韓国旅行「コネスト」 LCC対応!仁川空港深夜到着時の対処法 | 韓国の空港
KONEST

LCC対応!仁川空港深夜到着時の対処法

심야 인천공항 도착의 대체법
もう安心!夜遅くに韓国入りした時の便利情報
近年、LCC(格安航空会社)の増加により、さらにリーズナブルな価格での韓国旅行が可能となりました。しかしLCCには夜遅くに日本を出発する便もあり、空港に着いたら夜中!なんてことも珍しくありません。

ソウル市内への交通手段はあるのか、深夜からでも観光できるのかなど、不安や疑問を抱いた人も多いのでは?
そこで、夜遅くに空港到着後、時間を有効に活用しながら翌朝まで過ごす方法をまとめてみました。

すぐにでもソウル市内に行きたい派
深夜に到着、この時間から市内へ移動するには?
空港とソウル市内を結ぶ空港鉄道A’REXの最終運行時間は直通列車が22時48分、一般列車が23時39分です(仁川(インチョン)国際空港第1ターミナル駅基準、2019年8月現在)。

また、空港リムジンバスもすべてのバスが24時までにその日の運行を終えるため、市内への移動手段は深夜リムジンバスタクシー空港送迎サービスの3つとなります。
深夜リムジンバス
仁川国際空港からは深夜に到着する人のために深夜バスが用意されており、仁川国際空港 第1旅客ターミナルの1階6番出口から外へ出ると、深夜リムジンバス乗り場と、チケット売り場が見えます。深夜リムジンバス乗り場は6A停留所です。

売り場で目的地を告げて料金を支払うと乗車券をもらえ、乗車券を購入せずにT-moneyカードを利用することも可能です(交通カード、旧式の普及型カードは使用不可)。

ただし、深夜リムジンバスの行き先はソウル駅江南(カンナム)エリアと限定されているため、市内到着後、最終目的地までの移動にはタクシーなどを利用する必要があります。

<明洞・東大門・弘大に行く場合>
空港から深夜リムジンバス(最終04:40発)でソウル駅まで移動
→ソウル駅乗り換えセンターのタクシー乗り場からタクシーに乗車
明洞(ミョンドン)まで約10分(約4,500ウォン)、東大門(トンデムン)まで約20分(約7,500ウォン)、弘大(ホンデ)まで約15分(約8,000ウォン)で到着
※コネスト韓国地図のルート検索基準
※タクシー料金は、ソウルの一般タクシーの初乗り運賃3,800ウォンを基準に、km当たりで単純計算し、深夜料金(20%)を追加した料金で、実際のタクシー料金は所要時間や地域毎に異なります。
タクシー
仁川国際空港の1階4~6番出口から外へ出ると、タクシー乗り場および、タクシー案内所が見えます。案内所にて行き先を伝えると係員が情報を入力、おおよその料金を提示、タクシーへと案内してくれます。
※深夜の時間帯はタクシー利用客が多く待ち時間が発生する場合もあります。
※深夜料金(20%)が発生します(模範タクシーは除く)。
空港送迎サービス
渡韓前に空港送迎サービスに申し込んでおくと、空港到着時間に合わせて日本語可能なドライバーが空港内の指定場所にて待機、希望の目的地まで送り届けてくれます。
※深夜の利用には割り増し料金が発生します。
夜のソウルでは何ができるの?
夜には夜の楽しみ方があるソウル。グルメショッピング、アミューズメントまで時間を気にせずに楽しめるスポットが満載です。
深夜営業しているお店で遅めの夕食
ソウル市内にはジャンルを問わず24時間または、明け方まで営業しているグルメ店が多数あります。

深夜に到着したからといって一食無駄にする必要はありません!限られた旅行の時間、1つでも多くのグルメ店を訪れてみましょう。
東大門でナイトショッピング
巨大ファッションビルと卸売り市場が共存する東大門エリアは多くの店が明け方まで営業、「眠らない街」とも呼ばれています。

国内外のバイヤーが連日訪れる東大門でナイトショッピングを楽しむのも、深夜到着時に時間を有効に過ごす一つの方法です。
クラブで朝まで踊り明かす
弘大(ホンデ)をはじめ、梨泰院(イテウォン)、江南エリアには韓国を代表するクラブがあり、特に週末は多くの若者で賑わいます。

