仁川国際空港 第1旅客ターミナル
インチョンクッチェコンハン チェイルヨゲットミノル / 인천국제공항 제1여객 터미널
|
|
|
クチコミ数:317
(良 44 並 8 残念 12 情報 56 質問 197)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
 |
|
この度ヨーロッパの帰り道 インチョン空港で一泊のトランジットを利用します 手荷物預かりのコインロッカーがあるでしょうか? 前回 韓国旅行時 テロ対策の為かコインロッカーを見かけた記憶がありません もしくは一時手荷物預かりカウンターでもいいのですが
|
| |
|
空港内にコインロッカーはありません。
もし乗り継ぎの間に韓国に入国されるようであれば、チェックインカウンターの並ぶ出発階(3F)の両端、チェックインカウンターAとMのあたりにそれぞれ、一時預かりのカウンターがあります。出国後のエリアにはこの種のサービスはないのではないかと思います。
前述の出発階の一時預かりカウンターについてはコネストさんのこちらの記事の下の方にもちょろっと書いてあります。
https://www.konest.com/m/airport_info_detail.html?id=113
|
| |
|
早速のご教授 アリガトウございます
|
返信する
|
|
|
はじめまして
仁川空港内か近くで小学生の子連れが楽しめる場所はありますか?
仁川空港到着時間から知り合いとの待ち合わせ時間まで4時間以上あります。
入国審査、wifiを借りる、昼食を食べても3時間くらいはあまります。
3時間くらいで小学生の子供が楽しめるところがあれば教えていただきたいです。
ちなみに空港の制限区域内にある文化体験館やキッズスペースは
入国時は利用できますか?出国時しか利用したことがありません。
利用できれば一番、楽なのですか・・・。
よろしくお願いします。
|
| |
|
空港の制限区域内にある文化体験館やキッズスペースは入国時には使えないと思います
制限区域なので。
時間帯によりますが 空港の2階中央でショーみたいなのやってますよ
それと空港鉄道のほうに行ったら 屋内スケート場 インラインスケート?があります
また空港鉄道の二階から 磁気浮上鉄道が出てまして無料で龍遊駅まで15分くらいで行けます。ただ龍遊駅で降りても海までちょっとありますし遊ぶところはないのですが・・・
いって降りずに帰ってきても30分。時間つぶしにはなります。
あとはオンエアーってスパがあります。行ったことはありませんが・・・
|
返信する
|
|
|
仁川空港内の免税店でWinstonの販売はありますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。
|
| |
|
多分売っていると思いますが、
私も夫に頼まれて、違う銘柄を購入したくて探したのですが、
タバコを置いているところを探すのが大変でした。
そして日本の免税店の方が安かったです。
おそらく、円から買う方が手数料がない分安いのでしょうね。
なので、荷物になると思いますが軽いので、日本の空港で買った方が良いと思います。
|
| |
|
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!
確かに色んなところに売ってますものね...
教えて頂きありがとうございます^ ^
|
| |
|
時々、頼まれて買ってくることがあるのでご参考までに。
海外旅行に行った際に免税品が購入できる場所は次の
5ヶ所です。
1.往路の空港の出発ロビー
2.往路の航空機内の免税ショッピング
3.現地の市内の免税店
4.復路の空港の出発ロビー
5.復路の航空機内の免税ショッピング
(台湾の桃園空港は入国前の到着ロビーにも免税店があり
ます。)
支払い通貨と為替レートとの関係もあり、どこが安いのかは
一概には言えません。また、欲しいタバコの銘柄であっても
ニコチンやタール量の違いがり、同じようでも吸うと味が
違うようです。
(同じ銘柄の煙なら何でも良いという人もいますが)
私の経験では、銘柄があれば航空機内での購入が安いです。
復路で機内誌を見て調べておくのも大切です。
ご存知かと思いますが、日本に入国する際の外国タバコの
免税範囲は200本です。
韓国に入国する際のタバコの持ち込みの免税範囲も200本です。
仁川国際空港の出発ロビーにはタバコが売られている店が
いくつかあり見つけるのは簡単ですが、どの店も売られている
銘柄は同じです。韓国タバコやマルボロ、メビウスは見たこと
がありますが、Winstonは覚えていません。
タバコは海外旅行で免税の恩恵を受ける物のひとつです。
日本国内では専売品で安売りはしていなからです。
|
返信する
|
|
|
仁川空港に到着後、スタジオ2で昼食をとり、ソウル市内に出たいと考えていますが、地下1Fのどのあたりにあるのでしょうか?
