事前搭乗手続(江南都心空港ターミナル)
サジョンタッスンスソッ(カンナム トシムコンハントミノル) / 사전탑승수속(강남도심공항터미널)
|
|
|
コネストからのお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、営業中断中です。
帰国直前まで身軽に観光!ソウル市内で事前チェックイン
ソウル都心で飛行機の搭乗手続ができる、 江南(カンナム)エリアの都心空港ターミナル。 仁川(インチョン)国際空港第1・ 第2旅客ターミナル発国際線の事前搭乗手続や手荷物預かり、出国審査のサービスを提供しています。
事前搭乗手続と荷物の預け入れ手続を済ませた後、出国審査を受けたら、各種交通手段を利用して空港へ。空港に向かうまでの間には身軽に観光やショッピングを楽しめます。
特に江南都心空港ターミナルは、 COEXなど事前搭乗手続後に楽しめる周辺のショッピングや観光施設が充実しているのが特徴。
利用可能な航空会社や詳しい利用方法を解説します。
空港での手続不要!「江南都心空港ターミナル」で事前チェックイン
事前搭乗手続をする利点
・荷物をわざわざ空港まで持ち運ぶ必要なし。空港到着後は専用ゲートから身軽に出国!
・出国審査終了後は都心空港ターミナルを出ることが可能!空港に向かうまでの間に身軽に市内で観光や食事を楽しめる。
・江南都心空港ターミナルからは空港直行リムジンバスが運行しているので、移動がスムーズ。
事前搭乗手続可能な航空会社
江南都心空港ターミナルでは、以下の航空会社の仁川国際空港発便の国際線搭乗時のみ利用可能です。
|
仁川国際空港第1旅客ターミナル |
仁川国際空港第2旅客ターミナル |
利用可能な航空会社 |
アシアナ航空、 チェジュ航空、タイ国際航空、シンガポール航空、 上海航空、中国東方航空、 中国南方航空、カタール航空、ユナイテッド航空、イースター航空、ジンエアー、ティーウェイ航空 |
大韓航空、デルタ航空、エールフランス、KLMオランダ航空 |
※大韓航空のみカウンターにてマイレージでの航空券発行可能
※ご利用の便により、都心空港ターミナルでの事前搭乗手続ができない場合があります。あらかじめご確認の上、ご利用ください。詳細は都心空港ターミナル、または各航空会社にお問い合わせください。
<主な航空会社の共同運航(コードシェア)便について>
仁川国際空港発便において共同運航便がある、主な航空会社の手続については以下の通りです。
・大韓航空…便名が他航空会社で、運行機材が大韓航空の飛行機の場合、大韓航空カウンターにて手続可。
便名が大韓航空で、運航機材が他社(江南都心空港ターミナル内にカウンターがある航空会社に限る)の場合は、それぞれの航空会社のカウンターにて手続可。
・アシアナ航空…便名が他航空会社で、運行機材がアシアナ航空の飛行機の場合、アシアナ航空カウンターにて手続可。
・ジンエアー…便名が大韓航空、運航機材がジンエアーの飛行機の場合、ジンエアーカウンターにて手続可。
※大韓航空、アシアナ航空以外の航空会社については、基本的には該当の航空会社でチケットを発行された便や、航空会社が運航する便のみ事前搭乗手続が可能です。
便によっては例外的に事前搭乗手続が可能な場合があるため、詳細は都心空港ターミナル、または各航空会社にお問い合わせください。
<都心空港ターミナルと各航空会社の連絡先>
都心空港ターミナル:02-551-0077~8
アシアナ航空:1588-8000
大韓航空:1588-2001
チェジュ航空:1599-1500
タイ国際航空:02-3707-0011
シンガポール航空:02-2096-8900
カタール航空:02-3772-9000
KLMオランダ航空:02-3483-1133
デルタ航空:0079-8651-7538
ユナイテッド航空(予約課):02-751-0300
中国東方航空:1661-2600
上海航空:1661-2600
中国南方航空:02-775-9070
エールフランス:02-3483-1033
イースター航空:1544-0080
ジンエアー:1600-6200
ティーウェイ航空:1688-8686
事前搭乗手続サービスの利用対象者
・当日、対象航空会社の仁川国際空港発の国際線利用客(ただし一部搭乗時間により対象外あり)
