LCC対応!仁川空港深夜到着時の対処法
심야 인천공항 도착의 대체법
|
|
|
クチコミ数:21
(良 2 並 0 残念 1 情報 4 質問 14)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
12月から運航している、チェジュ航空の(成田20:30〜仁川23:30)便を利用して韓国へ、到着後ダッシュで走れば終電の空港鉄道に間に合う予定だったが、lccお決まりの15分遅れ、普段は混む入国審査も0時過ぎなのでガラガラ、終電の鉄道バスも終わり、深夜リムジンバスも長蛇の列しかも外は氷点下の世界、暖かい季節ならまだしも、寒い中わざわさ深夜ソウルまで行って朝までぶらぶら過ごすのも嫌だし、空港で一晩過ごすことにしました、空港内は暖かかく、Wi-Fiコンセントもあり、とても快適です、寝床は・・・・・・・・・もちろんベンチです、バックを枕にし、ダウンジャケットを掛ければ、快適ベッドです(チムジルバンの直接床寝より良いです) 深夜空港内は静かで、朝4時過ぎると出発ロビーは混雑し始ります、そして空港鉄道の出発でソウルへ、 良い体験が出来て良かったです、
利用日:2019.12.04
平日なので、ガラガラ
|
初めて、ど深夜に到着、どうしようか迷う、
|
ガラガラで一番に審査、
|
長蛇の列で、次のバスになり、仕方なく空港泊決定、
|
Wi-Fi、コンセントもあり朝まで快適に過ごせる、
|
深夜2時過ぎ、静かです、
|
快適なベッドです?
|
4時過ぎると、人通りの音で目覚める
|
|
空港鉄道の始発でいざソウルへ
|
|
| |
|
追加です、
空港地下〜空港鉄道改札口、までに沢山ベンチや腰を掛ける場所はあります、空港鉄道改札口前にもベンチやWi-Fiコンセントも沢山あり、改札前にもソコソコ人は始発を待っていますが、私はオススメしません、深夜なので照明が少し暗いし、防犯カメラも有ると思うが、空港のロビー程は無いと思います、それと、その日だけか知れませんけど、改札前のベンチにホームレスぽい人が2〜3人いました、女性1人でベンチ泊は、危険だと思います、
あと、気温も寒いです(外程では無いが)、改札オープン15分前から待っていたがダウンジャケット着てたが、少し寒いな〜と感じます、空港内は当たり前だが暖かいのでロンTでも過ごせます、
|
| |
|
穴場スポット発見!
今回で3回目の空港泊、前回同様に3階の出発ロビーベンチへ、が しかしほぼ全てのベンチが先客使用中、仕方なく空港を徘徊していたら、2階のカフェがあり、テーブルと椅子、クッションベンチがありました、よく閉店後はローピングがしてあり使用禁止がほとんどだが、こちらは普通に使えました、テーブル椅子には、女子グループが夜食を取りながら会話を弾まし、男子グループはトランプでワイワイ楽しそうに時間を潰しをしていました、幸いにもクッションベンチが空いていたので、こちらで仮眠をしました、クッションがあるのでカチカチベンチよりかは、良かったです、
|
| |
|
今回エチオピア航空を使用しました、定刻どうりに出発でき到着は定刻より早く着きました、入国審査、荷物もスムーズで外に出れたのが11:35、デジタルメディア行きの終電に走れば間に合いそうだったがが空港泊にしました、まずは2Fのカフェベンチへ、がしかし椅子が片付けられていて使用禁止になっていました残念、、、
次は4Fの東屋へ、いい感じのソファーテーブルがあり今回の寝床はここに決定!
