仁川国際空港 第1旅客ターミナル
インチョンクッチェコンハン チェイルヨゲットミノル / 인천국제공항 제1여객 터미널
|
|
|
クチコミ数:339
(良 50 並 8 残念 14 情報 62 質問 205)
|
編集申告閉店申告
|
※予約の申し込み・変更、空き状況に関する質問、リコンファームは掲示板上では受付できません。
※個別の旅行日程に対する休業情報のお問い合わせはご遠慮ください。
|
|
|
保安検査の入口にパリバケットのアンニョンサンドがありましたが10個入り18000wでした。3個入りは4500wで誰もが買っているわけではなく日本人が主に購入しているようでした さくさくしてナッツ好きにはたまりません また買いたいです 3個入りはお土産にちょうどいいです 保安検査はすごい列でしたが20分くらいで通過しました
利用時期:2024.12
|
返信する
|
|
|
昨日チェジュ航空で仁川から帰ってきました。
最近は年のせいか早とちりが多くなってきたのですが今回は
搭乗ゲートを間違えてシャトルに乗ってコンコースに行ってしまいました。
便名が1121,それを見て100番台だから当然コンコースだと思い込みです。
掲示板を見ても私の便がありません。なんでだ~と思いながら
搭乗券をよくよく見るとゲートは45になっています・・・・・
第一ターミナルのシャトル入口には戻れませんとハッキリ表示がありました。
慌ててインフォメーションに行き相談すると20分ほど待つようにいわれました。やがて職員が来て私一人のために第一ターミナルまでエスコートしてくれました。なんとか搭乗時間にまにあいました。
韓国には200回以上行っており、仁川空港のことは知りきっていると慢心していました。反省、反省です。
利用時期:2024.12
|
返信する
|
|
|
今年初めて年末年始に韓国へ行くことになりました。
12月31日13時半頃に仁川(第一ターミナル)に到着する便を利用するのですが、普段の土日以上に入国までに時間がかかると思っていた方がよいのでしょうか…?
28日〜30日頃は韓国へ入国する人も多そうだけど、31日は案外ラッシュは過ぎて落ち着いていたりするかな?
と思ったりもしたのですが…
大晦日に韓国へ入国したご経験がある方、いらっしゃればどのような様子だったか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
|
| |
|
私は毎年、年末年始は10日ほどソウルに行っています。
航空運賃が安いことと、人が多く動く休み期間の前と後に空港を
利用しているので、12月31日入国・出国したことがないのですが、
今年の年末年始の人の流れを考えてみました。
今年の年末年始の休日期間はカレンダー通りなら12月28日(土)~
1月5日(日)の9連休です。海外に出かける人は12月27日(金)に
会社を出てそのまま空港へという人もいると思います。
ツアーで韓国旅行に行く人は短期の2泊3日、3泊4日という人が
多いと思いますが、12月27日~1月1日位までは韓国に入国する
人が多く、1月4日~5日が日本に帰国する人が多いと思います。
当然ながら帰国は全ての海外旅行客が帰ってきます。
12月31日12:30~13:30に仁川空港第1Tに到着する便(12月31日は
火曜日なので同じ火曜日の到着便)を調べてみました。
合計21便(共同運航便は1便として計算)でした。
各便平均230人の乗客として計算すると、230人×21=4830人が
入国審査をすることになります。
入国審査場はフル稼働でしょうね。
|
返信する
|
|
|
チェジュ航空を利用。第1ターミナルで荷物を預けて、余裕をもって2時間以上前に保安検査場の列に並びましたが、1時間半以上も並びました。
そこからシャトルトレインに乗って搭乗ゲートに着く頃には出発ギリギリの時間でした。最後にゆっくりお茶などしたかったのに…。
原因は、利用客に対して使用できる保安検査場が少ないことのように見えました。
数年前からいろんなユーザーがクレームを入れてるようなので、空港側もどうにか対策すればいいのに…
次回仁川空港を利用するときは、
①ソウル駅で事前チェックインしておく(そうすれば空港で長蛇の列に並ばなくて良い)
②スマートパスと呼ばれるアプリ利用
このどちらかを必ずしようと思います!
