街路樹が植えられたメインストリートの三清洞通り(サムチョンドンコリ)を中心に、エリアを代表するいくつかの通り沿いには、韓屋を改造したおしゃれなカフェやレストラン、ギャラリー、個性派ショップが連なります。古き良き韓国情緒とモダンな洋風ムードが溶け合ったレトロな町並みを楽しめるでしょう。
おすすめルートは、地下鉄3号線安国(アングッ)駅からのんびりてくてく一周するコース。ノスタルジックな雰囲気の道を、特徴やお立ち寄りスポットをおさえながらロマン散策してみましょう。
おすすめさんぽルート
スタート:地下鉄3号線安国駅1番出口
1.感古堂キル(カムゴダンキル)/別宮キル(ピョルグンキル)
2.花開キル(ファゲキル)
3.三清洞通り(サムチョンドンコリ)/八判キル(パルパンキル)
4.ギャラリー通り
ゴール:安国駅1番出口
1. 感古堂キル(カムゴダンキル)/別宮キル(ピョルグンキル)
朝鮮王朝第26代王・高宗と明成皇后ゆかりの小道
三清洞のメイン通りは駅から少し離れていますが、散策コースは事実上「感古堂(カムゴダン)キル」から始まります。
豊文(プンムン)女子高校、徳成(トッソン)女子中・高校が並ぶ石畳の通りで、平日は夕方頃から、週末は日中から、クラフトアートやアクセサリーの露店、バイオリンなど路上公演でにぎわいます。木々や草花に囲まれ、季節ごとの情緒を感じられるのも魅力です。
感古堂は、もともとは朝鮮王朝の薄幸の王妃、仁顕王后(イニョンワンフ、1667~1701年)が廃位されてから家族とともに過ごした屋敷で、のちには朝鮮王朝第26代王・高宗の王妃である明成皇后(ミョンソンファンフ、1851~1895年)の家系である閔(ミン)家が代々暮らしました。
現在建物は京畿道(キョンギド)・驪州(ヨジュ)に移転・復元されていますが、徳成女子高校がその跡地です。なお、感古堂という名前は明成皇后が仁顕王后に思いを馳せてつけたと言われています。
学校のある一帯を過ぎるとグルメ店が並ぶ一角に出ます。韓屋風の建物やテイクアウトカフェ、雑貨店もあり、街歩きの雰囲気たっぷりです。
一方、地下鉄3号線安国駅1番出口を出てすぐ右側、感古堂と並んで伸びるのは「別宮(ピョルグン)キル」。感古堂キルほど観光地化されていないためゆったりとしており、雰囲気のよい隠れ家カフェやショップがある穴場です。
通りの名前は、朝鮮王朝第26代王・高宗と明成皇后の婚礼式・ 嘉礼(ガレ)が行なわれた安洞別宮(アンドンピョルグン、現豊文女子高校)に由来。
なお、高宗が建てた韓屋で後に 尹潽善(ユン・ボソン)元大統領が暮らした「尹潽善家屋(史跡第438号)」もあり、現在住所上は「尹潽善キル」となっています。
2.花開キル(ファゲキル)
宮廷の植物と作物を管理するお役所があった
感古堂キルから横断歩道を渡り、細い道に進むと「花開(ファゲ)キル」です。こぢんまりとしつつも雰囲気のあるファッションショップが多く、ぷらりと歩きながらショッピングを楽しむ女性グループやカップルで賑わいます。
さらに脇道に入ると、コンセプトのはっきりしたこだわりカフェも隠れています。
このエリアのランドマークである「 正読図書館(チョンドットソグァン)」の広い敷地内は草木に恵まれており、こちらも散策におすすめです。
花開キルには、もともとは朝鮮王朝時代に宮廷の植物や作物を管理していた掌苑署(上林園)があったとされます。
コーヒーパンアッカン (地図:緑2)
韓屋を改造したこだわりコーヒー店。店先で描いてもらえるシュールな似顔絵(5,000ウォン)が若者たちに人気です。コーヒーを注文すると1,000ウォンになります。
「コーヒーパンアッカン」のお店情報を見る >>
3.三清洞通り(サムチョンドンコリ)/八判キル(パルパンキル)
清らかな「気」が集まるとされる神聖な地
花開キルの突き当たりに交番があり、その前に左右に伸びる道が、三清洞の中心部でありメインストリートの三清洞通り(サムチョンドンコリ)。「山、水、人、清いものが三つ揃った町」という意味を持ち、道教における天上界の最高天「三清」に由来します。
