仁川国際空港 第1旅客ターミナル
インチョンクッチェコンハン チェイルヨゲットミノル / 인천국제공항 제1여객 터미널
|
|
|
クチコミ数:295
(良 43 並 8 残念 9 情報 50 質問 185)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
 |
|
7月12日仁川国際空港出発の際に利用しました。
空港行きのリムジンバスの中で、スマホでチェックインは済ませたものの、さてどうしたものかと悩んでいたらモバイルチェックインのカウンターがちゃんとありました。
並んでいるのは韓国の方がほとんどで、さすがIT大国だけあるなあ…と感心していたら、すぐに私の番になりました。
スマホを見せて荷物を預けてチケットをもらって終了!
スイスイ早くてとても便利でした。
|
返信する
|
|
|
仁川を利用するのは初めてです。
早朝ソウル駅で出国手続きを済ませ
14:30に空港に向かい
17:20のアシアナに乗るのですが
何分前に搭乗口に行けば良いですか?
関空の様に 搭乗口に行くには
モノレールみたいなのに乗るんでしょうか?
|
| |
|
飛行機の搭乗開始は一般的に出発時間の30分前で、搭乗券にも搭乗開始時刻が書いてあると思います。多分受け取られる搭乗券には16:50から搭乗開始であることが印字されるので、その時間目安でいいと思います。アシアナ運行便でしたらモノレールみたいなやつは乗らないと思いますが、コードシェアで実際に運行はANAが担当だとサテライト側に移動の時に乗りますね。
|
| |
|
返答ありがとうございます
コードシェア便かは よくわからないのですが
今回ANAマイレージでチケットを購入し、
行きも帰りもOZです。
これの場合 サテライトという側に移動するのでしょうか?
|
| |
|
初めまして
アシアナ航空の場合、例外の場合を除き、出発ゲートが30番から50番になると思うので、出国手続き後左側へ搭乗口目指して動く歩道での移動になります。
Taijiさんが書かれているように搭乗券に搭乗開始時間と搭乗ゲート番号が明記されていますのでそれを見れば間違いありません。
飛行機の大きさなどにより多少違いますが、搭乗開始は出発時間の30分前か20分前になっていると思います
|
| |
|
安心しました。
チケットに書かれている時間をよく見て
空港では余裕を持って行動したいと思います
色々教えて頂きありがとうございます
|
返信する
|
|
|
何度も訪韓していると小銭ばかりが増えて邪魔なので
仁川空港でお札に変えてもらおう!と試みました。
かなりの量だったので何かしら洗礼を受けることを覚悟しつつ…(笑)
肝心な銀行名を忘れたのですが
確か 到着ゲートのB-C間にある銀行では
要件を伝えるとOKだったはずが、袋を渡すと
お姉さんの表情が変わり
超早口な英語で拒否られました
粘っていると明らかに不機嫌になってきたので退散。
地下がどうのといっていたので
とりあえず地下に降りると
大きめのウリ銀行があり
そこでやってもらえました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
8日の11時頃、仁川空港に到着し
到着ゲートに着いたのが11時10分頃でした。
LCCのジンエアーを利用したはずが
メイン棟に到着したのでラッキーでした
帰国便はコンコースAでした。
大きめのウリ銀行!目の前には薬局らしきものがありました。
| | | | |
|
返信する
|
|
|
2017,5,29
地味なことですが、韓国から日本へ出国する際の荷物検査の列に、機内持ち込み液体物用のジッパーバッグがおいてありました。これなら直前でしまった!ってなっても助かりますよねー。優しいなぁと思いました。
|
返信する
|
|
|
仁川空港で平日(月曜日)朝の06:00~06:40頃の手荷物セキュリティと出国審査場の混雑状況はいかがなものでしょうか。
利用航空会社は「ZE」です。05:30~05:45には空港に着くように心がけるつもりです。
|
| |
|
初めまして。
かなり混雑すると思っていてください。
セルフチェックインは、イースターとティーウェイと兼用ですので余計です。
多少は、時間が過ぎても見てはくれますが、大幅に遅れそうでしたら、セルフチェックイン機に並ばず、係員を捕まえてください。
楽しい時間をお過ごしください♪
|
| |
|
koguma1104様
ありがとうございます。
イースターはセルフチェックイン(キオスク)利用が出来るならよかったです。
特に預け荷物もないのでセルフチェックインを利用してみます。
搭乗ゲートは100番台でしょうから荷物検査場と出国審査を受けて早めに中に入るようにします。
|
返信する
|
|
|
ソウル駅で出国審査をしてから仁川空港に行く予定です。空港に到着してからレストラン街に行きたいのですが、その場合は手荷物検査をする前にしか行けないのでしょうか?