いつも仁川空港駅→ソウル駅までAREXを利用しているのですが、見かけたことがないような気がします(見落としているだけかもしれませんが・・)
ご存じの方教えて頂けると助かりますm(__)m
|
| |
|
「FOOD ON AIR Studio1もStudio2もターミナルビル
地下1階にあります。客室添乗員や空港職員も食事を
しています。Starbucksがあり反対側がFOOD ON AIR
です。
FOOD ON AIR Snackは軽食が中心ですが、キムパプを
TakeOutして機内持ち込みしたこともあります。
ターミナルビルの中央のエレベータを地下1階に降りて
仁川空港駅に向かって立つと右側にあるのがStudio1、
左側にあるのがStudio2で、後ろにあるのがSnackです。
|
| |
|
教えて頂きありがとうございます。
いつも地下に降りたら空港鉄道に一直線だったので、見落としていたかもしれません。。
左側を注意深く見たいと思います^ ^
|
返信する
|
|
|
私の利用している空港は1日1便しかなく、今までは18:40発だったのですが、現在は朝の8:05発です。
また、これまではA'rexを利用しソウル駅で搭乗手続きをしていたため、空港で搭乗手続きをしたことがありません。
そこで2つ質問です。
1,前日の夜に空港に行った場合、カフェなど24時間開いている施設はありますか?
2,朝の搭乗手続きは混雑するそうですが、何時頃に並べばいいですか?また、搭乗手続き場所はどこで確認すればいいですか?
|
返信する
|
|
|
仁川空港から早朝便で帰国された事がある方、わかる方がいればお願いします。
今まで夕方帰国便しか乗ったことがなく、
次回朝8時発で帰国するのですが、
5時位のリムジンで仁川へ行こうかと思っています。
イミグレの混み具合はどうでしょうか??
ブログ記事でイミグレ外まで長蛇の列でイミグレ後時間がなかったと見たので不安です。
仁川空港着いたら朝ごはんもゆっくり食べたいし、お買い物もしたいので、ソウル駅から3時20分発で行った方がいいのか…
全く情報がないので困っています…。
|
| |
|
私の場合、去年、仁川空港AM8時台発に乗りましたが、空港内はちょっと混んでるくらいかなぁっていう混み方でした。
今は、中国人観光客が去年より明らかに減ってるし、そこまで混んでないと思います。
だから、通常の感覚で空港に到着すれば大丈夫だと思いますよ。
それより、水原市からAM5時の空港リムジンバスに乗車する為バス停で待ってたら、「満席だから乗れない」と言われ1台見送ることに 
満席なんて初めての経験だったので、もうそれからAM8時台発の飛行機は乗ってません。
空港の混雑より、リムジンバスが混雑するか確認したほうが良いかもしれませんね。
|
| |
|
私の場合は今年5/8(月)7:25am仁川発の便で利用しました。
宿泊していたのが明洞だったので、空港行きのリムジンバスが4:30か5:00amくらいからあるとのことだったのですが、ネットでブログなどを見てみると、早朝便は混んでいて乗れなかった等の記事を見たので、ソウル駅からの深夜リムジンに乗ることにしました。
確か最終の3:20amのバスに乗ったと思います。
空港に着いてからは眠かったので、空いているベンチを見つけて横になっていました。
空港には結構人がいて、皆さんベンチなど場所を取って思い思いにくつろいでいました。
そのため、日によってはベンチが空いてない、なんてこともあるのかもしれません。
チェックインカウンターが開いて荷物を預けてから、出国審査の前に空港内を探検したのですが、早朝でも開いているフードコートは幾つかありました。
ショップはチェックしませんでしたが、おそらく数件は開いていても、他はほぼ閉まっている感じだと思います。
その後出国手続きのゲートが6:00amからなので、時間より少し前に並んだのですが結構混んでいました。
参考までに写真を添付しておきますが、24時間開いているゲートもあったようです。
その後免税エリアを散策して、搭乗時間までは軽食のスタンドがあったので、そこでサンドイッチを買いました。
なので、免税エリアに入ってからも食事は出来ると思います。
免税店は、うろ覚えですが、ちらほら開きだしたといった感じだったと思います。
私も当時情報がなく不安だったので、少しでもお役に立てばと思います。
|
| |
|
Jholicさん、こんにちは!