ウトウトとしていたら、深夜12時、警備の人が「クローズするので下に降りてください」、、、、 結局3Fのベンチで一晩過ごしました。
|
返信する
|
|
|
札幌(新千歳空港)発着のLCCピーチの0泊3日弾丸ツアーを利用しました。
仁川空港に午前1時過ぎに到着して、空港鉄道(A'REX)の始発は午前5時25分。
初回は何も知らなかったので鉄道入場口付近の椅子で数時間ごろ寝しました。
2回目は空港内の「Spa on Air」を利用しようと思いましたが、数十人の行列ができていて断念。
後で気が付いたのが、深夜連絡バス(₩9000)でソウル駅に行き、駅付近の24時間営業のチムジルバンで過ごせばよかった。
それとも、深夜バスで東大門に行って開いているお店をブラブラ見るのも良いかも?
札幌からのピーチ便はしばらく休便なので、再開したら再チャレンジします。
※クチコミを「LCC対応!空港深夜到着時の対処法」に移動しました(コネスト)
利用日:2019.10.21
|
返信する
|
|
|
深夜便で仁川に着いた時…
スパオンエアーも行ってみたい、ダラキューも泊ってみたい。
という欲望もありますが…
もし1泊の弾丸でなければ、仁川近くの雲西駅へどうぞ
(最近、めちゃくちゃ雲西駅押しです)
タクシーで10分位、1600円ほど。
駅周辺には、値段はいろいろのホテルがあります。
(1万円以上するホテルなんてないんじゃない?これから段々と上がっていくんでしょうけど)
5000円台がゴロゴロとあります。
次の日の朝は、普通電車に乗って1時間揺られるのもよし、ホテルの無料バスで仁川空港まで戻って、直通電車に乗ってもよし。
深夜バスで乗れるか乗れないかドキドキするよりも
タクシーで8000円位かけてソウル市内に行くよりも…
さくっと行って、サクッと泊まれて、さくっと移動できる雲西おススメです。
もちろん、24時間やってる食堂もあります。
利用時期:2019.07
|
| |
|
役立つ情報ありがとうございます
確かに、無理してソウル市内に行くよりも、
直で雲西のホテルへ直行、安心で楽ですね
ホテルの料金もお手頃なら、浮いたお金をショッピングに回したりできます。
2泊3日で行くところをLCC+雲西泊の3拍4日にして
長い時間ソウルに滞在するのもありですね
今まで、遅い時間に仁川着のフライトのお値段を目にして悩んでいましたが
選択肢が増えました
|
| |
|
私は仁川エアポートゲストハウスに泊まったことがあります。(*^^*)
15分で到着します。
無料送迎あります。
|
| |
|
私は逆パターンでLCCの早朝便で帰る時は雲西駅のホテルに泊まります。
ソウル駅の3時台の仁川空港行き深夜バスに乗るより、ホテルの無料送迎バスで朝送ってもらえるので、ホテルのベッドでゆっくり眠れる方がいいなぁっと思ってます
深夜便で仁川空港に着いた場合も苦労してソウルへ移動するより、雲西に泊って次の日ソウルに向かうのもいいですよね。
|
| |
|
わわわ、返信をいただいてました。
そうなんです、深夜に到着して市内までの行き方でドキドキするよりも、
さくっと雲西駅にたくさんあるホテルに泊まった方が楽かなと思ってます。
早朝便で使用する時も、雲西駅のホテルに宿泊するの有りですよね。
5時25分発の電車で仁川にいけるし、ホテルからの送迎も早いところでは5時からやってますしね。
私は大体1泊2日の弾丸なので、午後に雲西のホテルにチェックインして、電車に揺られてソウルまで行って、22時位まで遊んで、日付が変わる前にホテルに戻って、6時の無料バスで仁川空港まで送ってもらうパターンが多いです。
ロッテマートもあるので(閉店は21時くらい?)買い物もできますし、こじんまりした街なので、ちょっと立ち寄りに良い感じです★
|
返信する
|
|
|
投稿者本人により、削除されました。
|
| |
|
hakol tovさん
こんにちは。
海外の空港で、深夜到着、又は、深夜乗り継ぎで待つ場合、比較的安全で、かつ、経済的にどう過ごすかという問題がありますね。