クラブはどこも夜12時から2時ごろに盛り上がりを見せるので、深夜到着という機会を利用して韓国のクラブ文化を体験してみるのもよいでしょう。
チムジルバンでゆっくり休息
ソウル市内には龍山(ヨンサン)の「ドラゴンヒルスパ」、梨泰院の「梨泰院ランド」など、仮眠スペースが設けられた24時間営業の大型チムジルバンがあります。

ゆっくり休みたいけどホテルのチェックインは翌日…という時にぴったりです。
朝ごはんはどうすればいいの?
ソウル市内には早朝からオープンしているグルメ店が多数あります。地下鉄も朝5時半ごろには運行を開始するので、あらかじめ朝食を食べる場所を決めておくとよいでしょう。
空港で一夜を明かす派
まさか、ベンチで仮眠…じゃないよね?
仁川国際空港内には深夜到着客も利用しやすい施設が備わっています。入浴、仮眠が可能なスパやグルメ店など、必要なものは揃うため安心して朝を待つことができます。
カプセルホテル「ダラク休(ヒュ)」
(第1ターミナル・交通センター1階一般区域、第2ターミナル・地下1階一般区域)

第1ターミナルから直通の第1交通センター1階に、韓国初となるカプセルホテル「ダラク休(ヒュ)」がオープンしました。

客室は交通センター1階の東側と西側に30室ずつ計60室あり、客室タイプはシングルベッド(シャワー付き)、ダブルベッド(シャワー付き)、シングルベッド(シャワーなし)、ダブルベッド(シャワーなし)の4種類です。

もちろん第2ターミナルでも利用可能で、地下1階に位置しています。

シャワー利用可能!「SPA ON AIR」
(第1ターミナル地下1階一般区域)

第1ターミナルの一般区域地下1階では、シャワーとチムジルバンが利用できる「SPA ON AIR」が24時間営業しています(シャワーのみかチムジルバンのセットかの選択可)。

シャンプーとボディソープ、化粧水などは設置されており、リンスや歯ブラシなどは施設内自動販売機にて購入可能。タオルも有料で貸し出ししています。
深夜・早朝に飲食可能なレストラン
空港内には、24時間営業または早朝からオープンするグルメ店が多数あります。グルメ店の詳細情報は、仁川国際空港公式サイト(外部サイト、日本語)からも確認できます。
公共交通機関の始発は何時から?
空港で夜明けを待ったら、できる限り早くソウル市内に移動したいものですよね。空港鉄道、空港リムジンバスはまだ薄暗い夜明け前から動き始めるので、時間をチェックしておきましょう。
空港リムジンバス
仁川国際空港とソウルの主要スポットを繋ぐ空港リムジンバスは、早いものだと午前5時には運行を開始します。行き先によって乗り場が異なるため事前に確認しておくとよいでしょう。
空港鉄道A'REX
空港鉄道A'REXの一般列車は5時25分の始発でその後およそ10分間隔で運行、直通列車は5時23分の始発で30~50分間隔で運行します(第1ターミナル基準、2019年8月現在)。

直通列車の時刻表はA'REXの公式サイトから確認できます。
よくある質問
Q.空港での両替は何時までですか?
A.第1ターミナルには、1階4番出口に24時間利用可能な「ウリ銀行 両替所」があります。
 なお第2ターミナルでは、1階5番出口付近の「ハナ銀行 両替所」にて24時間両替可能です。

Q.Wi-Fiルーター(またはスマホ)のレンタルを申し込んだけれど、深夜でも受け取れますか?
A.はい、第1ターミナル、第2ターミナル共に、24時間営業の窓口で受け取り可能です。受け取り場所はお申し込みの「韓国携帯・Wi-Fiルーターレンタル」ページからご確認ください。

Q.市内に到着後、スーツケースを預ける場所はありますか?
A.ソウル市内のほとんどの地下鉄駅、バスターミナルにはコインロッカーが設置されていますが、終電の時間を過ぎると利用できなくなります。宿泊予定のホテルのフロントに荷物を預けることをおすすめします。