私は今年の4月の土曜日に早朝7:45の便で帰国しました。
イミグレの込み具合はそんなでもなかったと記憶しています。
制限エリア内のロボットキンパの開店を待って、ご飯も食べられるくらいの時間がありました。
それより驚いたのは空港への移動方法です。
早朝便利用が初めてだったのでいろいろ調べましたが、
満員で前泊できないかもしれない空港のサウナ、
途中のバス停なので積み残しがあるかもしれないホテルそばからのリムジンバス、
到着時間的に心配な空港鉄道などはやめて、結局ソウル駅始発の深夜バスで
空港を目指すことにしました。
3:20発に乗るために3時頃バス停に着いたのですがその時点で結構な人数が並んでました。
先頭にいた日本人の方とお話ししたのですが3時過ぎから人が急に増えたそうです。
私たちは無事乗れましたが結局何人かは積み残し、途中バス停で待ってた人も
一人も乗れずみなさんタクシーをすぐ捕まえてらっしゃったようです。
空港自体は中国人観光客が減ってからそれほど大混雑はしてないようです。
この深夜バスの混み具合を見て、ソウル駅始発を選んで本当に良かったと思いました。
日によって状況も違うでしょうが、ご参考までに。
|
| |
|
しろちゃさん、返信ありがとうございます!!
空港混み具合ばかり気にしてばかりで始発のバスの混み具合なんて気にもしていませんでした。
ちょっと怖いですね…。
早め早めの行動を心がけて行動ソウル駅から深夜バスに乗った方が良さそうですね。
とても助かりました。
ありがとうございます.°(ಗдಗ。)°.
|
| |
|
OlmiaKさん、返信ありがとうございます!
空港内の様子、詳しく教えてくださり嬉しいです。参考になります!!!
私も明洞からなのですが、始発のバスも時間が曖昧なので不安要素でした。
空港内のショップがあまり空いてないのは辛いですねぇ…。
イミグレ前にキムソンセンで食べてから入りたいなぁと思っているので早く開くことを期待します。
イミグレもゲートによって時間が違うのは初めて知りました〜!!!☆
画像までありがとうございます☆
けっこう並んでますし、やはり余裕のある深夜便で行った方がこころに余裕がありそうです。ありがとうございます.°(ಗдಗ。)°.
|
| |
|
びじゅさん☆
返信ありがとうございます☆
私も色々考えてソウル駅発か始発バスに絞ったのですが、ソウル駅発、3時頃でもけっこう並んでるんですね…!!
そしてお話のように取り残させらたらと思うと恐怖です!!.°(ಗдಗ。)°.
考えが甘すぎました…。教えてくださり感謝です。
よく考えてみると、始発バスは時間がよくわからず何時に行けば座れるのかわからないですし、
やはりみなさん始発バスよりソウル駅発に乗られてよかったとおっしゃってるので、
早め早めの行動で、ソウル駅発に乗りたいと思います。
参考になりました。ありがとうございます
.°(ಗдಗ。)°..°(ಗдಗ。)°.
|
返信する
|
|
|
この前留学が終わり帰国する際
日本では飛行機の出発2時間前について手続きしても時間が余るぐらいでしたが
仁川国際空港では出発の3時間前にはいた方が安全だなと思いました。
特に荷物検査等の際の列がどこも混んでいて出発1時間前には入れるように並んでいたのですが人が多く結局は入れたのは出発1時間を過ぎており慌ててTAXFREEをしたりと余裕を持つ事が出来づ少し惜しい気持ちでした。
|
返信する
|
|
|
7月12日仁川国際空港出発の際に利用しました。
空港行きのリムジンバスの中で、スマホでチェックインは済ませたものの、さてどうしたものかと悩んでいたらモバイルチェックインのカウンターがちゃんとありました。
並んでいるのは韓国の方がほとんどで、さすがIT大国だけあるなあ…と感心していたら、すぐに私の番になりました。
スマホを見せて荷物を預けてチケットをもらって終了!