私共も、海外の空港で、経済的に過ごせ、安全に仮眠などがとれる場所をいくつか探した事があります。
出国審査を終えた後だと、人も多いし、静かに寝れなかったり、盗難や危険な目に遭う確率も増加しますので、やはり、出国審査前の空港内のベンチが比較的安全で、静かに過ごせますね。
ただ、空港によるベンチの種類も様々で、プラスチック製の物だと形が造形されて、眠りずらいし、
ひじ置きがついていると、寝そべる事が出来ないし、
椅子の間にジュースなどを置ける小さいテーブルがついていても、また眠りづらいし、
なかなか心地よく寝そべる事のできるベンチのある空港にめぐり逢えませんね。
その点、仁川空港(第一ターミナル)は、清潔で、静かで、かつ眠る事のできる心地よいベンチが配置され、比較的安全に過ごせるとチェックした事があります。
女性の一人旅の方は注意が必要ですが、深夜到着便、又は、深夜乗り継ぎ便利用の方には、このような投稿は、良い情報になりますね。
|
| |
|
私も年明けにエチオピア航空で行くので、大変参考になりました。ありがとうございます。
一つ気になったのが、スーツケースを機内預けにした場合です。スーツケースはターンテーブルから下ろされて、どこかに置かれているのでしょうか?
|
| |
|
エチオピア航空考えていたものの夜明けまでどうしようか思ってたので参考になります。私は荷物預けがあるので入国審査後税関前のターンテーブルあたりで待とうかなと思っていました。
下手に深夜ソウル出るより空港にいた方が安全ですね。
|
返信する
|
|
|
ここの情報を見て、深夜バスの6002番に乗ろうと、日曜日の早朝4時前にソウル駅に行ったのですが、ほかのバスの運転手さんに、月曜日の朝まで走ってないよと言われました。
電光掲示板もハングルでちゃんと読めなかったのですが、そんなようなことが書いてありました。
たまたま、その日だけ運休だったのか、毎週日曜日の朝は走ってないのか、
念の為確認して、コネストさんに詳しく書いて貰えると、また次回行く時たすかるなーと思ってます。
|
| |
|
アンニョンハセヨ、コネストです。
深夜空港リムジンバスのN6002番の空港行きですが、
3時と4時30分の2本の運行が、毎日3時の1本のみに変更になったとのことで、
路線情報を更新いたしました。
https://www.konest.com/contents/airbus_map.html?id=363
このたびは貴重な情報をお寄せ下さり、ありがとうございました。
|
返信する
|
|
|
仁川空港に夜到着の場合、チケット売り場に人がいなくなり、自動券売機になってます。
日本語ボタンはありますが、文字化けが酷いので使えません。
降りるバス停の英語表記を事前に調べていくと良いです。
|
| |
|
リムジンバスは直接運転手さんに運賃を払えば乗れますよ。
チケット売場で買うのが面倒なので、いつも直接払って乗っています。
T-moneyカードも使えます。
|
| |
|
返信ありがとうございます。
手数料が高く空港で両替をしないので,.同様な考え方の情報になれば良いです。
|
| |
|
すみません。よくわからない部分があるので、質問させて戴き
ます。
>日本語ボタンはありますが、文字化けが酷いので使えません。
・文字化けとはどのようなもの(状態)でしょうか?
>降りるバス停の英語表記を事前に調べていくと良いです。
・調べておくのは、下車するバス停の韓国語表記と韓国語の読み方
ではないでしょうか?
リムジンバスに乗車時、運転手さんに下車予定のバス停を伝えて
おくと停めてくれます。スーツケースが大きくて車内に持って
乗れない時は、荷物室を開けてくれますがこの時に下車バス停を
伝えてもいいですね。
>手数料が高く空港で両替をしないので,.同様な考え方の情報に
なれば良いです。
・バスの料金は現金の場合韓国ウォンやで支払いますが、自動
販売機でも、運転手さんに直接支払うにしても、韓国ウォンを
持っていない場合、空港での両替が必要になってくるのでは?