ロボットキンパなど機内に持ち込んでいる方もいるようなのですがどのようにしていらっしゃるのでしょう??
空港で購入した食品なら手荷物検査には引っかからないですか(・・;)?
わかる方いましたらぜひ教えていただきたいです。
|
| |
|
仁川空港には手荷物検査後もレストランやフードコート等があるので、
そちらを利用してはいかがでしょうか。
なお、ロボットキンパは出国審査後、15番ゲートの近くにお店があります。
|
| |
|
キムパッやマンドゥの日本国内への持ち帰りについては以前もこちらで取り上げられましたが、
肉類(プルコギやスパムなどの加工品も)は日本に持ち込めません。
見つからなければ大丈夫、という考えは違法です。
キムパッを持ち帰りたければ肉の入っていないものを選びましょう。
※機内ですべて召し上がる場合は大丈夫です。
|
返信する
|
|
[329040] |
並
|
ショック…。 (返信: 2 ) 投稿者:[退会ユーザー] さん 17.03.20 / 最新レス:[退会ユーザー]さん 17.03.20 |
|
きのう帰国しましたが
出国スタンプが 押されていませんでした。
スタンプも 旅の 思い出なので スゴくショックです。
まさか押されていないなんて 思いもしなかったので
確認しなかった…。。・゜゜(ノД`)
|
| |
|
韓国の出国スタンプは押さなくなったのですよ。皆さん、一緒です。
昔も押さない時期がありましたが、復活した経緯があります。また、押すようになるかもしれませんね。
|
| |
|
Bマッソさん
こんにちは。
5ヶ月前に行った時は押されていたので
押されていなくて ビックリしました。(^o^;
押さなくなったんですね~。
情報を ありがとうございます。
|
返信する
|
|
|
追記【2018.1.21】
久々に仁川国際空港を使ったため、事前チェックインをしましたが、仁川国際空港での入り口は2番のところ以外でも同じ脇の入り口から入れました。
ただ、中央で入ったらすごい行列だったため、少しずらした方が早いかと思います。
ソウル駅(AREXチケット売り場横)で荷物を預けて事前搭乗手続きと出国手続きが可能とりました。先日利用しましたが、仁川国際空港での専用入口が表示もなく分かりにくかったのでご参考にして頂けたらと思います。
入口には人もいませんし表示もありませんので不安になりますが2番の入口が2つあり、向かって右側の入口に人が座っています。
その後ろ側にすりガラスの自動ドアあります。
外には誰もいませんし、関係者以外立ち入り禁止となっていますが入って行くと中には係りの方がいます。そこでパスポートと搭乗券を見せて通過し、一番右に空いている窓口があります。そちらに向かいますとソウル駅で出国手続きをした事を確認してくれます。
あっという間に出国です。
すごい行列を横目に楽々出国は嬉しいです。
条件の合う方は是非利用してみてください!!
図です。参考にして頂けたら幸いです。
| | | | |
|
| |
|
今回初めて利用しようと思っています。写真付きの専用通路の説明が、とても安心させてくれました。有難うございます。
|
| |
|
来月ソウルへ行くのですがちょうど帰りのチェックインした後の行動を調べてたとこでした。
分かりやすい情報、ありがとうございます❗
|
| |
|
プレイボーイさん、ろんてぃーにさんコメントありがとうございます!!
久しぶりにサイトを見たので返信が遅くなりまして申し訳ございません。
無事に分かりましたでしょうか?