スイスイ早くてとても便利でした。
|
返信する
|
|
|
仁川を利用するのは初めてです。
早朝ソウル駅で出国手続きを済ませ
14:30に空港に向かい
17:20のアシアナに乗るのですが
何分前に搭乗口に行けば良いですか?
関空の様に 搭乗口に行くには
モノレールみたいなのに乗るんでしょうか?
|
| |
|
飛行機の搭乗開始は一般的に出発時間の30分前で、搭乗券にも搭乗開始時刻が書いてあると思います。多分受け取られる搭乗券には16:50から搭乗開始であることが印字されるので、その時間目安でいいと思います。アシアナ運行便でしたらモノレールみたいなやつは乗らないと思いますが、コードシェアで実際に運行はANAが担当だとサテライト側に移動の時に乗りますね。
|
| |
|
返答ありがとうございます
コードシェア便かは よくわからないのですが
今回ANAマイレージでチケットを購入し、
行きも帰りもOZです。
これの場合 サテライトという側に移動するのでしょうか?
|
| |
|
初めまして
アシアナ航空の場合、例外の場合を除き、出発ゲートが30番から50番になると思うので、出国手続き後左側へ搭乗口目指して動く歩道での移動になります。
Taijiさんが書かれているように搭乗券に搭乗開始時間と搭乗ゲート番号が明記されていますのでそれを見れば間違いありません。
飛行機の大きさなどにより多少違いますが、搭乗開始は出発時間の30分前か20分前になっていると思います
|
| |
|
安心しました。
チケットに書かれている時間をよく見て
空港では余裕を持って行動したいと思います
色々教えて頂きありがとうございます
|
返信する
|
|
|
何度も訪韓していると小銭ばかりが増えて邪魔なので
仁川空港でお札に変えてもらおう!と試みました。
かなりの量だったので何かしら洗礼を受けることを覚悟しつつ…(笑)
肝心な銀行名を忘れたのですが
確か 到着ゲートのB-C間にある銀行では
要件を伝えるとOKだったはずが、袋を渡すと
お姉さんの表情が変わり
超早口な英語で拒否られました
粘っていると明らかに不機嫌になってきたので退散。
地下がどうのといっていたので
とりあえず地下に降りると
大きめのウリ銀行があり
そこでやってもらえました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8日の11時頃、仁川空港に到着し
到着ゲートに着いたのが11時10分頃でした。
LCCのジンエアーを利用したはずが
メイン棟に到着したのでラッキーでした
帰国便はコンコースAでした。
大きめのウリ銀行!目の前には薬局らしきものがありました。
| | | | |
|
返信する
|
|
|
2017,5,29
地味なことですが、韓国から日本へ出国する際の荷物検査の列に、機内持ち込み液体物用のジッパーバッグがおいてありました。これなら直前でしまった!ってなっても助かりますよねー。優しいなぁと思いました。
|
返信する
|
|
|
仁川空港で平日(月曜日)朝の06:00~06:40頃の手荷物セキュリティと出国審査場の混雑状況はいかがなものでしょうか。
利用航空会社は「ZE」です。05:30~05:45には空港に着くように心がけるつもりです。
|
| |
|
初めまして。
かなり混雑すると思っていてください。
セルフチェックインは、イースターとティーウェイと兼用ですので余計です。
多少は、時間が過ぎても見てはくれますが、大幅に遅れそうでしたら、セルフチェックイン機に並ばず、係員を捕まえてください。
楽しい時間をお過ごしください♪
|
| |
|
koguma1104様
ありがとうございます。
イースターはセルフチェックイン(キオスク)利用が出来るならよかったです。
特に預け荷物もないのでセルフチェックインを利用してみます。
搭乗ゲートは100番台でしょうから荷物検査場と出国審査を受けて早めに中に入るようにします。
|
返信する
|
|
|
ソウル駅で出国審査をしてから仁川空港に行く予定です。空港に到着してからレストラン街に行きたいのですが、その場合は手荷物検査をする前にしか行けないのでしょうか?
ロボットキンパなど機内に持ち込んでいる方もいるようなのですがどのようにしていらっしゃるのでしょう??
空港で購入した食品なら手荷物検査には引っかからないですか(・・;)?
