|
| |
|
またまた返信有難う御座います。
情報助かりました。
飛行機の中でカードを配れる時に要らないよって言えば良いんですね。
KーETA取得していた方が楽ですね
有難う御座いました。
|
| |
|
解決しているところに お邪魔します。
2022.12月に渡韓した時。
その時はK-ETAは必須だった時期ですが
飛行機の中では韓国人・日本人に関係無く全員に入国カードが配られていました。
申請済みだから要らないと話した人もいましたが「全員」と言われていました。
結局
以前の様に記入して入国しましたが・・
今でも何が不要になったのか?正解がわかりません
でも、書くようにと渡されたら又書いてしまうと思います
|
| |
|
そうなんですね
念のため入国カード書いて忘れたふりして出せと言われるまで実験してみます。
有難う御座いました。
|
| |
|
昨年、11月釜山金海空港からの入国の際は入国カードを渡した記憶があります。今年3月24日同じく釜山金海空港から入国の際、機内で配られたので入国カードを記入しましたが、渡すことがなく紙を持ったまま空港を出て、もう入国カードは不要になったのだと思いました。
Qコードをスキャン、指紋、顔をスキャンだけです。
Qコード登録で滞在先や連絡先を入力するので情報は十分なのだと思われます。
ketaは最近日本語対応になっていましたので、Qコードも日本語対応に早くなって欲しいです。ketaは2024年まで免除なので、また登録再開か免除継続か半年前には告知があると思います
|
| |
|
K-ETAは入国許可(VISA)の代わりで、Q-Codeは検疫検査を早くする物で
別物す。
コロナ以前は日本と韓国は取り決めで、お互い90日間以内の滞在にはVISAが
不要になっていました。
その状況が昨年6月?からVISA申請 → K-ETA申請 → 4月1日から
期間限定でK-ETAの免除(実質NoVISA)と変わってきただけです。
K-ETAの公式サイトには次のように書かれています。
※Those who have the K-ETA are not required to submit an arrival
card at the port of arrival.
Q-Codeは検疫ですので、コロナ以前は空港に到着してもカメラ測定器の前を
通る時に発熱の見ているだけでした。現在、その検疫がQ-Codeという形で
厳しくなっています。世界にはいろんな病気がありますので、仕方がないですね。
インフルエンザが流行したりSARSの時も厳しかったような記憶があります。
日本に入国する際はVisit Japan Webのアプリを利用すると便利です。
|
返信する
|
|
|
申請をして1時間程度で認証されたのですが、携帯番号の最初の0を取るのを忘れ、090で入力している事に後で気がつきました。
この場合は申請し直した方が良いのでしょうか。
|
| |
|
K-ETAの申請の際に入力した電話番号は承認後でも変更が可能です。再度申請する必要はありません。
申請後は変更できない情報:
名前、性別、パスポート番号、生年月日、国籍など申請者自身に関する情報
→これらを修正することは出来ないので、再度申請が必要
申請後でも必要に応じ変更出来る情報:
滞在先(ホテル名とか)、電話番号(韓国内の連絡先)、渡航目的(観光、商用etc)など、
その渡航自体に関する情報
→これらは修正出来るので、K-ETAサイトでパスポート番号と生年月日で検索し修正画面に進むことが出来ます(K-ETA Application Results → Edit Information)
|
| |
|
ご丁寧にありがとうございます!!
滞在先情報、滞在先の電話番号などは変更できるようですが、自分の携帯番号が変更できないようで困っております。
|
返信する
|
|
|
初めまして、急に失礼いたします。
日曜から渡韓する者です。
申請した時に代行でやってくれた方が名前の漢字の一文字を似ている感じで登録してしまいました。名前の変更は出来ないんですよね?再申請もリセットして出来るようですが、26日の出発なので72時間以内の登録には間に合いません。
漢字間違えても普通に入ったよって方いらっしゃいますか?