Q.ホテルのチェックインは深夜でも可能ですか?
A.フロントが24時間体制ではなく、スタッフが不在の場合があったり、当日24時を過ぎても連絡なしにチェックインされなかった場合は、予約がキャンセルされることがあったりするので、到着が深夜になることを事前に伝えておくとよいでしょう。
各ホテル、ゲストハウスごとに事前連絡が必要な時間などは異なるので、詳しくは各ホテル、ゲストハウスに事前にご確認ください。
金浦国際空港に深夜到着の場合は…?
金浦(キンポ)国際空港とソウル市内を結ぶ空港鉄道A’REXや地下鉄5、9号線の最終電車は週末23時、平日24時前後(終着駅によって異なる)。空港リムジンバスはすべてのバスが23時20~30分までに最終が出発します。

また、金浦国際空港から仁川国際空港に移動する場合は空港鉄道A’REXを利用します。

23時以降に空港から移動する場合には、安全と便利さを考えてタクシー(明洞まで約50分、約30,000ウォン)、またはコネストから予約ができて安心な空港送迎サービスの利用がおすすめです。
韓国旅行おトク情報
クチコミを書く クチコミを見る
ユーザー投稿写真 クチコミを書く

2019.12.6
s.g.c.takeさん
クチコミ

2019.12.6
s.g.c.takeさん
クチコミ

2019.12.6
s.g.c.takeさん
クチコミ

2019.12.6
s.g.c.takeさん
クチコミ

2019.12.6
s.g.c.takeさん
クチコミ

2019.12.6
s.g.c.takeさん
クチコミ

2019.12.6
s.g.c.takeさん
クチコミ

2019.12.6
s.g.c.takeさん
クチコミ
ユーザークチコミ クチコミを書く
s.g.c.takeさん 2019.12.6
12月から運航している、チェジュ航空の(成田2030)便を利用して韓国へ、到着後ダッシュで走れば終電の空港鉄道に間に合う予定だったが、lccお決まりの15分遅れ、普段は混む入国審査も0時過ぎなのでガラガラ、終電の鉄道バスも終わり、深夜リムジンバスも長蛇の列しかも外は氷点下の世界、暖かい季節ならまだしも、寒い中わざわさ深夜ソウルまで行って朝までぶらぶら過ごすのも嫌だし、空港で一晩過ごすことにしました、空港内は暖かかく、Wi-Fiコンセントもあり、とても快適です、寝床は・・・・・・・・・もちろんベンチです、バックを枕にし、ダウンジャケットを掛ければ、快適ベッドです(チムジルバンの直接床寝より良いです) 深夜空港内は静かで、朝4時過ぎると出発ロビーは混雑し始ります、そして空港鉄道の出発でソウルへ、  良い体験が出来て良かったです、
つづきを読む
情報
chonburiさん 2019.9.2
深夜便で仁川に着いた時…
スパオンエアーも行ってみたい、ダラキューも泊ってみたい。
という欲望もありますが…
もし1泊の弾丸でなければ、仁川近くの雲西駅へどうぞ
(最近、めちゃくちゃ雲西駅押しです)

タクシーで10分位、1600円ほど。
駅周辺には、値段はいろいろのホテルがあります。
(1万円以上するホテルなんてないんじゃない?これから段々と上がっていくんでしょうけど)
5000円台がゴロゴロとあります。

次の日の朝は、普通電車に乗って1時間揺られるのもよし、ホテルの無料バスで仁川空港まで戻って、直通電車に乗ってもよし。

深夜バスで乗れるか乗れないかドキドキするよりも
タクシーで8000円位かけてソウル市内に行くよりも…

さくっと行って、サクッと泊まれて、さくっと移動できる雲西おススメです。
もちろん、24時間やってる食堂もあります。
つづきを読む
情報
rinbow00さん 2018.8.16
ここの情報を見て、深夜バスの6002番に乗ろうと、日曜日の早朝4時前にソウル駅に行ったのですが、ほかのバスの運転手さんに、月曜日の朝まで走ってないよと言われました。
電光掲示板もハングルでちゃんと読めなかったのですが、そんなようなことが書いてありました。

たまたま、その日だけ運休だったのか、毎週日曜日の朝は走ってないのか、
念の為確認して、コネストさんに詳しく書いて貰えると、また次回行く時たすかるなーと思ってます。
つづきを読む
情報
ishi0さん 2017.9.13
仁川空港に夜到着の場合、チケット売り場に人がいなくなり、自動券売機になってます。
日本語ボタンはありますが、文字化けが酷いので使えません。
降りるバス停の英語表記を事前に調べていくと良いです。
つづきを読む
情報
JUN-JUNさん 2010.8.5
こんにちは。
先日格安航空券で臨時便を利用しましたので、
その時のソウル⇔仁川往復について、
ご参考になれば…と思い投稿します。