約3kmの2車線道路の両側に街路樹が続き、夏は青々と生い茂る緑で、秋は美しい紅葉で彩られロマンチック。お店は 韓国コスメ・ファッションブランドから個人経営店まで幅広く並びますが、全体的に喧騒とは縁遠いので、のんびりと楽しめます。
この通りのハイライトは、歩道の高さが途中盛り上がって約100m続くエリア。
2人通るのがやっとの細い道ぎりぎりに韓屋作りのカフェやレストラン、個性派ショップが隙間なく軒を並べ、もっとも「三清洞らしい」雰囲気を味わえます。お店のある斜面を見上げると入り組んだ細い階段が広がっており、隠れスポット発掘と洒落込んでもよいでしょう。
大きな交差路を越えると、近年有名カフェやショップの大型店舗が増えている別名「三清洞カフェ通り(サムチョンドンカペコルモッ)」。レトロな雰囲気は弱まりましたが、古くからの名物グルメ店がこちらに多いため、このエリアまでが三清洞のメインとなっています。
Uターンして逆方向に歩くときは、交差路から三清洞通りと並行して伸びる脇道、朝鮮王朝時代に判事(パンサ)が8人暮らしていたとされる 八判(パルパン)キルをのぞいてみるのもおすすめ。おしゃれなこだわり店が増え最近話題です。
お立ち寄りおすすめ店
- 三清洞スジェビ
- 食べれば分かる噂の味処・三清洞スジェビ
- ソウル > 三清洞・ソウル北部
BEANS BINS三清店 (地図:赤2)
人気カフェチェーン「BEANS BINS」の本店。移転拡張オープンしレトロ感たっぷりだったかつての面影はありませんが、三清洞に来たら立ち寄りたいカフェナンバーワン。
「BEANS BINS三清店」のお店情報を見る >>
4.ギャラリー通り
伝統工芸や創作アートのアトリエギャラリーが並ぶ
お立ち寄りおすすめ店
ギャラリーミル (地図:紫)
韓国伝統手工芸「閨房(キュバン)工芸」を体験できるギャラリー兼工房。鮮やかな色合いと繊細さで日本でも人気の高い韓国の ポジャギや巾着など手作りしてみては(ギャラリーのみの見学も可)。
「ギャラリーミル」のお店情報を見る>>
三清洞レトロさんぽマップ
※右上のレベルで拡大・縮小が可能です。地図上をドラッグすると、移動することができます。
|
韓国旅行おトク情報
64% OFF
ホテルスカイパーク 東大門 1
16,610円 → 6,100円~
東大門/3つ星
|
|
59% OFF
ベストウェスタンプレミア ホテル...
18,750円 → 7,820円~
乙支路・忠武路/4つ星
|
|
62% OFF
ホテルグレイスリーソウル
22,800円 → 8,730円~
市庁・光化門/4つ星
|
|
71% OFF
新羅ステイ 麻浦
27,140円 → 8,140円~
汝矣島・永登浦・麻浦/4つ星
|
|
46% OFF
イビスアンバサダーソウル明洞
23,880円 → 12,920円~
明洞/4つ星
|
|
73% OFF
乙支路・忠武路/3つ星
|
|
|
38% OFF
「ペインターズ HERO」 鍾路専...
3,940円 → 2,460円~
【4月まで最大40%OFF】ライブでアート作品を作る人気公演
|
|
龍仁大長今パーク(旧 MBCドラ...
約3,940円~
【午前半日コース限定】通常価格より約5,000ウォン割引!
|
|
45% OFF
「SMTOWN MUSEUM」 入場チケット
1,770円 → 980円~
【人気】SMエンタの集大成ミュージアム
|
|
韓国空港送迎サービス(仁川・...
約4,930円~
【おすすめ】グループや家族旅行に安心、便利!
|
|
21% OFF
「NANTA(ナンタ)」 明洞劇場公...
3,940円 → 3,150円~
【3月限定】人気公演が3名以上のご予約で割引!
|
|
24% OFF
SAFEX スーツケース配送サー...
1,380円 → 1,050円~
【特価キャンペーン】ソウル観光を身軽にアクティブに!
|
|
|
|
最終更新日:17.05.22 ※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日 日曜日・1月1日
「道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
|
 |
韓国地下鉄路線図 |
|
|
 |
|