金浦国際空港(ソウル)
キンポクッチェコンハン / 김포국제공항
|
|
|
ご注意下さい
2022年11月時点情報
コロナ禍の影響で一時的に営業中止、または短縮営業など運営を制限している空港施設が多い状況です。
今後少しずつ正常化していくことが予想されますが、掲載情報と異なる場合がありますのでご了承下さい。
ソウル中心部まで約20分!アクセス良の国際空港
仁川(インチョン)国際空港とともに、ソウルの空の玄関口を担っている金浦(キンポ)国際空港。1971年に本格的な国際空港として就航が始まり、2001年、仁川国際空港オープン後は国内線のみを運行。
その後、2003年に日韓、日中往来の増加に対応するため定期チャーター便が就航、再び国際空港としてスタートを切りました。日韓線は、東京(羽田)、大阪間を運行しています。
ソウルから最も近い空港であり、 空港鉄道A’REX利用時は弘大入口(ホンデイック)駅まで13分、 ソウル駅まで20分と、ソウル中心部へのアクセスの良さが魅力です。
国際線ターミナルフロアガイド
国際線と国内線の二つのターミナルからなる金浦国際空港。地上4階建ての国際線ターミナルは、仁川国際空港に比べると小規模ですが、休憩や空き時間に利用できるレストランやフードコート、カフェが充実。
特に4階のAIR SQUARE(エアスクエア)には、韓国料理店「 ハヌルチャン」など上質グルメがそろいます。
韓国最大級の複合型ショッピング施設「 ロッテモール」も隣接しています。
一般区域フロアガイド
4階 |
スカイシティ AIR SQUARE(韓国料理店、フードコート、ラウンジカフェ)、AIR LOUNGE(エアラウンジ)、授乳室、医療室
|
3階 |
出国(出発)フロア 出国ゲート、コンビニ、薬局、イベント広場、新羅免税店 金浦空港店、ロッテ免税店 金浦空港店 |
2階 |
チェックインフロア・バス乗り場 チェックインカウンター、総合インフォメーション、タックスリファウンドカウンター、銀行・両替所、カフェ、バス乗り場(市外行) |
1階 |
入国(到着)フロア、空港鉄道A’REX・バス・タクシー乗り場
到着ゲート、携帯レンタル・無線LAN(Wi-Fi)サービスカウンター、観光情報センター、カフェ、手荷物保管所、ツアーデスク、バス乗り場(リムジンバス、市内行一般バス、国内線ターミナル行シャトルバス)
※空港鉄道・地下鉄駅、ロッテモールへの連絡通路は1階エスカレーター(階段)で地下フロアへ
|
金浦国際空港フロアマップ
韓国入国(到着)時
 1階入国ゲート
手荷物を受け取り、税関検査を済ませて入国ゲートをくぐると1階の到着フロアに。目の前に 携帯電話レンタルカウンターが並び、旅に必要なものがすぐに揃えられます。なお、両替は2階の観光情報センター前にある新韓銀行で可能です。
1階中央に位置する観光情報センターでは、空港内の情報や目的地へのアクセス方法などの案内が受けられるほか、ツアーパンフレットや地図も配布。カウンターには日本語可能なスタッフもいます。
他にもホテルの総合案内やカジノ案内など各種案内デスクが並びます。
両替&携帯・Wi-Fiレンタル
 銀行・両替所
 携帯レンタル・Wi-Fiルーターレンタルサービス
各種インフォメーション
 観光情報センター
 各種案内デスク
空港とホテル間のスーツケース配達サービス利用で身軽に!
※現在スーツケース配達サービスは運営停止中です
重たい荷物を持っての移動はなかなか大変。そんな時に便利なのが、空港で荷物を預けてホテルで受け取ることのできる各種配送サービス。
韓国旅行前にコネストで予約をしておけば、当日は荷物を預けて市内へGO!ショッピングや観光を身軽に楽しめます。
金浦国際空港からソウル市内・地方へのアクセスは?