せっかくの旅行の最後にバタバタして、すごく疲れました…。
列の進みも遅くて、ずっと立ってるのがしんどかったです。
みなさんお気をつけてください。
利用日:2024.11.04
|
返信する
|
|
|
仁川国際空港はとにかく広いです、 重い荷物を持っての移動はとても大変です、
搭乗フロアを歩いていたら、お助けロボットが寂しそうに(誰にも相手にサれず)ウロウロしてました、私の前に立ち止まり、寂しそうに「荷物持ちますよ」と言いそうな感じだったので、荷物を運んでもらうことにしました
まず画面をタッチして搭乗券をスキャンさせるだけです、 自動に搭乗ゲートまで動きだします、 人が混み合っている場所もセンサーで上手くかわしていきます、私の後をゆっくり追いかけてきます(まるでカルガモの親と子みたいです) 搭乗ゲートに着くと止まり荷物を受け取るとお助けロボットは戻って行きました、 コマオ〜
利用時期:2024.09
|
返信する
|
|
|
早く空港に着いたので色々チェックしてみた、
3階到着ゲート番号 1.2.3はアシアナ 4はエアソウルとエアジャパン 6はt-wayとエチオピア 9はイースターとエアプレミア 11はPeachとエア釜山 12はチェジュ 13はジップエア エアロKの表示が無かったです
チェックインカウンターは ABCはアシアナ Dはエアソウル Fはt-wayとエチオピア Hはエアプレミアとイースター Kはピーチとエア釜山
Lはチェジュ 午後空港到着だったのでエアジャパンとジップエアとエアロKはチェックできませんでした、
利用時期:2024.09
|
| |
|
チェックインカウンターの写真です
|
返信する
|
|
|
プライオリティ・パスを使ってラウンジ巡りをしてみました、
アシアナビジネスラウンジ東(アシアナ便およびスターアライアンス便)
ラウンジ内は広々として席の数も多く、開放的です軽食コーナーとアルコールコーナーが分かれていました カップラーメンの種類も豊富でした、
ビールもトルネード式でした、 使用しなかったがシャワー室もありました、 居心地の良さ時間までゆっくりするにはアシアナラウンジはとても良いと思います、
炭水化物×炭水化物×炭水化物 腹40%
利用時期:2024.05
|
| |
|
次にMarinaラウンジに行きました、ラウンジ内は少し狭く窮屈な感じですが、軽食のラインナップが豊富です、韓国料理も多く自分で作るビビンパやトッポギ、キンマリなど、ソフトドリンクも種類が豊富です、 食事を楽しむならとても良いラウンジです、
炭水化物×炭水化物×炭水化物×炭水化物 腹90%
|
| |
|
最後にスカイハブラウンジです、
こちらのラウンジも軽食のラインナップが豊富で韓国料理もあり、自分で作るビビンパ、韓国おでん、ヤンニョムチキン、特に美味しいかったのが済州の特産物で作るデザートのクッキーみたいなブラウニーが美味しいかったです、
|
| |
|
ラウンジも良いけど、私にはココ(ベンチ)が1番落ち着くな〜
1時間後機内食も美味しくいただきました
|
| |
|
ラウンジの盛りだくさん情報ありがとうございます
次回の旅行では久しぶりにアシアナ利用するので、
第一ターミナルのラウンジが気になってました。
どのラウンジも良さそうですね!
旅行最後にゆっくり過ごしてきたいです
|
| |
|
仁川国際空港T1のスカイハブラウンジ東が11月末まで工事中でした、その代わり近くMARINAラウンジが一杯でした、スカイハブラウンジ西は29番付近にあります、
アシアナラウンジ東のシャワーを使わせてもらいました、シャワー室は4つ、 汗ばむ季節はとてもありがたっかたです。
|
返信する
|
|
|
教えてくださいませ。
仁川空港第一ターミナルの到着ロビーで、
別の空港発の知人と待ち合わせしております。
到着ロビーで待ち合わせをする予定なのですが、
到着ロビーには、カフェはありますでしょうか?