お役に立てていたら幸いです♪
|
| |
|
大変参考になりました。
2番以外にも窓口があるともっと便利なのですが。アシアナ航空を使用するには2番がチョット遠かったです、でもそれ以上に快適でした。
|
| |
|
キクpopさん、コメントありがとうございます。
仁川国際空港は広いのですし航空会社によってはそうかもしれませんね。
金浦でも同じサービスがあったらいいなと思ってます^^
|
返信する
|
|
|
仁川空港に到着後、バスで束草のバスターミナルに行き、そこから雪岳山の近くのホテルまで路線バスで行く予定です。
コネストさんには空港から直で束草までのリムジンバスがあるとのっていましたが、
どのバスターミナルに到着するのかが分かりません。
以前、空港から全州にバスで行った際も、3時間半位かかり、着いたのはリムジンバスのターミナルでした。
そこは市外バスターミナルでもなく、市内バスターミナルでもなく、高速バスターミナルでもない場所で、非常に迷った経験があります。
韓国はターミナルがバスによって色々あるようですし、ネットで調べましたが、人によって3時間半かかるとか2時間位で着くとか、かかる時間も料金も不明確です。
束草は行った事がありませんので、土地勘が全く分かりません。
到着後、雪岳山近くのホテルまで行くのに路線バスを利用する予定です。
ちなみに、バスターミナルにはスーツケースを預かってもらえる場所などあるのでしょうか?
どなたかご存知の方は教えて頂けないでしょうか?
|
| |
|
bian さん
地方空港リムジンは初めて知りましたが、仁川空港のホームページでも紹介があり、仁川空港 → 金浦空港 → 束草市外バスターミナルに到着するようです。
料金は、30,000ウォン、所要時間はKONESTの紹介ページによると210分、空港のページだと不明となっています。
このリムジンバスを利用したことはありませんが、昨年末にソウルから江陵、束草に行ったときの経験で言うと、ソウル(東ソウル) → 束草へは道路が空いている早朝でも3時間ほどかかりましたので、仁川空港から束草なら、4時間弱ぐらいだと思います。
束草には、市外バスターミナルと、高速バスターミナルの2箇所がありますが、場所はちょっと離れていて、市外バスターミナルは造りも古く田舎のバスターミナルといった感じです。
私の印象ですが、スーツケースを預かってくれそうな雰囲気はなかったです。
雪岳山へ向かう路線バス(7番、7-1番)は、市外バスターミナルから1~2分のところにあるバス停から乗車できて、雪岳山までは1時間ほどかかります。
ちょっとわかりにくいですが、写真の中央が束草市外バスターミナ…
|
バスターミナルの入口付近です。
| | | |
|
| |
|
maiko3150さん、貴重な情報を頂きありがとうございます。
朝、日本を出て、昼頃に仁川空港に到着後、スーツケースを取り出し、バスに乗れたとしても、束草に到着するのは相当な時間がかかりそうですね。。。
二泊位束草にするのであれば、良いかもしれませんが、スーツケースを持っての移動、翌日雪岳山に行ってソウルに移動となると中年ですので体力を消耗しそうです。
プラン変更でソウルに泊まり、翌日早朝に江南バスターミナルから出発した方が身軽で体力を温存できそうな気がします。
束草で色々行ってみたい場所もあったのですが、雪岳山とオジンオスンデに絞り込んで行動することにします。
ご丁寧に写真も添付頂きありがとうございます。
田舎は好きですが、ここのバスターミナルでスーツケースを預けられそうな雰囲気は1パーセントもなさそうですね(笑)
|
| |
|
maiko3150 さんのご回答に少しだけ、追加させていただきます。
束草市外バスターミナルへのリムジンバスは、コネストの記事のように1日3便です。(【仁川空港出発】9:00 / 16:00 / 20:00)
これ以外の時間帯だと、リムジンバスで東ソウルターミナルへ行き、束草市外ターミナルへ向かうのがよいと思います。
ソウルから束草へのバスの運行経路はいくつもあり、所要時間も違います。ネットで調べてもいろいろ出てくるのは、このためです。
一番速いのは、東ソウルと束草を結ぶ優等高速(弥矢嶺トンネル経由)という路線(30分間隔)で、途中約10分のトイレ休憩を含め、2時間10分程度の所要時間です。
束草の市外バスターミナルには、スーツケースを預けるような場所はありません。
|
| |
|
takjuさん、返信及び貴重な情報を教えて頂きありがとうございます。
江南のバスターミナルより、東ソウルターミナルの方がより早く束草に着くのですね。
東バスターミナルはソウルの中心部からかなり離れているようですね。
となると、朝早くに出発するとなると江南辺りのホテルを取った方がよさそうですね。江南近辺のホテルはあまり泊まった事がありませんが、あまり汚いホテルは相方も含め、泊まりたくないし、かと言って高級ホテルにしては泊まるだけだともったいない気もするし、今からよく探してみます。
ありがとうございました。
|
| |
|
東ソウルからのバスも、複数の路線があり、maiko3150さんの利用されたのは、たぶん時間のかかる方だったのだろうと思います。
コソク(高速)と伝えておけば、まず大丈夫だろうと思います。
春川の近くまで高速道路、あとは一般道路ですが、よく整備されており、すばらしい景観が楽しめます。地図をごらんになれば、これが最短ルートであることがご理解いただけると思います。
東ソウルターミナルのそばに、東ソウルホテルというホテルがあります。コネストで予約できるはずです。泊まるだけなら、十分すぎるホテルです。
ここへスーツケースを預けておかれたら、気軽に、手軽に旅行できます。
https://www.konest.com/hotel/hotel_detail.html?h_id=dongseoul
|
| |
|
takjuさん、様々な情報を提供して頂きありがとうございます。
お店はシンポダッカンジョンという読み方でいいのでしょうか?
