ヌルンジ
- ガイド [ご飯・お粥]
「ヌルンジ」とは韓国語で、釜や鍋でご飯を炊くと底にできるおこげを指し、おこげを使った料理の総称でもあります。韓国料理店では、釜飯のおこげにお湯やお茶を注ぎ、ふやかして食べる「ヌルンジタン(おこげスープ)」として目にする機会が多く、香ばしく素... |
|
|
|
家庭式韓定食
- ガイド [韓定食]
10~30種類ものおかずが小皿に盛られてテーブルいっぱいにのった様子は、韓国語で「お膳の足が折れるほどたくさん」と表現されるほど。韓国料理店のおもてなしを感じられることでしょう。おかずがたくさん運ばれてくる様子は、韓国南西部に位置する食の都... |
|
|
|
カルグクス
- ガイド [麺]
「カルグクス」とは、小麦粉を原料とする平麺を使った温かい麺料理。韓国語で「カル」は包丁、「ククス」は麺を意味し、包丁で麺を切って作ることから名づけられたと伝えられています。スープは辛くなくあっさりした味わいで、小さな子どもや辛い料理が苦手な... |
|
|
|
コングクス
- ガイド [麺]
「コングクス」とは、大豆やソリテという黒豆を原料に作ったスープで食べる韓国の冷たい麺料理。韓国語で「コン」は豆、「ククス」は麺を意味し、豆腐料理専門店や麺料理専門店で食べられることが多く、夏限定メニューとして提供するお店が少なくありません。... |
|
|
|
ククス
- ガイド [麺]
「ククス」とは本来、カルグクスや蕎麦など麺料理の総称を指す韓国語ですが、素麺や太めの中麺を使った麺メニューを指しても使われます。日本の煮干のように良く使われるカタクチイワシの出汁のスープで食べるミョルチククスや、コチュジャン(唐辛子味噌)ダ... |
|
|
|
ジャージャー麺
- ガイド [麺]
「ジャージャー麺」とは、韓国式中華料理の代表格とも言える麺料理。韓国語で「チャジャンミョン」と発音します。豚肉、タマネギなどをチュンジャンと呼ばれる黒味噌で炒め、水溶き片栗粉でとろみをつけたソースが麺にかかっています。少しクセのある香ばしい... |
|
|
|
マッククス
- ガイド [麺]
「マッククス」とは、蕎麦(そば)粉で作った麺が特徴の韓国料理です。蕎麦は韓国語でメミル・モミルと言い、メミルククス、モミルククスとも呼ばれ、ひんやり冷たい麺料理なので夏場に特に人気があります。韓国の東北部に位置する江原道(カンウォンド)地方... |
|
|
|
ミルミョン
- ガイド [麺]
「ミルミョン」とは韓国語で「小麦粉(ミルカル)」の「麺(ミョン)」を使った冷麺を指す、釜山(プサン)の郷土料理の1つで、海雲台(ヘウンデ)や南浦洞(ナンポドン)、西面(ソミョン)などの繁華街に行けば専門店があり食べられます。のど越しの良いも... |
|
|
|
スジェビ
- ガイド [麺]
「スジェビ」とは韓国語で、水で練った小麦粉を手で平たくちぎり、肉や魚介類のスープで煮込んだ韓国式のすいとんを指します。昔から食べられてきた家庭料理の1つで、郷愁を呼ぶ素朴な味わいが魅力。弾力のあるすいとんは一口サイズで食べやすく、つるんとし... |
|
|
|
キムパッ
- ガイド [屋台・軽食]
「キムパッ」とは、ご飯と様々な具材を海苔で巻いた韓国海苔巻きのことで、韓国語で「キム」は韓国海苔、「パッ」はご飯を指します。人によって「キンパッ」「キンパプ」「キムパプ」などとカタカナ表記が異なりますが、全て同じ韓国海苔巻きを指す単語です。... |
|
|
|
トッポッキ
- ガイド [屋台・軽食]
「トッポッキ」とは、韓国語でトッは「餅」、ポッキは「炒め」を意味し、文字通り、細長い韓国餅を甘辛いコチュジャンで炒め煮込んだ料理です。屋台や軽食店で手軽に食べられ、韓国人にとっては小学生の頃、学校帰りによく友だちと一緒に食べた昔懐かしい味で... |
|
|
|
マンドゥ
- ガイド [屋台・軽食]
「マンドゥ」とは、饅頭という漢字を韓国語で発音したものですが、韓国ではお饅頭という意味ではなく、餃子のこと。焼き餃子(クンマンドゥ)もありますが、韓国式餃子といえば一般的に蒸し餃子を指すことが多く、形は丸い帽子型や耳型など様々です。タネは豚... |
|
|
|
ピンデトッ
- ガイド [屋台・軽食]
「ピンデトッ」とは、韓国のチヂミの種類の1つです。水でふやかした緑豆を石臼で挽いたものに、豚肉や牡蠣、野菜などを入れて鉄板で焼いたもので、「緑豆チヂミ」とも訳されます。韓国語では「빈대떡」と表記するため、「ピンデトク」、「ピンデトック」、「... |
|
|
|
飲み屋屋台
- ガイド [屋台・軽食]
日が暮れ始めると道端に現れる「飲み屋屋台」。韓国語では「ポジャンマチャ(布張馬車)」と呼ばれています。手押し車をビニールシートで覆い、テーブルとイスを並べたもので、老若男女多くの人々が、おつまみを注文しながら韓国焼酎やマッコリを味わいます。... |
|
|
|
ワッフル
- ガイド [カフェ・スイーツ]
「ワッフル」は、韓国カフェスイーツの定番で人気のデザート。韓国語では「ワプル」と発音します。さっくりふわふわの生地に、アイスクリーム、フルーツ、生クリームなどのトッピングがたっぷりと盛られているのが特徴。一人で食べるおやつとしてはボリューム... |
|
|
|
テジクッパ
- ガイド [ご飯・お粥]
「テジクッパ」とは、韓国南東部の慶尚道(キョンサンド)地方の郷土料理で、釜山(プサン)周辺で良く食べられる人気の韓国料理です。韓国語でテジは豚、クッはスープ、パッはご飯を指し、豚肉の各部位を煮込んだスープにご飯と肉を入れたメニューは素朴な味... |
|
|
|
骨気(コルギ)
- ガイド [気になるメニュー]
「骨気」とは本来、外側に見えている顔の骨格全体を意味する単語で、韓国語で「골기」と書いて読みは「コルギ」となります。エステサロンでは「骨気療法」「骨気マッサージ」「骨気セラピー」などと呼ばれ「顔の骨」にアプローチするケアメニューです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
※2時間以内のコンテンツは検索結果に反映されません。直近のコンテンツについては各カテゴリのページ内にある検索をご利用ください。
|