わかる方いましたらぜひ教えていただきたいです。
|
| |
|
仁川空港には手荷物検査後もレストランやフードコート等があるので、
そちらを利用してはいかがでしょうか。
なお、ロボットキンパは出国審査後、15番ゲートの近くにお店があります。
|
| |
|
キムパッやマンドゥの日本国内への持ち帰りについては以前もこちらで取り上げられましたが、
肉類(プルコギやスパムなどの加工品も)は日本に持ち込めません。
見つからなければ大丈夫、という考えは違法です。
キムパッを持ち帰りたければ肉の入っていないものを選びましょう。
※機内ですべて召し上がる場合は大丈夫です。
|
返信する
|
|
[329040] |
並
|
ショック…。 (返信: 2 ) 投稿者:[退会ユーザー] さん 17.03.20 / 最新レス:[退会ユーザー]さん 17.03.20 |
|
きのう帰国しましたが
出国スタンプが 押されていませんでした。
スタンプも 旅の 思い出なので スゴくショックです。
まさか押されていないなんて 思いもしなかったので
確認しなかった…。。・゜゜(ノД`)
|
| |
|
韓国の出国スタンプは押さなくなったのですよ。皆さん、一緒です。
昔も押さない時期がありましたが、復活した経緯があります。また、押すようになるかもしれませんね。
|
| |
|
Bマッソさん
こんにちは。
5ヶ月前に行った時は押されていたので
押されていなくて ビックリしました。(^o^;
押さなくなったんですね~。
情報を ありがとうございます。
|
返信する
|
|
|
追記【2018.1.21】
久々に仁川国際空港を使ったため、事前チェックインをしましたが、仁川国際空港での入り口は2番のところ以外でも同じ脇の入り口から入れました。
ただ、中央で入ったらすごい行列だったため、少しずらした方が早いかと思います。
ソウル駅(AREXチケット売り場横)で荷物を預けて事前搭乗手続きと出国手続きが可能とりました。先日利用しましたが、仁川国際空港での専用入口が表示もなく分かりにくかったのでご参考にして頂けたらと思います。
入口には人もいませんし表示もありませんので不安になりますが2番の入口が2つあり、向かって右側の入口に人が座っています。
その後ろ側にすりガラスの自動ドアあります。
外には誰もいませんし、関係者以外立ち入り禁止となっていますが入って行くと中には係りの方がいます。そこでパスポートと搭乗券を見せて通過し、一番右に空いている窓口があります。そちらに向かいますとソウル駅で出国手続きをした事を確認してくれます。
あっという間に出国です。
すごい行列を横目に楽々出国は嬉しいです。
条件の合う方は是非利用してみてください!!
図です。参考にして頂けたら幸いです。
| | | | |
|
| |
|
今回初めて利用しようと思っています。写真付きの専用通路の説明が、とても安心させてくれました。有難うございます。
|
| |
|
来月ソウルへ行くのですがちょうど帰りのチェックインした後の行動を調べてたとこでした。
分かりやすい情報、ありがとうございます❗
|
| |
|
プレイボーイさん、ろんてぃーにさんコメントありがとうございます!!
久しぶりにサイトを見たので返信が遅くなりまして申し訳ございません。
無事に分かりましたでしょうか?
お役に立てていたら幸いです♪
|
| |
|
大変参考になりました。
2番以外にも窓口があるともっと便利なのですが。アシアナ航空を使用するには2番がチョット遠かったです、でもそれ以上に快適でした。
|
| |
|
キクpopさん、コメントありがとうございます。
仁川国際空港は広いのですし航空会社によってはそうかもしれませんね。
金浦でも同じサービスがあったらいいなと思ってます^^
|
返信する
|
|
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
![電圧 電圧]() |
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
![電話 電話]() |
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
![タクシー タクシー]() |
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
![観光案内所 観光案内所]() |
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:23.06.25 (更新履歴)
・記事を一部更新しました(20230619)
・記事を一部更新しました(20220907)
・記事を一部更新しました(20220607)
・記事構成を見直しました(20220303)
・記事全体を見直しました(20200228)
・記事を一部更新しました(20190902)
・記事を一部更新しました(20190424)
・記事全体を見直しました(20190315)
・記事全体を見直しました(20180118)
・記事内容を一部修正しました(20170714)
・データファイルを一部修正しました(20160328) |
 |
[閉じる] |
|
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
| |
韓国地下鉄路線図 |
|
交通料金と経路 |
|
|