韓国のコインロッカーの使い方
ハングゲソエ ポグァンハム サヨンボッ / 한국에서의 보관함 사용법
|
|
|
ソウルの地下鉄で主に見かけられるコインロッカーは、T-lockerトタロッカーとUbi Locker(ユビロッカー)。KTXや空港鉄道の駅はSAENU-LOCKER(セヌロッカー)があり、バスターミナルにはコイン専用型、コンピュータータイプのものもあります。
多くのロッカーには写真付の利用案内が表示されており、タッチパネルは日本語での操作が可能です。主なロッカーの利用方法を写真とともにご紹介します。
ソウルの地下鉄駅にある「T-lockerトタロッカー」
主な設置場所:ソウル地下鉄1~9号線の駅舎
選択可能言語:韓国語、日本語、英語、中国語
利用時間:平日:5:00~翌1:00、土・日・祝日5:00~24:00
※利用時間は場所により多少異なります。
基本料金 |
小型2,000ウォン/中型3,000ウォン/大型4,000ウォン
※基本時間は保管時から4時間以内 、それ以降は追加料金あり。
|
支払方法 |
T-money、cash bee、提携クレジットカード、韓国の携帯電話
|
追加料金 |
(保管時から4~12時間)小型2000ウォン/中型3000ウォン/大型4000ウォン
(保管時から12時間以降)12時間毎に小型2,000ウォン/中型3,000ウォン/大型4,000ウォン
|
保管期間 |
4日間(5日目以降は保管室(1877-1265)に移動、30日間保管後処理) ※保管室移動の際の移送費自己負担
|
サイズ(cm) |
小:縦30/横50/奥行き60
中:縦45/横50/奥行き60
大:縦90/横50/奥行き60
|
※条件は場所により異なります。
荷物を預ける時
 1.左のボタン(荷物保管)を押す
 2.右下のピンクのボタン(次へ、タッチパネルによる保管)を押す
 3.使用可能なロッカー(緑で表示)を選択。灰色・オレンジは使用中
 4.4桁の暗証番号を入力(各自が任意入力)し右下の灰色のボタン(次へ)を押す
 5.もう一度同じ暗証番号を入力し右下の灰色のボタン(次へ)を押す
 6.支払い方法を決める。左からT-money / cash bee / クレジットカード
 7. T-money、cash bee、クレジットカードをカードリーダー当てる
 8.選択したロッカーが自動で開くので、荷物を置いて扉を閉める
※領収書は出ません。ロッカーの番号と暗証番号は忘れないようにしましょう。
荷物を取り出す時
 1.右のボタン(荷物取り出し)を押す
 2.利用したロッカーを選択
 3.荷物を預ける時入力した暗証番号を入力して右下の灰色のボタン(次へ)を押す
 4.荷物を預けた番号のロッカーが自動で開くので、取り出して終了
※写真の一部は、名称変更前のHAPPY-BOXのものですが、流れに変更はありません。
【空きロッカーを探すコツ】
「T-lockerトタロッカー」のアプリをスマートフォンでダウンロードすると、どの場所に設置されたどの位置(どの大きさ)のロッカーが空いているかをリアルタイムで確認することができます。
 空いているロッカーが青色。使いたいロッカー(01番)を選択するすると、料金が表示される。
地下鉄9号線にある「Ubi Locker(ユビロッカー)」
主な設置場所:ソウル地下鉄9号線開花(ケファ)駅~新論峴(シンノニョン)駅、新盆唐線(シンブンダンソン)の駅舎
選択可能言語:韓国語のみ
利用時間:駅舎の運営時間内
基本料金 |
小型3,000ウォン/中型4,500ウォン/大型6,000ウォン~7,500ウォン
※基本時間は保管時から4時間以内 、それ以降は追加料金あり。
|
支払方法 |
現金(1,000ウォン紙幣、100・500ウォン硬貨)、T-money、提携クレジットカード、
韓国の携帯電話
|
追加料金 |
4時間毎に小型3,000ウォン/中型4,500ウォン/大型6,000ウォン~7,500ウォン
最高料金50,000ウォン
|
保管期間 |
2日間(3日目以降はUbi Locker保管室(1666-2098)に移動、30日間保管後処理) ※保管室移動の際の移送費自己負担
|
サイズ(cm) |