もしもあれば、店名と近いゲートナンバーを教えて頂けませんか?
私はソウルで使える状態のスマホを持参しますが、
知人は、海外ではスマホを使用しないので、
当日連絡を取り合う事ができません。
なので、確実に出会える方法として、
到着ロビーのゲートを出た辺りで待ち合わせする予定です。
ですが、2時間程、知人が先に到着してしまうので、
カフェ等で時間をつぶす必要があります。
宜しくお願い致します。
|
| |
|
KONESTの仁川空港紹介記事があり、フロアマップも出ています。
1Fが到着ロビー、エリアです。
https://www.konest.com/contents/airport_incheon_map.html
|
| |
|
Fishmanさん
ご返信ありがとうございます。
コネストさんの空港のフロアーマップも拝見していました。
ですが、このマップですと、カフェの店名等、詳細が解らなかったので、
お詳しい方から、カフェ等の詳しい店名を教えて頂けましたらと
質問させて頂きました。
例えば、xxゲート近くにスタバがありますよ、
的に詳細な情報を教えて頂けると、
待ち合わせする知人に、はっきりとした情報を伝えやすく、
間違いなく待ち合わせができると思った次第です。
|
| |
|
仁川空港到着ロビーのどこから出てくるかわからないため
中心に近いところがいいかもしれませんね。
中心は C もしくは D なのですが
仁川空港の公式マップを見ると C の近くにHOLLYSコーヒーがあります。
Cから出てきたら左方面に行くとすぐ見つかると思います。
お店は入り替わりが激しいので、ご利用時に変わっていたら申し訳ありません。
出発前に公式ページをご参考ください。
https://www.airport.kr/ap/ja/map/mapInfo.do?TERMINAL=P01#none
|
| |
|
kamasami様
ご返信、ありがとうございます。
ゲートC近くにHOLLYS があるのですね。
貴重な情報、ありがとうございます。
そこで待ち合わせしようと思います。
出発まで間近ですが、他の事で、、また質問させて頂く事もあるかも
しれません。
その際はよろしくお願い致します。
|
返信する
|
|
|
何度も韓国に行ってますが、今回初めて空港バスを利用しました
券売機で購入したのですが、これがちょっと難しい、カウンターで購入されたほうがスムーズだと思います
私のスーツケースは小さかったので、車内の荷物置場に置くことができました
運転手さん、とても親切です
ブザーを押し忘れる人がいても、ちゃんと皆の降りる場所を把握しているので止まって教えてくれます
座席のシートもフカフカで座り心地も良かったので、また機会があれば利用します!
利用日:2024.08.25
|
返信する
|
|
|
ターミナル1のバスのキオスクが新しくなって購入しやすく助かりました。バスの運転士さんも最近は質が上がってます。神経をすり減らすことがなくなりました。
利用時期:2024.08
|
返信する
|
|
|
それぞれの想いを抱いて帰路につく時、仁川空港第1ターミナル出国ロビーには、旅人を見送り旅情を深めてくれる伝統イベントが行われています。
時間帯により 様々なプログラムがある様です。
利用時期:2024.06
|
| |
|
写真を追記致します。
|
返信する
|
|
|
帰り仁川空港の出国ゲートがどこか分からずウロウロ。インフォメーションの韓国女性に聞くも英語で聞き取れずにいると、とても不愉快な態度で対応されました。最後の最後にとても気分が悪かったです。日本と比べてはなりませんが、日本じゃありえないよなぁって思いました。初めての韓国旅行だったのに。
利用時期:2024.07
|
| |
|
일본인의 영어의 말투는 세계적으로 이해하기 어려워요. 번역기를 사용하는 것이 훨씬 효율적입니다. 여행객이 질문을 했을때 불쾌해 하는건 일본도 마찬가지입니다. 상대적으로 한국과 일본인들이 친절한것, 순수한 것이다. 유럽, 동남아, 아프리카 여행을 가면 공항에 착륙하고 짐을 찾은 직후에. 너의 지갑을 노리는 도둑,사기꾼과 마주칠수 있다. 안타깝지만 그대의 안전이 보장된것에 대해서 난 다행이라고 생각해.