●OZ1073・仁川23:50着。
 手荷物受け取ってすぐの銀行が営業していました。到着ロビーの銀行は閉店していたので、両替はこちらで済ませると確実です。コンビニやマック等数店舗の飲食店は営業していました。
 私は0130江南高速バスターミナル着のリムジンを利用。新世界デパート前(地下鉄8番出口付近)で下車となります。こちらもコンビニ・軽食堂が営業してます。
 この後セントラルシティ(高速バス乗り場)を真っ直ぐ突っ切り、突き当りの階段を下りて右に曲がり24時間営業の「セントラルスパ」でお風呂&仮眠をとりました。スパ内の売店が営業しているのでカップ麺などで軽食が摂れます。
他に24時間営業のPCバンがありました。

●OZ1083・仁川05:20発。
帰りもセントラルスパを利用し時間をつぶしました。
0250に仁川到着です。
 アシアナのカウンターは一番端っこのみ開いています。遠い…

両便深夜・早朝にかかわらず機内食はいつも通りのボリュームあるものでした。
機内が冷房効いて肌寒いので羽織る物を持参する事をお勧めします。

長文申し訳ありませんでした。
 
つづきを読む
韓国旅行の準備ガイド
一緒におさえよう!韓国旅行基本情報
電圧 電圧
日本とは異なるお隣韓国の電圧事情。旅行前に基本情報をしっかり頭に入れておこう!
通貨/両替/カード/チップ 通貨/両替/カード/チップ
韓国の通貨は?カードは何が使える?旅に役立つお金の基礎知識!
電話 電話
韓国の電話ってどう使うの?旅行中の国際電話もこれで安心!
クレジットカード クレジットカード
知っておきたい、韓国でのクレジットカード使用
T-money カード T-money カード
韓国旅行の必需品。お得なマルチ交通カード徹底解剖!
ソウルの地下鉄 ソウルの地下鉄
ソウル市内を楽々移動!使い勝手のいい公共交通機関
タクシー タクシー
旅行中に便利なタクシー。利用方法からトラブル時の対処法まで解説
ソウルの市内バス ソウルの市内バス
初心者にはなかなか難しいソウルのバスを、わかりやすくご紹介!
観光案内所 観光案内所
旅行者向けの情報が満載!ソウル市内の観光案内所をご紹介
タサンコールセンター 外国人専用電話相談「120」 タサンコールセンター 外国人専用電話相談「120」
観光・生活情報について、日本語電話相談が受けられるサービス
旅のトラブルと対処法(盗難・犯罪) 旅のトラブルと対処法(盗難・犯罪)
韓国ビギナー必見!「いざ」というときのための予備知識
事後免税制度(TAX REFUND)・税還付自動化サービス 事後免税制度(TAX REFUND)・税還付自動化サービス
窓口で並ぶ必要なし!24時間利用できる端末機が登場


掲載日:19.08.21 (更新履歴
・記事内容を一部修正しました(20190819)
・記事全体を見直しました(20190813)
・記事内容を一部修正しました。(20190401)
・記事内容を一部修正しました。(20180717)
・記事内容を一部修正しました。(20180110)
・記事にカプセルホテルの内容を追加しました。(20170120)
・記事内容を一部修正しました。(20161212)
[閉じる]
※内容は予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
 
韓国地下鉄路線図
  ソウル
釜山
大邱
大田
光州
韓国地下鉄路線図
印刷用PDFファイル 印刷用PDFファイル
交通料金と経路
から
まで
タクシー検索 地下鉄検索
コネスト予約センターコネスト予約センターコネスト予約センター
・営業時間 9:30~18:00(月~土)
・休業日  日曜日・1月1日
道路名住所」とは?
2014年から施行された新しい韓国の住所表記法です。 → 詳細
COPYRIGHT ⓒ 2023 韓国旅行情報「コネスト」 All rights reserved.
今日見た記事
もっと見る(1)
注目の記事
[ 閉じる▲ ]
[ 固定解除 ]