鳥の唐揚げのようなものに見えますね。
それと、ここは市場になっているのですね!
知らない市場というのはわくわくしますね。
庶民的な雰囲気がいいし、朝もここならカルグクスのようなものが食べられるかもしれませんね。
東ソウルホテルですが、私が24、5年前に韓国に一人旅でツアーに参加した際がこのホテルでした。ツアーで夜に着き、ソウルのどの辺りかもわからず、ホテルには失礼ですが、その当時は薄暗く、部屋は狭く、古めかしいホテルで、廊下は非常口の赤いライトだけがついており、水も少し濁っていました。名前だけはしっかり覚えていたので、あえて避けていましたが、今、写真を見てみると改装されきれいになっているようですね。
バスからの車窓が美しいとの事、大変楽しみにして行きます。
ありがとうございました。
|
| |
|
入れ違いで、ご紹介した店の情報を削除してしまい、申し訳ありません。
http://place.map.daum.net/1806190439
昨年秋には営業していたと思いますが、最近の情報がないし、韓国のことですから、閉店していたらいけないと思い、 削除しました。
新鮮な海鮮料理が、手ごろな価格で食べられる店です。대박회포차(テバッフェポチャ)です。
このあたりには、たくさん店がありますから、閉店していたとしても、食べるのに困ることはありません。
東ソウルホテルですが、予約なしで、2回ほど泊まりました。新築してからしばらく経ったホテルだと思っていました。大改装していたんですね。
|
返信する
|
|
|
教えて頂けませんでしょうか?
仁川空港に21時に着くのですが最終までのリムジンバスに間に合えば乗りたいと思ってます。
リムジンバスのチケット営業時間が21時までとありましたが直接バスで支払って乗ることは出来るのでしょうか?
|
| |
|
ハナ最愛さん、初めまして!
大丈夫ですよ!
バスの乗降口にお金を入れるBOXがあるので、そこに投入して下さい。
但し、お釣りがもらえたかどうかは定かじゃありません。(^^ゞ
(確か、一般リムジンバスでお釣りをもらった記憶はあるんですけど・・・)
因みに、KALリムジンバスは16000ウォン、高級リムジンバスは15000ウォン、一般リムジンバスは10000ウォンです。
あと、T-money カードも使用できます。
良いご旅行を!
masa
|
返信する
|
|
|
こないだ韓国へ行った時、帰りに仁川空港にある
ピジュンという餅のお店に行きたかったんですが、
手荷物検査を終えて、さぁ!店は?と、
インフォメーションで尋ねたところ・・・
手荷物検査を過ぎてはもう店には行けないと言われ・・・。
結局買いたかったお餅も買えず・・
そしてダンキンドーナツも買いたかったんですが、
その店もないと・・。
どこにお店があったんだろう・・
わかる人いますか?
3Fの出発ロビーにはないのですか?
手荷物前だったら買えたということは?