同様な考え方と言われる意味はなんでしょうか?
|
| |
|
>・文字化けとはどのようなもの(状態)でしょうか?
記号や数字で全く検討がつかない状態。
>降りるバス停の英語表記を事前に調べていくと良いです。
>・調べておくのは、下車するバス停の韓国語表記と韓国語の読み方
>ではないでしょうか?
ハングルでも、良いですが英語表記の方がわかりやすいと思い記載しました。
>手数料が高く空港で両替をしないので,.同様な考え方の情報に
>なれば良いです。
>・バスの料金は現金の場合韓国ウォンやで支払いますが、自動
>販売機でも、運転手さんに直接支払うにしても、韓国ウォンを
>持っていない場合、空港での両替が必要になってくるのでは?
>同様な考え方と言われる意味はなんでしょうか?
販売機ですとクレジットカード使用でき、両替をしなくても市内にでれます。
|
返信する
|
|
|
こんにちは。
先日格安航空券で臨時便を利用しましたので、
その時のソウル⇔仁川往復について、
ご参考になれば…と思い投稿します。
●OZ1073・仁川23:50着。
手荷物受け取ってすぐの銀行が営業していました。到着ロビーの銀行は閉店していたので、両替はこちらで済ませると確実です。コンビニやマック等数店舗の飲食店は営業していました。
私は01:20発-02:30江南高速バスターミナル着のリムジンを利用。新世界デパート前(地下鉄8番出口付近)で下車となります。こちらもコンビニ・軽食堂が営業してます。
この後セントラルシティ(高速バス乗り場)を真っ直ぐ突っ切り、突き当りの階段を下りて右に曲がり24時間営業の「セントラルスパ」でお風呂&仮眠をとりました。スパ内の売店が営業しているのでカップ麺などで軽食が摂れます。
他に24時間営業のPCバンがありました。
●OZ1083・仁川05:20発。
帰りもセントラルスパを利用し時間をつぶしました。
02:40発のバスを利用。乗り場は降りたバス停の道路を挟んで向かい側(アパートが見える方)。バス番号は6020だったかな?私が乗った時は発車時間より前に到着していました。03:50に仁川到着です。
アシアナのカウンターは一番端っこのみ開いています。遠い…
両便深夜・早朝にかかわらず機内食はいつも通りのボリュームあるものでした。
機内が冷房効いて肌寒いので羽織る物を持参する事をお勧めします。
長文申し訳ありませんでした。
|
| |
|
本題とは関係ありませんが、一点だけ補足します。
飛行中、機内は冷房している訳ではありません。
上空では外気温がマイナス30~40度にもなります。
空調が無いとみな凍えてしまいます。
涼しいのは冷房のせいでは無くて加温の量が少ないってことですね。
ただ、私は涼しい方が好きなので今までにブランケットが必要だと思ったことは一度もありません。
逆に温度下げられませんか?って訊いちゃうくらいです。
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,298円 → 8,602円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ byウィンダム ソウル東大門(…
23,685円 → 7,079円~
東大門/3つ星
|
|
78% OFF
サミットホテルソウル東大門
35,527円 → 7,829円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,532円 → 11,466円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,379円 → 6,790円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,379円 → 9,142円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
|
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
|
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
|
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
|
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:23.11.26 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20231023)
・記事内容を一部修正しました(20190819)
・記事全体を見直しました(20190813)
・記事内容を一部修正しました。(20190401)
・記事内容を一部修正しました。(20180717)
・記事内容を一部修正しました。(20180110)
・記事にカプセルホテルの内容を追加しました。(20170120)
・記事内容を一部修正しました。(20161212) |
|
[閉じる] |
|
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
| |
韓国地下鉄路線図 |
|
交通料金と経路 |
|
|