小:縦30/横50/奥行き50
中:縦70/横50/奥行き50
大:縦100~120/横50/奥行き60
|
※条件は場所により異なります。
荷物を預ける時
 1.左上の青のボタン(荷物保管)を押す
 2.画面に表示された番号に発信し本人認証を行う
※韓国の携帯のみ可能
※認証番号は駅舎ごとに異なる
※発信のみ。通話料金は発生しない
 3.本人の電話番号であるか確認し、右下のボタン(YES)を押す
※ボタンを押した後、通話を切る
 4.右下のピンクのボタン(本人受け取り)を押す
 5.本人の電話番号を確認し、右下の水色のボタン(確認)を押す
 6.再度電話番号を確認(上下ともに本人の電話番号)し右下の水色のボタン(YES)を押す
 7.画面左側でロッカーの大体の位置(オレンジ部分)を選んだ後、画面右側で使用可能なロッカー(水色で表示)を選択。白は使用中
 8.メッセージ(選択したロッカーを使用しますか)がでるので右下の水色のボタン(YES)を押す
 9.支払い方法を決める。赤い線で囲ってある部分、上から現金 / T-money・クレジットカード / 携帯電話
 9-1.現金:硬貨や紙幣を入れる(写真の赤線で囲まれている部分が硬貨・紙幣投入口)。
 9-2.T-money、クレジットカード:カードリーダーに当てる
 10.選択したロッカーが自動で開くので、荷物を置いて扉を閉める
 11.メッセージ(領収書が必要ですか)がでるので左下の水色のボタン(YES)を押す
 12.領収書が取り出し口から出てくるので受け取る
 13.携帯にロッカー番号と暗証番号4桁(写真の赤線で囲まれた部分が暗証番号)がメールで送られてくる
荷物を取り出す時
 1.左側の緑のボタン(荷物取り出し)を押す
 2. 画面に表示された番号に電話し本人認証を行う
※荷物を預けるときに使用した携帯を使う
※認証番号は駅舎ごとに異なる
※発信のみ。通話料金は発生しない
 3.本人の電話番号であるか確認し、右下のボタン(YES)を押す
※ボタンを押した後、通話を切る
 4.荷物を預けた際、携帯に送られてきたメールにある暗証番号4桁を入力し、右下の水色のボタン(確認)を押す
 5.選択したロッカーが正しいか確認後、右下のボタン(確認)を押す。 荷物を預けた番号のロッカーが自動で開くので、取り出して終了
鉄道駅にある「SAENU-LOCKER(セヌロッカー)」
主な設置場所:ソウル駅、龍山(ヨンサン)駅、清凉里(チョンニャンニ)駅、釜山(プサン)駅など主な鉄道発着駅舎、弘大入口(ホンデイック)、デジタルメディアシティ(DMC)、孔徳(コンドッ)など空港鉄道の駅舎
選択可能言語:韓国語、日本語、英語、中国語
利用時間:駅舎の運営時間内
基本料金 |
小型1,000ウォン/中型1,500ウォン/大型3,000ウォン
※※基本時間は保管時から2時間以内 、それ以降は追加料金あり。
|
支払方法 |
現金(50・100・500ウォン硬貨、1,000・5,000・10,000ウォン紙幣)、T-money、提携クレジットカード、韓国の携帯電話
|
追加料金 |
(2時間以降から12時間後まで1時間ごとに)小型200ウォン/中型300ウォン/大型500ウォン
(12時間以降から12時間ごとに)小型1,000ウォン/中型1,500ウォン/大型2,500ウォン
|
保管期間 |
4日間(5日目以降は保管室(1899-4711)に移動、30日間保管後処理)
|
サイズ(cm) |
小:縦30/横45/奥行き55
中:縦45/横45/奥行き55
大:縦90/横45/奥行き55
|
※ソウル駅構内基準、条件は場所により異なります。
1.ディスプレイで「荷物保管」を選択
2.利用するロッカー(水色で表示された空いているロッカー)を選択する
3.パスワードを設定する(2回入力)
4.決済手段を選択する
5.利用金額を支払う
6.レシートを受け取る
7.ロッカーの扉が開くので、荷物を入れ、扉を閉める
1.ディスプレイで「荷物受け取り」を選択
2.荷物を預けたロッカーの番号を選択する
3.預け入れの際に設定したパスワードを入力する
4.ロッカーが開くので、荷物を取り出し、扉を閉める