・無料で利用可
※ ソウル駅都心空港ターミナルは、 空港鉄道A’REX直通列車に乗車して空港まで移動する利用客に限られているが、江南都心空港ターミナル利用の場合は、空港までの移動手段の制限は無い
事前搭乗手続を利用する際の注意点
・仁川国際空港発の韓国国内線および金浦国際空港発便は利用不可
・手荷物を預けた後、市内観光やショッピングの際に機内持ち込み不可の商品を購入しないよう注意
事前搭乗手続の流れ
1.1階 チェックインカウンターにて搭乗手続 利用時間 5:10~18:30
 各航空会社のチェックインカウンターが並ぶ
都心空港ターミナルに到着したら、まず1階の各航空会社のチェックインカウンターで搭乗手続を行ないます。航空券の発券や航空機の座席指定、手荷物の預け入れができます。
利用時間:
大韓航空、アシアナ航空…5:20~18:30
LCC・韓国以外の航空会社…5:10~18:30
※LCC・韓国以外の航空会社は、9:00以前出発の便は手続不可
提示物:搭乗者本人のパスポート、該当航空会社のEチケット、または航空券予約画面
搭乗手続締め切り時間:
仁川国際空港第1ターミナル発便…航空機出発の3時間前
仁川国際空港第2ターミナル発便…航空機出発の3時間20分前
※LCC・韓国以外の航空会社は、定時の出発時刻基準です。
※大韓航空をご利用の際、都心空港ターミナルで手荷物を預けた場合、空港での再確認は必要ありません。しかし、受託手荷物が大韓航空の規定と異なる可能性がある場合や、確認事項がある場合は空港での再確認が必要になることがあります。
空港での再確認が必要な場合は、都心空港ターミナルでの事前チェックイン時に案内があります。
下記の航空会社は例外的に手続の時間や手続可能便が異なります。
航空会社 |
手続可能な便、手続開始時刻 |
カタール航空、KLMオランダ航空、ユナイテッド航空 |
6:30より手続開始 |
中国東方航空 |
18:30以降出発の便は手続不可 ※ただし、MU9828便は手続可能 |
中国南方航空 |
10:50以前出発の便は手続不可 |
チェジュ航空、ジンエアー、タイ国際航空、シンガポール航空 |
8:40以降出発の便から手続可能 |
ティーウェイ航空 |
8:40以降出発の便から手続可能 アメリカ行きの便は手続不可 |
※ご利用の便により、都心空港ターミナルでの事前搭乗手続ができない場合があります。あらかじめご確認の上、ご利用ください。詳細は都心空港ターミナル、または各航空会社にお問い合わせください。
2.2階 出国審査 利用時間 5:30~18:30
搭乗手続を終えた国際線利用客は、2階に上がり出国審査を受けます。
提示物:搭乗者本人のパスポート、1階で搭乗手続を終えた航空券
3.仁川国際空港へ移動
出国審査を終えたら、仁川国際空港へ。空港までは、都心空港ターミナルから直行の空港リムジンバスや、地下鉄経由での空港鉄道A’REX利用などの交通手段で自由に移動できます。
仁川空港に着いたら専用口を通って搭乗フロアへ
仁川国際空港に着いたら、第1、第2ターミナル共に3階の出国フロアへ。各出国ゲートには、空港で搭乗手続をした旅客が利用する正面の一般口とは別に、パイロットや客室乗務員など特定の人のみ利用できる専用口が設けられており、都心空港ターミナル利用者はその専用口を利用します。
<出国ゲート専用口での手続きの流れ>
1.一般口の脇に併設されている、出国ゲートの専用口で係員にパスポートと航空券を提示
2.進行方向に沿って、端にある専用のレーンで手荷物検査を受ける
3.「都心空港ターミナル利用者」という標識がある端の専用出国審査カウンターで、パスポートと航空券を提示し、事前搭乗手続と出国審査が終わっている事の確認を受ける
4.搭乗フロアに入る
空港への移動は空港直行リムジンバスが便利
ソウル駅都心空港ターミナルでは、空港鉄道A’REX直通列車で空港まで移動する事が事前搭乗手続利用の条件の1つになっていますが、江南都心空港ターミナルでは空港までの移動手段の制限はありません。
様々な移動手段がありますが、江南都心空港ターミナルからは、空港直行の 高級リムジン6103番のバスが運行しているので便利です。
チケット売り場とバス乗り場は2階の出国審査場のすぐ隣に位置。タッチパネル式の自動券売機でチケットを購入し、あとはバスを待つのみ。