ソウル市内へのアクセス
韓国地方へのアクセス
韓国地方へ旅行する際は、市外バスまたは国内線を利用する方法があります。ソウル市外へのバス乗り場は2階にあります。
金浦空港からの国内線は、 済州(チェジュ)、 釜山(プサン)、 蔚山(ウルサン)、 麗水(ヨス)、 浦項(ポハン)、 光州(クァンジュ)、 晋州(チンジュ)、 大邱(テグ)へ就航しています。
<国内線ターミナルへの移動方法>
国内線ターミナルへは、無料シャトルバスと徒歩で移動する方法があります。
無料シャトルバスは国際線ターミナル1階5番乗り場から利用。貨物舎行きは大回りになるので、「여객청사행(旅客庁舎行)」と表示された旅客ターミナル行きへ乗るようにしましょう。所要時間は約7分です。
徒歩で移動する場合は、空港鉄道・地下鉄駅へ続く地下連結路に沿って進めば、15分程で到着します。
 1階2番ゲートを出ると
目の前にある5番乗り場
 黄色い車体が目印
 徒歩は地下通路をひたすらまっすぐ
韓国出国(出発)時
 自動チェックイン機
チェックインカウンターは2階、出国ゲートは3階にあります。自身で搭乗手続きを行なう自動チェックイン機は、2階A、B、Cカウンター前に設置されています。
2階中央には、自動手荷物預け機(セルフバッグドロップ)もあり、必要に応じて職員がサポートしてくれます。カウンターが込み合っている際に利用すると便利です。※現在大韓航空とアシアナ航空の利用者のみ自動手荷物預け機を利用可能です。
チェックインカウンターの前には空港案内のインフォメーションデスク、銀行・両替所、各航空会社のチケットカウンターも並びます。
 航空会社ごとに分かれたカウンター
 自動手荷物預け機(セルフバッグドロップ)
 インフォメーションデスク
 銀行・両替所
 航空会社のチケットカウンター
 出国ゲートは3階へ
事後免税(タックスリファウンド)手続きも忘れずに!
韓国には、外国人旅行者が「TAX FREE」表示のある店で3万ウォン以上を購入した場合、品物にかけられた付加価値税の払い戻しを受けられる「 事後免税制度(タックスリファウンド)」というシステムがあります。
手続きを行なってくれるタックスリファウンドカウンターと、旅行者本人が端末を操作して付加価値税の還付を受ける「 タックス自動払い戻し機(KIOSK)」があり、2階出国フロア1番出入口付近と、3階搭乗フロア36番ゲート付近に設置。出国の前に必ず寄り、手続きを済ませましょう。
※現在タックス自動払い戻し機(KIOSK)は無く、カウンターのみでの対応となっています
 2階の「タックス自動払い戻し機(KIOSK)」
※運営停止中
 2階出国フロア1番出入口付近にあるタックスリファウンドカウンター
免税区域
出国審査を終えたあとの出発(搭乗)フロアには、「 新羅免税店 金浦空港店」などが並びます。
市内 免税店やオンライン免税店で購入した商品は、免税区域内の「免税品引渡し場」で受け取り可能。ほかにもレストランやカフェ、本屋などのショップがあります。
その他の空港内施設(一般区域)
 フードコート(4階)
※2023年4月営業再開
 軽食カフェ(4階)
※2023年4月営業再開
 韓国料理店「 ハヌルチャン」(4階)
※2023年1月営業再開
 授乳室(4階)
 医療室(4階)
 薬局(3階)
 コンビニ(3階)
 宅配・荷物
一時預かりカウンター(1階)
 iPhone/Android端末用無料充電スポット(1、3階)
 カフェ(1、2階)
 喫煙室(1、2階バス乗り場前)
空港周辺施設
 地下1階の連絡口
金浦空港には複合型ショッピング施設「ロッテモール」が隣接しています。レストラン街や、映画館、展望台などがあり、空港での空き時間を過ごすのにもぴったり。
地下2階ロッテマートの入口付近に位置する顧客センターからは、韓国から日本へ荷物を送ることが可能です。
ロッテモールへの連絡口は国際ターミナルと空港鉄道・地下鉄駅を結ぶ地下連絡通路に2ヶ所あります。
韓国旅行前に準備!コネストで予約できる便利なサービス
基本情報
名称 |
金浦国際空港 |
エアポートコード |
GMP |
Wi-Fi |
利用可(無料) |
住所 |
ソウル市 江西区 果海洞 274
(서울시 강서구 과해동 274)
[道路名住所]
ソウル市 江西区 ハヌルキル 38
(서울시 강서구 하늘길 38)
|
電話番号 |
02-2660-2114(代表) |
ホームページ |
airport.co.kr/gimpojpn/main.do |
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2023.6.7 RondaJinさん クチコミ
2023.6.7 RondaJinさん クチコミ
2023.6.7 RondaJinさん クチコミ
2023.6.7 RondaJinさん クチコミ
2023.6.7 RondaJinさん クチコミ
2023.5.23 ココポニーさん クチコミ
2023.5.23 ココポニーさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
U-SKさん 2023.7.10
はじめての渡韓はJAL/ANAがいいという人も居るのではないでしょうか?
