大邱国際空港
テグクッチェコンハン / 대구국제공항
|
|
|
「大邱国際空港」は韓国第3の大都市、 大邱(テグ)市の空の玄関口です。空港コードは「TAE」で1962年に開港しました。
「国内線」はソウルの 金浦(キンポ)国際空港と 済州(チェジュ)国際空港など、「国際線」は東京、大阪、福岡をはじめ日本の各都市や中国、台湾、東南アジアなどへ就航しています。
2023年に国内線と国際線にターミナルがわかれ、規模が拡大しています。
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,277円 → 8,596円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,670円 → 7,075円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,037円 → 7,693円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,518円 → 11,458円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,366円 → 6,786円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,366円 → 9,136円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
国際線ターミナルフロアガイド
※写真はリニューアル前のものです
到着フロア(1階)
到着後に便利な銀行(両替)、観光案内所、Wi-Fi、eSIM、SIMカードのカウンター、レンタカーカウンターのほか、飲食店・コンビニエンスストアなどがあります。
また出国の際のチケット発券機、手荷物預けカウンターもあります。
【PR】コネストでWi-Fi、SIM、eSIMを予約
Wi-Fi、SIMカウンター
大邱国際空港の1階到着フロアで受け取り可能。年中無休です。
-
1,938円 → 1,668円~
(14%OFF)
事後免税(TAX REFUND)するなら1階税関へ
韓国には、外国人旅行者が「TAX FREE」表示のある店で1万5,000ウォン以上を購入した場合、品物にかけられた付加価値税の払い戻しを受けられる「 事後免税制度(タックスリファウンド)」があります。
大邱国際空港では1階税関(5:00~23:00)で手続きができます。その場での払い戻しはなく、申請のみとなりますが、ショッピングをした人は忘れずに手続きをしましょう。
※大邱国際空港に「 タックス自動払い戻し機(KIOSK)」はありません(2023年11月時点)
出国フロア(2階)
出国にあたり、手続きは1階で済ませた後、2階から入場します。
ほかにもフードコートなどがあり、出国前の最後の韓国料理を味わうのに便利です。
大邱空港から大邱市内(東大邱駅)へのアクセス
タクシー
タクシー乗り場
大邱市内へは タクシーか市内バスで移動できます。
タクシー乗り場は、1階到着フロアを出た正面、横断歩道を渡ったところにあり、 高速鉄道KTXの停車駅「 東大邱駅」まで約10分・7,000ウォンが目安です。
大邱市内にも 地下鉄がありますが、空港の最寄駅(1号線・峨洋橋(アヤンギョ)駅)まで約1.5キロメートル(徒歩30分)と離れているため、利用に適していません。
市内バス
ゲート前停留所から乗車できる101番バス
101番バス
運行間隔:約20分
主な地下鉄駅停留所:
大邱国際空港
→峨洋橋(アヤンギョ)駅
→東区庁(トンクチョン)駅
→東大邱(トンテグ)駅・北口
→新川(シンチョン)駅
→七星市場(チルソンシジャン)駅
→大邱(テグ)駅
→北区庁(プックチョン)駅
大邱を起点に慶州へ、釜山へ
慶尚道(キョンサンド)のほぼ中心に位置する大邱からは、 慶州(キョンジュ)や 釜山(プサン)へも近く、地方都市が周遊できます。
また、ソウルへもKTXで約1時間45分と近いことから日帰り旅行も可。韓国リピーターの中には大邱便が安くなるタイミングを狙って、大邱を旅の拠点として各地を回る強者もいるとか。
大邱と各都市の移動は「東大邱駅」から発着するKTXが便利です。
- 韓国高速鉄道 KTX乗車券予約
- 全路線販売&座席指定も可!釜山や江陵など韓国地方旅行に便利な高速鉄道・KTX乗車チケット
- ソウル、釜山、江原道、その他韓国全路線
【PR】大邱のホテル予約はコネストで
大都市大邱には多くのホテルがありますが、集中しているのは東大邱駅周辺と中央路駅周辺。KTXなどを利用する予定がある場合は東大邱駅周辺がおすすめ。
飲食店や大邱市内の主な観光地は中央路駅周辺に多くあります。
基本情報
名称 |
大邱国際空港 |
空港コード |
TAE |
Wi-Fi |
利用可(無料) |
住所 |
大邱広域市 東区 枝底洞 400-1
(대구광역시 동구 지저동 400-5)
[道路名住所]
大邱広域市 東区 空港路 221
(대구광역시 동구 공항로 221) |
電話番号 |
1661-2626 |
ホームページ |
www.airport.co.kr/daegujpn |
|
韓国旅行おトク情報
74% OFF
ドーミーインエクスプレスソウル仁寺…
32,277円 → 8,596円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
71% OFF
ラマダ by ウィンダム ソウル東大門
23,670円 → 7,075円~
東大門/3つ星
|
|
71% OFF
サミットホテルソウル東大門
26,037円 → 7,693円~
東大門/3つ星
|
|
47% OFF
WECOSTAY南山
21,518円 → 11,458円~
乙支路・忠武路/コンドミニアム
|
|
65% OFF
メイワンホテル
19,366円 → 6,786円~
明洞/2つ星
|
|
53% OFF
ホテルナフォーレ
19,366円 → 9,136円~
鍾路・仁寺洞/2つ星
|
|
|
ユーザー投稿写真 |
|
|
2019.7.29 tanukimaisonさん クチコミ
2019.7.29 tanukimaisonさん クチコミ
2019.8.24 tanukimaisonさん クチコミ
2019.8.24 tanukimaisonさん クチコミ