バス乗り場は扉の向こうにありますが、出発時間が近づくと、乗り場に続くゲートの前に並ぶようになっているので、近くで待機しましょう。
<チケットの購入方法>
チケットはタッチパネル式の自動券売機でのみ購入でき、自動券売機の隣に位置するサービスカウンターでは購入できません。
韓国語と日本語、英語、中国語に対応しており、支払いは現金かクレジットカードのみ可能です。
※江南都心空港ターミナルから、仁川国際空港間を往復予定の方は、券売機横に設置してある割引チケットを利用すると、仁川国際空港発~江南都心空港ターミナル着のリムジンバスが2,000ウォン割引になります。割引チケットの有効期限は無く、仁川国際空港のチケット売り場にて提示すると割引を受けられます。
 1.搭乗する便の出発ターミナル(仁川国際空港第1または第2ターミナル)を選択
 2.空港リムジンバスの時間と人数を選択
 3.クレジットカードもしくは現金での支払いを選択
 カード支払いの場合:OKボタンを押して、モニターの手前にあるカード読み取り機にカードを挿入し、約2秒待つ。5万ウォン以上購入の場合に限りサインが必要
 現金支払いの場合:モニター手前の「CASH」と書かれた場所にお札を投入する
事前チェックイン前後に便利な施設が充実!
都心空港ターミナルの便利施設
1階には案内所、荷物包装コーナーやカフェ、旅行会社、2階には薬局、ATM、両替所、飲食店など便利な施設が揃っています。
よくある質問
Q:アシアナ航空の子会社であるエアーソウルに搭乗するのですが、事前搭乗手続は可能ですか?
A:江南都心空港ターミナルで事前搭乗手続ができる航空会社は限られており、エアーソウルは利用できません。詳しくは上記「事前搭乗手続可能な航空会社」をご参照下さい。
Q:「共同運航便」とは何ですか?事前搭乗手続は可能ですか?
A:「共同運航便」とは、ある航空会社が運航する便に、複数の航空会社がそれぞれの会社の便名を付けて共同で運航する便のことをいい、「コードシェア便」とも呼ばれます。例えば、A社の飛行機、乗務員にて運航する便に、A社および提携するB社、C社の便名が付き運航される便のことをいいます。
江南都心空港ターミナルにおける共同運航便の事前搭乗手続の利用は、各航空会社により条件が異なります。詳しくは上記「事前搭乗手続可能な航空会社」をご参照下さい。
Q:手続のためにはどこへ行けばよいですか?
A:まず、1階のチェックインカウンターで搭乗手続を行なってから、2階の出国審査場で出国審査を行ないます。
Q:空港到着後には何をすればよいですか?
A:事前搭乗手続及び出国審査を終えていれば、出国ゲートの専用口へ行き、あとは手荷物検査をするだけです。
Q:空港到着後は免税店を利用できますか?
A:空港で搭乗手続をする時と同様、手荷物検査後に免税店の利用が可能です。
Q:事前搭乗手続の開始時間と締め切り時間はいつですか?
A:開始時間はご利用の航空会社によって異なります。締め切り時間は仁川国際空港第1ターミナル発便は航空機出発の3時間前、第2ターミナル発便は航空機出発の3時間20分前です。
詳しくは上記「搭乗手続締め切り時間」をご参照ください。
Q:預け荷物がなくても事前搭乗手続を利用できますか?
A:事前搭乗手続は、荷物の預け入れの有無と関係なく利用できます。
Q:必ず空港リムジンバスで空港まで移動しなくてはならないのですか?
A:いいえ、江南都心空港ターミナル利用の場合は、移動手段に制限はありません。
Q:免税手続が必要な場合、都心空港ターミナルでの事前搭乗手続時に荷物を預けることはできないのでしょうか?
A:預けられる場合と預けられない場合があります。
・預けられる場合:KIOSK(タックス自動払い戻し機)利用時のみ、還付金が75,000ウォン未満の場合に限り、空港での免税手続が免除されます。この条件に該当する商品は都心空港ターミナルでの事前搭乗手続の際、受託手荷物として預ける事ができます。
・預けられない場合:還付金が75,000ウォン以上の場合、商品と必要書類を持って、空港の税関に申告する必要があります。そのため、手荷物として空港まで持っていかなければなりません。
ソウル駅都心空港ターミナルとはココが違う!