|
| |
|
K-ETAの申請では漢字は使いません。漢字が表示されているのも正しい漢字でないのも、お使いのPCやスマホ等のデバイスのブラウザで翻訳機能が使われていることが原因と考えられます。
ローマ字表記のお名前、生年月日、パスポート番号と有効期間が合っていてそれで承認されていれば大丈夫です。これらが間違っている場合は修正できないので再申請です。
※K-ETA申請時に漢字で入力する箇所はないので、漢字を間違えて申請することも、間違えた漢字のまま承認されることもあり得ません。
日本のパスポートにも漢字は使われていないので(署名を漢字にしている場合以外)、正しい漢字を確認しようがない、というのもありますね。。
|
| |
|
ローマ字表記さえ合っていれば心配ありません。
私も漢字表記が間違っていたので、K-EATに問い合わせたところ大丈夫とのことでした。
私はそれで問題なく韓国に行けました。
|
返信する
|
|
|
来週から韓国に行くのですが、2日前にKETAの申請を友人と一緒にしました。
友人は翌日午前にはapprovedの返信が来ており、私は今現在approvedのメールは来ていません。KETAのサイトで確認すると承認番号や承認日などが記載された画像のページが確認出来るのでですが、これは出国できるということでしょうか?
メールで結果が来ると記載があったため不安になりました。
よろしくお願いいたします。
|
| |
|
心配ですね?
私は11月中旬に申請しました。確か数時間後にはメールが来て承認が確認出来ましたし、リンクを押すとパスポート番号と生年月日を入れると承認の書面がPDFでダウンロードできました。確認が必要だと思います。友人の方にはメールが来ているならそれを転送してもらって、リンクからご自分のパスポート番号と生年月日を入力すればわかると思います。
|
| |
|
ご丁寧にありがとうございます!
友人に転送してもらい、ステイタスの確認をしたところ画像の画面が表示されます。。
メールだけ来ないと入国出来ないのか、問い合わせも難しくて再度申請すべきなのか悩んでます。。
|
| |
|
メールはただの「結果お知らせ」なので、Webサイト上でパスポート番号と生年月日で検索した結果承認済みになっていればOKです。
(画像では処理されてますが)承認番号と承認日、有効期限も明記されていそうですし大丈夫では。
その画面を印刷して持っておけば(画面キャップとっておけば)飛行機のチェックイン手続きなり、どこか確認を求められた時にも十分です。
前提として、承認された内容(名前や性別、生年月日、パスポート番号と有効期限)が正確であること。これらは修正できないので、もし違っていればその時は再申請です。
|
| |
|
ありがとうございます!!
とても心配だったので、安心しました!
ご丁寧にありがとうございました!!
|
| |
|
初めまして、急に失礼いたします。
来週から渡韓する者です。
KETAで申請済みと表示されるのですが、メールアドレスが入力間違いしたのか、結果のお知らせメールが届きません。
yuccaberryさんもメールが届いていない状態での渡韓のようでしたが、無事韓国入国できましたか?
|
返信する
|
|
|
ローマ字のスペルを間違えてしまい、一度それで申請が承認されました。
その後ローマ字のスペルの間違いに気づき、新たに申請し直して承認されたのですがそれで大丈夫でしょうか?
|
返信する
|
|
|
韓国滞在先のホテル名が長くて全部入りきらない場合は省略しても大丈夫でしょうか?
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,303円 → 8,603円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,689円 → 7,081円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,058円 → 7,699円~
東大門/3つ星
|
|
60% OFF
ニューソウルホテル
23,689円 → 9,476円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,382円 → 6,791円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,382円 → 9,143円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
|
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
|
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
|
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
|
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:22.08.03 (更新履歴)
20241211 記事の内容を一部更新しました
20230629 記事の内容を更新しました
20221018 記事の内容を更新しました
20220831 記事の内容を更新しました
20220826 記事の内容を更新しました
20220803 記事の内容を更新しました
20220601 記事の内容を更新しました
20210827 記事の内容を更新しました
20210423 記事の内容を更新しました
20210315 記事の内容を更新しました |
|
[閉じる] |
|
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| | |