色々考えてるんですけど、よくわからずじまいです。。
|
| |
|
実は私も同じ経験をしました(^_^;)
チェックインを済ませ、中で買えば良いと思ってましたが
探しても探しても店がない。
時間もないし、仕方なく免税店でお菓子を買って来ました。
今回、ココアプリンさんの投稿を見て調べました。
(私も気になっていたので(^_^;)…
ピジュンは3F、5番出口付近と112番Gate付近。
ダンキンは1F、12番、5番出口付近。
3F、3番とMカウンター(アシアナ)後面と43番112番、132番Gate付近。
以上です。すっきりしました(苦笑)
結局、チェックイン後でも買えるみたいですが、Gateが遠いと
時間的にも厳しいので、出発ロビーで買うのがベストですね。
|
| |
|
私は日本に帰国する前には、よくピジュンでお餅買ってます♪
空港以外でも、たまに買ってます。
今まで利用してたのは、航空会社のチェックインカウンターの横にあるお店でした。
(エルままさんのいう5番出口付近でしょうか...)
出国審査の後で、ピジュンのお店があるのは知らなかったです。
112番Gateっていうのは、電車で移動する必要がある搭乗棟(基本的に大韓航空、アシアナ航空以外用)なので、やはりそちらに行かない方には遠くて不便ですよね。
お2人とも、次回は購入できますように (*^o^*)/~
|
| |
|
くんさん、ありがとうございます♪
次回は是非ゲットしたいと思ってます。
一つお聞きしたいのですが…
お餅は基本、当日食べるのがベストだと思いますが、賞味期限は
どれくらいでしょうか?
|
| |
|
どうもありがとうございます!!
空港内っていまいち位置関係が難しいです。^^;
本当に謎だったんで・・・。
餅は添加物など一切入ってないらしく
1日で堅くなるとか。
私も自分含め、家族のお土産にしたかったので
帰りに色々買いたかったんです。
今度初の韓国1人旅しようと思ってるので
その時はぜひゲットします!!
|
| |
|
賞味期限ですが・・「ピジュン」のお餅があるカフェ「Yeonカフェ」
の掲示板に、こんな記載がありましたヨ。
↓
おもちの賞味期限に関してですが、常温で保管する場合、
お米で作ったおもちは一日から二日程度、
もち米で作ったおもちは二日から三日程度になります。
常温での賞味期限はそんなに長くありませんが、
冷凍保存をしていただければ、もう少し長くいただけます。
すぐにお配りできない場合は冷凍保存をしてからお配りいただき、
すぐにお配りになられる場合は賞味期限と冷凍保存が可能である事を
ご説明いただければと思います。
ちなみに、こちら。http://www.konest.com/community/kuchikomi_list_group.html?kg_id=1324
でも、夕方くらいに購入して帰国、翌日の夕方に袋に入れたまま放置してたの気づいたら、ちょっと変なにおいがして食べれませんでした。
時期は忘れましたが、保管状態も悪かったんでしょうね(笑)
翌日、早めに食べた方がよさそうですね。
ココアプリンさん、1人旅されるんですね!
お餅の他も、いろいろ楽しんで下さいね (*^o^*)b
私も食べたくなってきちゃったので、今週久々にピジュンのお餅買いに行こうと思います♪
|
| |
|
書き込みを見ていて餅食べたくなりました。
今月行くので買ってきます。
|
| |
|
くんさん
賞味期限の件、ご丁寧にありがとうございます♪
あ~、早くピジュンのお餅が食べた~い!!!
今週、訪韓ですか?
羨ましいです。気を付けて行って来て下さいね^^
ココアプリンさん
次回は一人旅なんですね。
どうぞ気を付けて、行って来て下さいね。
そして、ピジュンやダンキンもゲットして下さいね♪
素敵な旅になります様に…
餅大好きさん
今月行かれるのですね。
羨ましいです。
私は帰って来て間もないので、もう少し先になりそうです(^_^;)
美味しいお餅、是非ゲットして下さいね。
気を付けていってらっしゃ~い♪
|
| |
|
以前、入国審査を済ませてからピジュンのおもちを買ったことがあったので、今回確認してきました。45GATEと46GATEの間のお店に売っていました。中に入ってからも買えますよ(^u^)♡
|
返信する
|
|
|
先日、早朝着の便を利用したので、初めてSPA ON AIRを利用してみました。
空港の9番近くのエスカレーターから降りて、右に進んだところにあります。
入り口でスーツケースを預けると、シューズロッカーとロッカー兼用の鍵とタオル、館内着を渡されます。
女性用の方は大変混み合っていましたが、シャワーを浴びて、お風呂に浸かると飛行機の疲れも癒され、
すっきりでした。
ドライヤーが2台備え付けてあり、メイクできるところもあるので、
とても快適にすごせました。
また仮眠を取れるオンドルみたいなところがあったのでちょっと休むには快適です。
また早朝便を利用する際には使いたいと思っています。
|
返信する
|
|
|
久しぶりに仁川空港着を利用しました。
普段は羽田空港〜金浦空港利用でそれでも混んでると思ってましたが..