|
返信する
|
|
|
12番搭乗口付近にあるフードコート「FOOD EMPIRE」に行きました。
30番搭乗口付近にも同じ「FOOD EMPIRE」がありますが、こちらには気になっていたEGGDROPが入っていて、食後に立ち寄ったので利用できませんでした。
同じく30番搭乗口付近ではジャージャー麺も取り扱いがありました。
絶対に次回は30番搭乗口を目指します。
さらには、搭乗棟の115番搭乗口付近にもありました。
バーガーキングやタコベルは個別に注文会計ですが、それら以外の韓国料理の店は数店舗で一つの注文場所になっていて、支払いを済ませると整理番号が店内のモニターに表示されたり手渡されるブザー(記憶があいまい)で呼び出されたりすると、目的の店舗の配膳カウンターに食べ物を取りに行きます。
飲料水はセルフサービスです。
あまりにも紙コップが貧素で笑ってしまいました。
空港価格なのは仕方ないとして、帰国前の食事としては十分かなと思います。
利用日:2024.06.21
黒豚肉と豆腐入りキムチチゲ&醤油ソース豚肉プルコギ飯…
|
水冷麺(単品) 9,500₩
|
PHOとソンス飯床 メニュー
|
仁川グルメ メニュー
|
注文場所
|
ソンス飯床と仁川グルメ 配膳台
|
12番搭乗口付近のマップ
|
給水機
|
30番搭乗口付近のエッグドロップ
|
30番搭乗口付近のメニュー
|
|
返信する
|
|
|
10番搭乗口:CU
45番搭乗口:GS25
124番搭乗口:CU
街中の店と比べるといくらか値段の設定は高くなっているようですが、滞在先のホテル周辺で購入して、スーツケースに詰めて型崩れしてしまって残念なことになるくらいなら、出国審査後に身軽になってから、免税区域内のコンビニでお菓子や飲み物など、買って帰ることができます。
もちろん、本来の搭乗口から遠い場合には上記までたどり着くまでそれなりに移動が伴うことは覚悟の上で、利用を検討してみてください。
利用日:2024.06.21
10番搭乗口:CU
|
124番搭乗口:CU
| | | |
|
返信する
|
|
|
2024年5月下旬訪韓
仁川空港第1ターミナルの搭乗エリアを端から端まで歩いてみたら、
ホットクのお店やおでんのお店がありました。
ホットクは2500wから、おでんは3000wか3500wからと、
お高めですが、最後の最後で韓国気分を味わうのにはいいと思いました。
建物内で、清潔感ありますし。
ホットクのお店は24ゲートに向かって歩くと、右側。
おでんのお店は横の長いラインのどこかです。
お腹がいっぱいで食べれなかったのが残念でした。
利用時期:2024.06
|
返信する
|
|
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,419円 → 8,634円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,774円 → 7,106円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,151円 → 7,726円~
東大門/3つ星
|
|
60% OFF
ニューソウルホテル
23,774円 → 9,618円~
市庁・光化門/3つ星
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,451円 → 6,816円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,451円 → 9,176円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
|
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
|
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
|
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
|
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:24.06.22 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20241031)
・記事を一部更新しました(20240607)
・記事を一部更新しました(20230619)
・記事を一部更新しました(20220907)
・記事を一部更新しました(20220607)
・記事構成を見直しました(20220303)
・記事全体を見直しました(20200228)
・記事を一部更新しました(20190902)
・記事を一部更新しました(20190424)
・記事全体を見直しました(20190315)
・記事全体を見直しました(20180118)
・記事内容を一部修正しました(20170714)
・データファイルを一部修正しました(20160328) |
|
[閉じる] |
|
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
| |
韓国地下鉄路線図 |
|
交通料金と経路 |
|
|