ソウル駅にも事前搭乗手続ができる都心空港ターミナルがありますが、利用条件など江南都心空港ターミナルとは異なる点があります。
・利用可能な航空会社が異なる
・ソウル駅都心空港ターミナルは利用条件として、ソウル駅-仁川空港間を空港鉄道A’REX直通列車にて移動する場合に限られているが、江南都心空港ターミナルは空港までの移動手段の制限はない
・江南都心空港ターミナルでは、事前搭乗手続と出国審査の利用可能時間が同じだが、ソウル駅都心空港ターミナルでは異なる。5:20~7:00の出国審査利用時間外の場合、出国審査は空港にて一般旅客と同じ手続が必要
基本情報
名称 |
都心空港ターミナル |
フロア |
地下4階、地上7階 |
住所 |
ソウル市 江南区(カンナムグ) 三成洞(サムソンドン) 159-6
(서울시 강남구 삼성동 159-6)
[道路名住所]
ソウル市 江南区(カンナムグ) テヘラン路87キル 22
(서울시 강남구 테헤란로87길 22)
|
電話番号 |
02-551-0077~8 |
FAX番号 |
02-551-0008 |
交通 |
地下鉄2号線三成(サムソン、Samseong)駅5番出口を出て約100m直進し、右側にある「現代百貨店 貿易センター店」の角を右折します。約80m直進すると右側にあります。(徒歩7分) |
ホームページ |
www.calt.co.kr |
バリアフリー施設 |
車椅子対応トイレ、エレベーター、車椅子レンタル(無料)
|
|
ユーザー投稿写真 |
 |
|
2019.7.15 yungkさん クチコミ
|
|
ユーザークチコミ |
 |
|
良
|
わもちゃんさん 2019.9.30
今回初めて利用しましたが、とっても便利でした!
都心空港ターミナル周辺に宿泊するなら是非利用しましょう!空港までスーツケース持って移動する必要もないし、なんと言っても事前搭乗手続きと出国手続きもすぐ出来ます。早朝利用だったので空いてて早かったですよ~、他の方と同じように空港着いてからもスムーズでした!次からはまた利用します(^^) ... |
つづきを読む |
情報
|
yungkさん 2019.7.15
都心空港CALTのHPによると、搭乗手続き可能航空会社の一覧に
t'wayの表示も増えましたね。
コネストさん確認の上、記事に追加をお願いします。 ... |
つづきを読む |
情報
|
しんぼむさん 2019.6.25
バスの乗車チケットの自動販売機ですが、今年1月に行った時は韓国語(と英語?)のみでしたが、先週行った時は日本語にも対応していました。 ... |
つづきを読む |
良
|
ふさままさん 2019.5.2
江南のホテルに泊まったので利用しました。
スーツケースも先に預けることができる上、飛行機のチェックインも並ばずに出来て、出国手続きまでして、ターミナルに着いたらクルーが通る通路を通って、すべてにおいて大助かりでした。本当に素晴らしい! ... |
つづきを読む |
良
|
コマスミさん 2018.5.14
今回の旅行は 宿泊先がサムソン駅の近くで 飛行機が大韓航空だったので初めて都心空港ターミナルで事前搭乗手続きをしました。1階のチェックインカウンターでチェックインして搭乗券を受け取り スーツケースを預けました。2階で出国審査を受けます。 ぜんぜん並ばずにあっという間に完了。
あとは 小さなカバンひとつで時間まで身軽に過ごし 仁川空港に着いてからも専用の通路がすぐわかり パスポートと搭乗券を見せたらすぐ中へ 手荷物検査も別レーンだから なんとスムーズ 感動ものでした。 ... |
つづきを読む |
|
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
![電圧 電圧]() |
電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
|
|
|
![電話 電話]() |
電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
|
|
|
|
|
![タクシー タクシー]() |
タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
|
|
|
![観光案内所 観光案内所]() |
観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
|
|
|
|
|
|
掲載日:19.06.03 最終更新日:19.10.16 |
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
| |
韓国地下鉄路線図 |
|
交通料金と経路 |
|
|