仁川空港の情報は多いですけど金浦空港の情報って少ないですよね
金浦空港の地下鉄駅の入り口付近にT-luggage(ティーロゲージ)というソウル交通公社がやっている配送/預かりサービスがあり、金浦空港から明洞駅のT-luggageまでの配送をしてもらいました
サイトから予約ができるのですが、カード決済で画面が止まってしまい予約なしで直接行きました
https://tluggage.co.kr/
ホームページで韓国語表記にした時に配送受付は1100までに変更になったようです
時間的にはJAL/ANAの朝の便だとぎりぎり間に合う時間です
wifi等は後回しにして荷物を先にというのも手かもしれません
(ただしwifiのカウンターからt-loggageまではちょっと遠いです)
実際行った時は12時から5分ほど過ぎていたのですが係のおじさんが過ぎてるけど俺に任せろ的な感じで受け付けてくれました
大型のスーツケースで26.000ウォンでした
空港から北の高陽市に行きたかったので非常に助かりました
支店は江南や弘大入口 ソウル駅 蚕室にもあります ... |
つづきを読む |
情報
|
.a_a.さん 2023.6.7
先月5/28からソウルへ行きました。その時金浦空港から東大門までリムジンバスを利用しようと空港のインフォメーションへ尋ねて行きました。結果リムジンバスは運休で電車やタクシーで向かうように言われました。
ですが金浦空港から市内へのリムジンバス情報を上げてくれてる人がいました。リムジンバスは本当に運休だったのでしょうか? ... |
つづきを読む |
情報
|
いちごりさん 2023.6.3
金浦空港からの荷物配送も再開してましたよ。 金浦空港→明洞駅、ソウル駅などでビックアップ可能 逆も、もちろんOKでした。
帰りの重い荷物もなくすいすい動けました。
但し受け渡しには時間が決まっているのでこ注意を!
ソウル駅には日本語完璧な方がいるので安心、他のスタッフさんもめちゃめちゃよい方ばかりで不安なく預けられました。
T-Luggageで検索を。
金浦空港から明洞方面のリムジンバスはまだ動いていませんでした。(2023.06.02) ... |
つづきを読む |
良
|
ココポニーさん 2023.5.23
知り合いを見送りに、先日数カ月ぶりに金浦国際空港に行ったら、コロナでずっと営業を休止していた4階のフードコートが再開してました!
入口に係の人がいたので聞いてみたら、4月中旬に再開したそうで、9時半から18時まで営業してる(注文は17時半まで)と言われました。
金浦空港のフードコートを今まで利用したことがないので以前との違いは分かりませんが、いまはプデチゲやわかめスープ、冷麺のお店など4店舗が入っています。
ちかくにプリクラを撮れる機械も設置されてました。
この日も結局フードコートは利用しませんでしたが、金浦空港もコロナ禍以前の姿を取り戻しつつあるな、とちょっと嬉しくなりました。 ... |
つづきを読む |
情報
|
たけちゃん58さん 2023.5.17
明洞行きのリムジンバスはまだ運行してません。
明洞へは電車かタクシーになります。 ... |
つづきを読む |
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
![電圧 電圧]() |
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
![電話 電話]() |
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
![タクシー タクシー]() |
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
![観光案内所 観光案内所]() |
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:19.11.26 最終更新日:22.09.08 (更新履歴)
・再取材し、内容を見直しました(20220908)
・再取材し、内容を見直しました(20220630)
・再取材し、内容を見直しました(20191122)
・再取材し、内容を見直しました(20180912)
・記事内容を一部修正しました(20170714)
・記事内容を一部修正しました(20161025)
・新羅免税店の閉店に伴い、記事を一部修正しました(20160812)
・データファイルを一部修正しました(20160328)
・再取材し、内容を見直しました(20150916) |
 |
[閉じる] |
|
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
| |
韓国地下鉄路線図 |
|
交通料金と経路 |
|
|