※基本時間を超過した場合は、ステップ3の後に、決済手段を選択し支払い、領収書を受け取る、という過程が加わります。
バスターミナルに多い「コイン専用型・コンピュータータイプ」
主な設置場所:ソウル高速バスターミナルといった高速バスターミナルなど
選択可能言語:韓国語のみ
※一部のロッカーは日本語、英語、中国語の説明付き
利用時間:バスターミナルや施設などの営業時間内
基本料金 |
(1日単位で)1,000~6,000ウォン
※ロッカーのサイズによって料金が異なります
|
支払方法 |
現金(500ウォン硬貨、1,000ウォン紙幣)
|
追加料金 |
(1日単位で)1,000~6,000ウォン
|
保管期間 |
4~6日間(7日以降は処理)
|
サイズ(cm) |
ロッカーによって異なる
|
※条件は場所により異なります。
【コイン専用型】
荷物を預ける時
荷物を預けた後コインを入れてカギを抜く
荷物を取り出す時
預けたロッカーの鍵を開けて荷物を取り出す
【コンピュータータイプ】
荷物を預ける時
1.空いているロッカーに荷物を入れる
2.中央ディスプレイの下の赤いボタン(保管)を押す
3.画面に荷物を預けたロッカーの番号を入力
4.お金を入れてカギをかける
荷物を取り出す時
1.ディスプレイの下の緑のボタン(取り出す)を押す
2.自分が預けたロッカーの番号を入力する
3.追加料金がある場合画面に表示された金額を入れる
4.カギを開けて荷物を取り出す
コインロッカー以外にも荷物を預かってくれるサービスが各所にあります。
基本的に、 ホテルや ゲストハウスのチェックイン前やチェックアウト後でもフロントで荷物を預かってもらえます。早めのフライトで到着したり、遅い便で韓国を出国する際、利用してみましょう。
 ロッテ百貨店本店地下1階の荷物預かりカウンター
ロッテ百貨店をはじめ多くの デパートでも荷物を預かってくれます。この場合、韓国国内の電話番号や各デパートのメンバーシップカードの提示が必要です。
新世界百貨店など一部のデパートや、一部のアウトレットには、無料ロッカーが設置されています。当日のみ営業時間内での利用が可能です。
コネストでは、より快適な韓国旅行になるよう、手荷物の負担を減らすサービスを用意しています!ぜひご利用ください。
【PR】韓国スーツケース配送
空港から直接目的地に向かいたいとき、日本帰国直前まで身軽に目一杯遊びたいとき。コネストからご予約可能なスーツケース配送サービスが便利です。
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2019.7.20 RondaJinさん クチコミ
2017.3.30 humihumiさん クチコミ
2016.5.2 vakabonさん クチコミ
2016.2.16 RondaJinさん クチコミ
2016.2.16 RondaJinさん クチコミ
2016.2.17 RondaJinさん クチコミ
2011.12.26 RondaJinさん クチコミ
2011.12.26 RondaJinさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
kumakosanさん 2023.5.6
つい先日の帰国日に、ソウル駅のロッカーを利用しました。
日本語にも対応しているので簡単に預けることができたのですが、取り出し時に思わぬトラブルが…。
前の韓国人女性が、荷物を取り出すのに何度も一から画面の操作をしなおしていて、かなり時間がかかっていました。
途中で私の存在に気づき順番を譲ってくれたのですが、
私も決済画面で何度もエラー。
クレカ、Tmoneyを試すも「決済できませんでした」の表示が。
最終的に現金を入れてみたところ精算完了、
ドアがカチッと鳴ったのに扉が開かず。
何をどうしたらいいのか分からずすごく焦って…
すると前の女性がどこかに電話をしていて、
一緒に私のロッカー番号を伝えてくださり、
二人とも遠隔操作で無事に開錠されました。
あの時、あの女性がいなかったら、
恐らくAREXに乗り遅れていたと思います。
その女性は自分の荷物を取るとサッと立ち去ってしまったので、きちんとしたお礼が伝えられなかった申し訳なさと、ただただ感謝しかありません。
