|
[搭乗した日]2020年1月
[航空会社]アシアナ航空
[区間]羽田→金浦
[メニュー]焼売等の入った和食っぽいもの
[味などの感想]
暖かい食事にビールも貰って飲めて、全く文句無し
※写っているコチュジャンは言わないともらえません。
[搭乗した日]2020年1月
[航空会社]アシアナ航空
[区間]金浦→羽田
[メニュー]ビビンパッ
[味などの感想]
こちらも暖かい食事にビールも貰えて、全く文句なし
貯まっているANAマイルの消費で、ANAで予約しコードシェア便のアシアナ便に乗りました♪
利用時期:2020.01
|
| |
|
よぴたんさん
こんにちは。
羽田~金浦便は、機内食が豪華ですね
ホットミールで、しかもフルーツやビールもついているなんて、昔のよき時代の機内食を彷彿させます。
海外旅行の始まりは、機内のビール乾杯でテンションが上がりますものね
福岡~仁川便は、エアソウル(LCC)との共同運航便もあったりして、
ますます機内食は望めない状況になっています。
ビールもかなり前から出ないですし…
ただ、現代グループに買収されたそうですので、少しずつ良い方向に変わってくるかもしれないですね。
旅の楽しみの一つでもありますので、今後の充実した機内食に期待したいですね^^
羽田~金浦便、羨ましい!
|
| |
|
FSCは短距離路線でもそれなりの機内食がでます。
ASHIANA航空も身売りして、イメージ挽回の為、頑張っているのでしょうね。
因みに出発時間、到着時間は何時でしたか?
お昼や夕食時にかかるとそれなりの機内食が出るかもしれませんね。
先日搭乗した、大韓航空便は行きも帰りも食事時間帯にかからないので、着内食
は、サンドウィッチなど軽食でした。
追)LCCの短距離路線の飛行機は、構造的に通路の幅が狭くフードサービスの
カートが通せなくて機内食を出すことができません。
(JEJU航空のCAに聞いた話です)
|
| |
|
bianさん こんにちは~
なかなかアシアナの機内食豪華ですよね~
旅の始まりはビール で乾杯 確かに
私達は空港に到着時から 飲んでますから~
でも、機内食でお腹を満たしてしまうと、韓国についてからが困るので
往路での機内食を食べるのは控えめにしています。
福岡~仁川は、近いから乗ってる時間も短く早いですよね。 イイナ~
|
| |
|
Fishmanさん こんにちは~
出発時間は 羽田出発は12:20、金浦出発は8:40 のでしたので
ちょうど往路は昼食時間と復路は朝食時間でした~
復路の機内食は、朝も食べずに搭乗だったので有りがたく、ガッツリいただきました
ずいぶん以前の、機内食が出るのが普通の頃は追加のビール なども貰って飲んだり
してましたが、さすがに今は追加は無いですね(笑)
|
| |
|
アシアナは色々大変かと思いますが
お食事も美味しいですよね。
私はだいたい羽田午前9時くらいのフライトにしています。
お食事に関してはリクエストを毎回するので
上に名前を書かれてしまうのがちょっと恥ずかしいかな。
|
| |
|
よぴたん様
こんにちわ^^
あれ?アシアナいつからビール
復活したんですか?
エコノミーではアルコール提供無くなったんでは?
短い時間でもやはりビールは必須ですよね
|
| |
|
weloveさん こんにちは~
アシアナのお食事、美味しかったです
リクエスト食事にはお名前が!
でも間違って配膳されるとこまるので仕方がないですよね
なんとかこの美味しい食事が続くといいですね。
|
| |
|
sunaちゃんさん こんにちは~
そうなんですよ ビールが貰えたんです~
以前は、自宅近くの地方空港からアシアナ便があったので良く利用していて
最後の方はアルコールの提供は無くなりました!ってなっていので残念だったのですが。
(最近は自宅近くの空港はLCCしか運航してないので、アシアナ便も久しぶりに乗りました)
今回、何気に配膳カートを見るとビール があるではないですか~
あるのなら貰わなくては と、しっかり貰って飲みました
|
| |
|
よぴたん様
そうですか~ビール貰えたんですね^^
アシアナも良くなりましたね(*^_^*)
食事キムチまで、良いですね
ただ来月の訪韓はKALです(-_-;)
|
| |
|
|
| |
|
みなさま、こんにちは!
羽田便良いですね。
ビールが出るのも BOXミールじゃないのも羽田金浦線だからです。
価格重視で成田メインの自分はいつも指をくわえて眺めてますよ。
空港ラウンジも充実してて、羽田羨ましいです^^
私は次も成田です
|
| |
|
横から失礼します。
2月14日 金浦⇒羽田 OZ1085便での機内食です。
(エコノミークラスです)
コチジャンはセットで付いてました。
朝8時40分発、羽田着後に仕事が有るので
麦酒の有無は確認せずに、オレンジジュースにしました。
|
| |
|
やはり東京発着便は、関西に比べて飛行時間も長い分、機内食も豪華で羨ましいですね。
しかし、いつもながら機内食ネタの投稿は盛り上がりますな~(^_^)
|
| |
|
徐々に皆さんの地域がわかるのもいいですね。
|
| |
|
関東と関西では食器からして違うのですね、私も初めて知りました。2月10日午前発関空から仁川行きは食器ではなく紙です(涙)。飲み物はオレンジジュースかコーラか水で、コーヒーも無し。もちろんビールもありません。久しぶりのアシアナ航空で少し期待していたのですが、ごく薄味のカレーライスでした。残念。帰り便は唐揚げが3個ほどのったあんかけ丼的なもの。写真すら撮る気も失せました(笑)
|
| |
|
みなさんこんばんは。
Pさん様のおっしゃる通り機内食、お写真みてるのが楽しくて盛り上がりますよね。
フルーツミールの写真もあげておきます。金浦→羽田夜着便です。
アシアナも大韓もビールは行きも帰りも今まで無かったことはないです。
写真に写っていないのはたぶん、飲み物より先に食事が出てくるからかな?
HAWK-EYE21様
ほんと食器も違うのですね。
やっぱりフライト時間が短いというのがあるのでしょうか。
コーヒー位飲むお時間はありそうですのにね。
でもフライト時間が短いのはとても羨ましいです。
|
返信する
|