仁川空港 甘く見てました。
平日だから空いていると・・・
1番前の席でしたがチェジュ航空14時20分着で入国審査が終わったのが15時40分過ぎ
預け荷物はレーンから降ろされてひとまとめに置いてありました。(結構、残ってました)
携帯レンタルしてバスに乗ったのは16時10分でした。
時間に余裕が必要です。
|
| |
|
久しぶりに仁川空港を利用されての口コミですね。
私も今年の3月に2年ぶりに利用して入国審査を
待つ人の多さにびっくりしました。
口コミを見て時間がかかる事は覚悟してましたが、
前回利用のときは待っても10分位でしたので。
私は、韓国人妻と一緒だったので入国審査の人に聞いて
韓国人用の入国審査を妻と一緒に受けて早く通れましたが
荷物コンベアは止まり荷物は降ろされてました。
帰りは金浦で出国も直ぐに終わりました。
次からは金浦利用にしようと思いました。
|
| |
|
再び仁川空港を利用しました。
今回もチェジュ航空14時20分着の便です。
入国審査が混んでいると思いダッシュで向かいましたが・・・
あれ、全然並んでない。
前回に比べ空いている窓口が多い‼️
結局、荷物が出でこずに時間がかかりましたがWi-Fiレンタルして
無事15時26分の電車に乗れました。
|
返信する
|
|
|
羽田からピーチ利用で早朝に着きます。SPAの料金や感想を教えてください。
|
返信する
|
|
|
12月1日木曜日13時35分チェジュ航空にて着陸。
13時45分に降機して、サテライトターミナルからシャトルトレインに乗り入国審査場へ。
行列を覚悟していましたが、並んでいる人がおらず待ち時間ゼロで入国。
ターンテーブルで5分ほど待って荷物を受け取り、リムジンバス乗り場に着いたのが14時15分でした。
降機してからバス乗り場まで30分、サテライト到着では今までで最速です。おかげで予定より1本早いバスに乗ることができました。
平日でたまたま他の到着便とかち合わなかったからだと思いますが、誰も並んでいない入国審査場を見た時は驚きました。こんなこともあるのですね。
今回の旅、帰りは金浦空港利用だったので出入国に関しては全くのストレスフリーでした。
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
61% OFF
ホテルグレイスリーソウル
20,830円 → 8,170円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
53% OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞
26,620円 → 12,740円~
明洞/3つ星
|
|
58% OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東…
25,460円 → 10,760円~
東大門/4つ星
|
|
62% OFF
相鉄フレッサイン ソウル明洞
21,040円 → 8,050円~
明洞/3つ星
|
|
63% OFF
ホテルスカイパーク 明洞 3
19,680円 → 7,380円~
明洞/3つ星
|
|
75% OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル…
31,250円 → 8,100円~
明洞/4つ星
|
|
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
![電圧 電圧]() |
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
![電話 電話]() |
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
![タクシー タクシー]() |
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
![観光案内所 観光案内所]() |
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:22.06.07 (更新履歴)
・記事を一部更新しました(20220907)
・記事を一部更新しました(20220607)
・記事構成を見直しました(20220303)
・記事全体を見直しました(20200228)
・記事を一部更新しました(20190902)
・記事を一部更新しました(20190424)
・記事全体を見直しました(20190315)
・記事全体を見直しました(20180118)
・記事内容を一部修正しました(20170714)
・データファイルを一部修正しました(20160328) |
 |
[閉じる] |
|
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
| |
韓国地下鉄路線図 |
|
交通料金と経路 |
|
|