ロッカーはとても便利ですが、
原因がわからないだけに、また同じ事になったら…と思うと、次の利用はためらってしまいます。 ... |
つづきを読む |
情報
|
yukiiii9100さん 2022.9.26
薬水駅にキャリーバッグが入るコインロッカーはありますか? ... |
つづきを読む |
情報
|
matumamiさん 2019.7.20
東大門歴史公園駅がホテルの最寄駅でしたので、チェックインまで、そこのロッカーを利用しました。このページをプリントアウトし持参したので預ける事は簡単。コインロッカーを開ける操作もできたのですが、開かない。清掃作業をしていた女性に声をかけ、係の若い男性を呼んでいただき、私が入れたコインロッカーの場所を指差して伝えましたがパネルには使用中の表示がないと。確かに、そうなんだけど、私のキャリーカートが入っていることも事実。ポケトークで「鉄道何とかセンターに連絡して下さい」と表示があったと説明したかったが電波の関係で使えない。もう必死。お昼に明洞でカルビを食べ、ソジュは飲んだけど、その人に「酒を飲んでますね?」って言われるのはどうかと思うし、お酒を飲んじゃ駄目なわけ?私の荷物!!の話が何よりも大事でしょ?と。もう一人の男性を呼び、来て開けてくれました。もう、チンチャ感謝、感謝。でも何がいけなくて開かなかったのかがわかりません。次回も一人旅の時には、利用したいので対処法が知りたいです。 ... |
つづきを読む |
情報
|
narianeさん 2018.9.8
8月中、スーツケースを預けるのに地下鉄ソウル駅に行ったのですが、すべて新型に変わっており、携帯番号を入力するタイプになっていました。
最初は日本の携帯番号に国際番号つけて入力したのですが、入力数オーバーでダメ。次に日本の番号そのまま、でもそれも「この番号では確認できません」とか何とかが出てダメ。
次に某サイトみたいに韓国の「010」に置き換えてするも同じ。
って、結局、外国人旅行者は使用不可??
国鉄ソウル駅にあるロッカーが空きがなかったのに地下鉄ソウル駅のロッカーがガラガラだったのはそのせいだったのでしょうか???
コネストさん詳細お願い致します。 ... |
つづきを読む |
並
|
エミ\(^o^)/さん 2018.1.10
ソウル駅構内に入るとすぐにある指紋認証型のロッカーを利用しましたが、わざとなのか荷物が入っているのに鍵が閉まってないところや、壊れている箇所もあり、モニターを見て本当に空いているか、ちゃんとドアが閉まるか確認した方が良いです。
目立つ位置にあるので、観光客の方がどんどん利用していましたよ。
大中小の3種類があり、機内持ち込みサイズのキャリーケースは大ロッカーに3つ入りました。
大6000W、中4000W、小2000W
モニターは、日本語や英語にもなるので、指紋設定も困りません。 ... |
つづきを読む |
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
![電圧 電圧]() |
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
![電話 電話]() |
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
![タクシー タクシー]() |
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
![観光案内所 観光案内所]() |
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:18.04.28 最終更新日:23.04.05 (更新履歴)
・記事全体を見直しました(20230405)
・一部記事内容を修正しました(20190318)
・一部記事内容を修正しました(20180914)
・一部記事内容を修正しました(20160822) |
 |
[閉じる] |
|
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
|
| |
清渓川
ソウル都心部の憩いの人工河川「チョンゲチョン」
2023.09.29
|