2019.7.18 のりっぴ☆さん クチコミ
2019.7.18 のりっぴ☆さん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
|
|
良
|
Fiorinaさん 2019.10.5
オンライン免税店で注文していた、ハニーバターアーモンド等のお菓子を受け取りました。
小さな空港で、出国審査を終えると、搭乗ゲートは目の前
免税品の受け渡し場所も左手奥に見えています
受け取りに向かって行くと、スタッフさんは早くも動き出し、近づくと手を挙げて待ち構えてます
そして、カウンターに着いた時には、既にハニバタが・・・
スタッフさんにパスポートを渡しながら「ロッテ」と言っただけ。
商品の確認をしてサインしたら、新羅の袋に入れてくれました
待ち時間なしで、こんなにスムーズに免税品を受け取れるなんて、地方の空港ならではメリットですね
スタッフさんたちは簡単な日本語 ... |
つづきを読む |
並
|
のりっぴ☆さん 2019.7.18
東横イン東城路ではタックスリファウンドが受けられる様でしたので、ホテルのチェックイン時にレシートの様な紙をもらい、大邱空港1階で手続きをしました。
小さな空港だったので、並ぶこともなく(正確には手続きしている人は誰もいなかった)すぐ手続きは終わりました。
キャッシュではなく、クレジットカードへの返金だった為、カード番号を記入し、係員のパスポートと搭乗券をチェック後、透明な箱へ入れておけば、1から2か月後、戻るらしいです。
3泊分の宿泊料に対する税金から手数料を引いた金額15000ウォンくらいかな??戻る様です。
※レシートを提出の際、韓国に家族などいますか?と聞かれました。
家族とかいたら、手続きダメなのかしら? ... |
つづきを読む |
情報
|
KYPさん 2019.4.25
日曜日に植物検疫の申請しましたので参考なればと投稿します
入国時に税関の方へ日曜日に申請したいが可能か聞いたところ、可能だが常に事務所に人がいないので来る前に電話してくださいと言われました。電話番号はその場で教えてくれます。
この時点でとても親切な対応をしていただきました!!
当日、空港へ行く前に電話したところ入国日に対応していただいた方が電話に出ました。電話では詳細な時間調整をしました。(1回目で電話が繋がらなかったので、やはり日曜日は職員が少ないようです)
事務所へは申請書を準備し持参したのでスムーズでした。必要なものは申請書、パスポート、搭乗便名がわかるもの、そして品物です。書類は英語とハングルです。(住所と名前は英語で記入するよう指摘がありました)わからないところは空欄で大丈夫です。品物の学名等は自分で調べておいたほうがいいです。
ハングルがわからない方がその場で申請書を書くのは時間がかかりますので日本から準備していったほうがいいです。(書類はHPからダウンロードできます)
その場で品物を確認→重量チェック→申請書を元に書類作成=20分弱で完了。意外と簡単です。時間がかかる可能性もあるのでチェックイン後のほうが落ち着いて申請できます。
これで安心して日本に持ち込めます ... |
つづきを読む |
情報
|
KYPさん 2019.4.19
チェックイン開始は2時間前からです。よって機械も2時間前から利用可能です。放送がかかってすぐカウンターに行こうとしたらチェックイン機へ誘導されました。
放送直後は自動チェックイン機横に係員がいて座席指定意外全部やってくれたのでかなり早かったし楽チンでした!!
国際線は自動チェックイン機の左側の2台でした。(写真左側の行列のほうの機械です) ... |
つづきを読む |
良
|
izumi。さん 2018.9.16
小さい空港だと言われますが、実際、日本で言えば三沢、岩国、小松くらいの大きさです。
入国審査が実質3レーンくらい、エアプサンは大阪便成田便ほぼ同時に着くスケジュールなので、大阪便の方が後回しになりがちかなと。
到着時間を見ていると、どうやら成田の離陸順待ちによって本来の到着時刻より速く着くことが多いようです。
私の乗った便は定刻1420着でしたが。
税関はよっぽどの人でない限りは見てるだけという感じでした。
日本の茨城空港の方が厳しかった感です。
CUにはT-moneyが売ってません。
従って、期限切れなどで新規でカードを買うことが出来ないのが面倒。
持ってるカードへのチャージは問題なく出来ます。
大邱銀行さんは、大邱観光協会のHPでクーポンを出せます。
私の前の人が1万円→93000ウォンだったのが、私は98000ウォンになりました
急行1番バスで東大邱駅・ターミナルまで向かいましたが、バスの降り場が駅の入口ではなく、裏口のような高架の下になるので初めての人は「え、ここが韓国2番目の乗降客数の駅?」と思うかも知れません。
しかも、大邱の人はあまり東大邱を使わないようで降りる人も少ないから、アナウンスには注意してください。
そして、このバス混んでます。
大邱の住宅街から中心部に向かうバスなので、空港利用客よりも買い物客とかが非常に多かったです。
スーツケース、大きなキャリーを何個も持って行く方はタクシーか空港まで入るバスを利用した方がいいかもしれませんね。
なお、1420着→東大邱から慶州行きバスは1530に間に合いました。 ... |
つづきを読む |
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
|
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
|
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
|
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
|
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:18.05.04 (更新履歴)
・記事全体を更新しました(20231129)
・記事全体を更新しました(20230622)
・記事全体を更新しました(20221006) |
|
[閉じる] |
|
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
| |
韓国地下鉄路線図 |
|
交通料金と経路 |
|
|